「部下力」とは何だろう?(Day5)「佐々木常夫著『上司力 X 部下力』によると?」

こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。

会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。

私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。

そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実だとは思う反面、自分たち、つまり「部下」としてはどうなのか?

そこで今日から、少しチャレンジングなテーマで、このブログを綴って行こうと考えました。題して

「部下力」とは何だろう?

リーダーや上司など、第三者として他人を批判することは難しいことではない。

しかし、部下である自分はどうなのか?部下としての「あるべき姿」「ありたい姿」とはどういうものか? 

これまでは私の一方的な視点で「部下力」について綴ってきました。しかし一方、世の中にはこのテーマに関しては、たくさんの先輩や先達がいらっしゃいます。

そこで今日は、佐々木常夫氏の著書

「上司力 X 部下力」

から、「部下力」とは何かの教えを乞いたいと思います。


著書からエッセンスだけをお伝えすると以下の通りです。

1.上司だって一人の人間だ

2.部下に褒められて嫌な上司はいない

3.部下力の基本は4つである

①上司の注文を聴く
②上司の強みを活かす
③上司の性格を見分ける
④上司を驚かせない

4.上司に抗うのも時には必要だ

5.「手短な相談」をレギュラー化する

6.「上司の上司」へ接近しよう

7.「上司とは何か」を考え上司と接する


なるほど!佐々木氏からの助言にぐっと来ますね!

特に私がぐっと来たのは、部下としての視点はもちろんですが、上司になってから

「部下の視点」

を改めて思い出す、理解することの重要性を感じました。

なぜなら上司は、部下がいるからこそ上司でいられる、からです。

つまり「フォローワーシップ」が存在して始めて「リーダーシップ」が活きる、ということですね!


ではまた明日!
「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


コーチ探せる
クリック


#coaching #コーチ #コーチング #フォロワーシップ #リーダー #リーダーシップ #上司 #強みを活かす #部下 #部下力 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ