-
おもしろいものでコーチングセッションって クライアント様同士は知らない人同士なんですが テーマが重なることがあります。 最近、見事に重なったのはタイムマネジメント。 忙しくてたまらない日。 あれもこれもしないといけないことだらけ。 何から手をつけていいかわからない。 そんなときは考えてみましょう。 ...
-
コーチングには守秘義務があることから、 コーチングを受けた体験談を聞くことはあまりないかもしれませんね。 私がコーチングを受けたことでの変化といえば なんといっても 自分のことが好きになった ということです。 また、自分を認められるようになったことで、 対人関係の余計なストレスから解放され 『生きや...
-
投稿日 2022-02-08 13:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最終的にはBとCを両方満たす目標であるAについての具体的な行動を考えます 今回出した具体的行動は 「可能な時はお願いをもっと聴いてあげよう」でした でも具体的行動を見つけたことよりも クラウドにしてみて分かったことの方が収穫としては大きかったです 「息子が人として成長する」ことに対して 車で送る送ら...
-
昨日に続き、まだ格闘中。 皆さんの助言もあり、漸く何が起きていていたのかが、わかってきた。 いまのローカルのファイルの状態、1ヶ月ほど前にあった、アラートメッセージのことなど、バラバラの記憶や出来事が、だんだん線で繋がり、それが面で理解できるようになってきた。 Macから自分のファイルが知らない間、...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日は今朝、たまたま見つけた新聞記事をご紹介します。 「スリー・グッド・シングス」 お子さんを持つ親御さん向けに書かれた記事。 お子さんを寝かしつける時に毎晩、その日の起きた「良かったこと」「楽しかったこと」を話してもらう。 その日...
-
投稿日 2022-02-08 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ガタガタと1日が過ぎていく 黄色ってどうして元気になれるんだろう 黄色の服でも買おうかな そんな、火曜日 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:...
-
投稿日 2022-02-08 08:05
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
心の軸と体の軸って 同じだと感じます 心の軸がぶれるとき 体の軸もぶれて調子が悪くなる まずはどちらか整えやすい方から整えましょう😌 Mika...
-
投稿日 2022-02-08 07:18
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
望む未来と結果のために 何かを我慢したりあきらめたり。 そう思いがちになってはいませんか? 我慢や諦めを続けることで 手に入れられることもありますが それが当たり前となってしまうと 「望むもの」と「我慢・諦め」 が脳内でセットされてしまいます。 そうなると欲しいものは すべて我慢しなきゃ手に入らない...
-
肉体改造。 62歳、楽して肉体改造です。 ぽっこり出たお腹が引っ込みますように!! ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
コツコツやる、と聞くと 「これからやるぞーっ」 ってそんなイメージがあるかもしれませんね。 実はそうではないそうで。 今ココを コツ、コツ、と集中することで、 結果的に「コツコツ」になるそうです。 「高すぎて登れない!!」「私には無理!!」 と思う山でも 一歩。 また一歩。 登れる範囲で。 無理のな...