-
資産には2種類ある。 有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など 無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など 企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。 有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるので...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今朝の新聞の見出しが目に飛び込んできた! 「英語中学入試 実施校10倍、ガラパゴス化危惧で加速」 2020年度から小学5~6年生の「外国語」教科にし、英語教育を充実させた、とのこと。国際的な競争に取り残される教育の「ガラパゴス化」へ...
-
投稿日 2022-02-10 09:40
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
モヤモヤしたり ザワザワしたりするのって 何かしようとしたから。 一歩進んでるってこと。 モヤモヤきたぞー なんのお知らせ? Mika 私のコーチプロフィールはこちら いろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-02-10 09:34
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
何かやろうかやるまいか迷ったら 実際にやらなくても やろうとし始める そしてその時の自分の心を観察する ザワザワしたら今じゃない ワクワクしたらGO❗️ Mika 私のコーチプロフィールはこちら いろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-02-10 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
好きなのは 断然 豊川稲荷 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です! ♪:*:・・:*...
-
投稿日 2022-02-10 07:11
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
固定思考と成長思考 固定思考は「俺はどうせ変われないから」 環境や能力や運までも、すでに決めれれていて 変えることが出来ないと思い込んでしまっている思考。 成長思考とは「成長続ければ努力次第で変えられる」 環境や能力、運までも、自分の考え方や行動で 変えることが出来ると信じている思考。 思考はいろん...
-
石川コーチング勉強会で、U理論について勉強しました。 U理論とは、 自分自身・相手・組織を深い対話に導くことで、 変容や変革を促し、人や組織にイノベーションや課題解決をもたらすための マサチューセッツ工科大学発祥の理論だそうです。 その中の初歩を学びました。 ダウンローディングな(真に聴けていない)...
-
投稿日 2022-02-09 21:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
不安な事を感じる時。 どうしようか? 私が悪いのか? 責任を感じて気が重くなりそうですね。 考えれば考えるほど、 ドキドキ、不安感がつのるばかり。 どんどんループして、 前向きな改善策や、対応を思考するのではなく、 責任の事ばかり考えてしまいます。 そんなとき、 もう少しだけ楽観的に考えても良いんで...
-
#黒澤 智仁さんとのご縁で高崎市倫理法人会様にて「介護と出会ってから」について講話をさせていただきました☺️ 感染者が増えている中でしたが、綺麗で広い会場に感染対策も完璧にされていてとても話しやすい雰囲気を作っていただきました✨ そして嬉しいことに認知症介護指導者の仲間でもあり、尊敬できる先輩の#髙...
-
運命を変えてみたかったら、 いつもより5分早く起きて家を出てみましょう。 たった5分の違いでも世界が違って見えたりします。 毎日、同じスケジュールで動いていると 見える風景、会う人も決まってきます。 5分早く家を出られたら、違う電車に乗ることも できますし、すれ違う人も異なります。 もしかしたら、運...