-
朝が起きるのがつらいと思ってる人 それは毎日、嫌なことをやっているから。 子どもの頃を思い出してください。 楽しい遠足の時、自然と朝早く目が覚めます。 人間、ウキウキ楽しいときは明日が待ちどおしいです。 仕事が嫌いだと、金曜日の朝はとってもご機嫌です。 今日1日がんばれば、仕事から解放されますからね...
-
無駄なこと。 起きてもいないことを心配すること。 考えても解決策がないことを考えること。 自信がないという人が使う言葉に 私は何をやってもダメ? この問いかけに潜在意識は どう答えるか? そんなの全てやってないから答えはでないんです! 答えは出ないので堂々巡り。 エネルギーの無駄使いなんですね。 問...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 このブログで何回がお伝えしております「駅ウォーキング」。 「駅ウォーキング」とは、昨年から始めた妻とのouting!東京近郊の駅を起点に、周辺をウォーキングする企画です。 そして今日訪れたのは JR中央線「阿佐ヶ谷」駅 中央線で毎日...
-
ちょっと、早く無い!! 今年を振り返るって言っても、今日は1月21日この3週間の振り返りだ。 - 役職を手放し、30年ぶりにノータイトルに。 - 箱根駅伝で青山学院の一人勝ち、原監督のリーダーシップがすごい。 - 4年ぶりの、東京での大雪、やっぱり雪に弱いね。 - コーチングアクティビティ。新しい種...
-
投稿日 2022-01-21 09:27
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
40代・50代のライフキャリアに悩める方へ 長期化するコロナ禍、二度目の新年、いかがお過ごしでしょうか? withコロナに慣れた面もありつつ、あらためて生き方や働き方について問い直したり、価値観が変わったり、ストレスを感じたりと、時代の転換期の中で、誰しも気持ちは揺らいでいると思います。 特に、40...
-
イライラ、ストレスはお肌の大敵! できれば、短時間で手放したいですね。 私はコーチングを学んでからイライラする時間が短くなりました。 何をしたかというと思考の訓練です。 自分を客観視するんですね。 もう一人の自分が幽体離脱して、天から自分を眺めてる感じです。 はじめは自分が怒ってることにさえ 気づい...
-
三日坊主、私もいろいろありました。 楽してやせたいと、チョコレート味のダイエット食品を買ったら まずくて3日、続けられませんでした。 ただ、食べるだけなのに挫折。 何かに挑戦したくて続けられなかったことは 誰でもあると思います。 コーチングをお申込のクライアント様も続ける力に 絶対的に自信を持ってる...
-
1月16日、プレスリリースを配信しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000071065.html 株式会社シェヘラザード(住所:東京都中央区 代表:坂本祐央子)は、コーチを無料で探して連絡できるプラットフォーム「コーチ探せる」主催1月オ...
-
全く気がついてになかったが、ユナイテッド航空(UA)のプレミア1K上級会員ステータスの有効期限が、2023年1月まで延長する特別処置がされていたようだ。 やったぁ! メールで初めて気がついた。ホームページを見ても何も掲載されていないので、ひっそりと延長したみたい。 コロナ禍前は、頻繁に飛行機に搭乗し...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日は、新聞やビジネス雑誌で最近、頻繁に目にするようになった 「パーパス経営」 と、中小企業について少し触れたいと思います。 なお、飽くまで私の個人的な見解なので、ご承知おきをお願い致します。 今日の章立て 1.「パーパス経営」とは...