-
投稿日 2022-05-03 09:06
Step by Step
by
代田美紀
550円で買ったミニブーケもちょっと手を加えるだけで、絵のように🎵まるでコーチングセッション後の素敵な姿⁉️佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------...
-
1日ハッピーですごせるか過ごせないかは、脳の認知の問題なのですが、このハッピーがあるかないかで自分のパフォーマンスも変わってきます。以前の職場にとっても嫌いな男性がいました。その人と接触回数が増えれば、増えるほど不快な気持ちになって、同じ部屋の空気を吸うのもイヤになってきました。仕事で会うかと思うと朝から憂鬱で仕事のモチベーションも下がりまくりです。その彼、親切で仕事もできるし、イヤなことをされたこともないので嫌う理由がありません。外見だって清潔感もあるし、気持ち悪くもないんです。何で、彼のことをそんなに嫌うのだろうと考えてみたら思い当たることがありました。彼の声がイヤだったんですね。超わがま...
-
*-*-*-*-*-*-*-*この世の大切なものの90%以上は目に見えない*-*-*-*-*-*-*-*-本当に大切なもの本当に手に入れたいもの愛情・優しさ・安心・感謝。自由・尊敬・自信・幸せ・・・お金やモノで愛情表現、優しくしてもらって心がほっこり。このうえない安心感がほしい。大切なものはいくらでも表現はできるのだけど手に取ってサイズを測ることはできよね。どれもめちゃくちゃ大切なのに直接目で見ることができない~。両手いっぱい広げてこのくらい~って子供の頃は表現した記憶があります。目に見えない、測れないけど自分の中に積み上げて増やしていきたい資産です。お金の資産形成と一緒に欲しかった感情もコツ...
-
投稿日 2022-05-02 22:06
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
次から次へと起きるトラブルスピードを求められ対応するのに精一杯なぜか上手くいかない原因も分からない全くスッキリしません非常に落ち込みましたでも落ち込んでいても何の解決にもならないんですねある方が言っていた「人生が変わる時、たいていの場合 ひどい試練や問題が起きた時、 限界を超えたアイディアが 湧いて...
-
iPhone6から、らくらくフォンへと言っても、僕の話しではないおばあさん、僕の母親の話しである加齢により、だんだんiPhoneが使えなくなってきた。電話がかけられない、Lineが繋がらない、写真が出てこない、アイコンが消えたなど、頻繁に呼び出されては設定を元に戻していた機種変をすると、また使えなく...
-
投稿日 2022-05-02 17:47
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「ねえさん、シマウマに新しい味がでてるんすよ超うまいからおすすめっす」と若から教えてもらっていた、このアイス初めに行ったコンビニには置いてなくもしかして食べられないかもーと思っていたのですが別のお店にあった!というコトで6本お持ち帰り♪おかげさまで熱が下がった後の貴重な栄養源になったコトは言うまでも...
-
-----思春期のお子さまとのコミュニケーションのコツを、元教師の立場から考えてみました。思春期でなくても、お子さまや子どもとのやり取りであれば活用できると思います。そのPDFファイル簡略版を無料でプレゼントしています。興味ある方は、上記「リンク先」よりアクセスしていただくと、今回の投稿があります。...
-
投稿日 2022-05-02 13:17
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
ゴールデンウィークの朝はゆっくりと思いましたが「キジ」には関係なかった・・・朝から 元気よく「ケーン ケーン」の鳴き声に起こされました。
-
理想の夫婦像はなんですか と聞かれたらどんな答えがあるのかな一番の理解者いつも味方空気のような存在などなど自分にとって特別で分かり合える関係であり続ける心地いい関係が、理想かもしれないです♡わたしが思う、理想の夫婦像は…自分が自分らしくいれ相手の、その人らしさも尊重できる関係無理に相手に合わせようと...
-
投稿日 2022-05-02 11:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ほんと、何年かぶりかで咲いたのよ」と、義母がうちに来た時に言いました。そして、とても喜んでいました。『君子欄』という花のお話し。「ラン」という名前だけど、「ラン科」ではなく、「ヒガンバナ科」の植物らしい。「ここの君子欄、去年も咲いてて、良く咲いているのに、今年はダメかな?」とうちの君子欄のことにつ...