-
プレッシャーの克服はコーチングセッションでも よくあがるテーマです。 緊張をどうしたらいいかですね。 このプレッシャー、自分のステージが上がれば なくなるかといえば、成長したら、成長しただけの プレッシャーがやってきます。 はじめは失敗してもいいよといわれていたのが 成長すると出来て当たり前。 実力...
-
投稿日 2022-02-11 18:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
帰省している娘と 楽しく話しました。 サッカーの技術的な事、 サッカーの取り組み方の事、 サッカーに対しての思いについて、 寮での生活の事、 先輩の事、 同級生の事、 真面目、不真面目、 悪知恵を考える事、 工夫する事、 ”くそ”が付くほど「真面目」な彼女。 そして、自分のスタイルを曲げない人。 寮...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 私はプロコーチとして通常は、ビジネスに関わる方々、例えば経営者や個人事業主、企業の管理職や一般社員などをお客様として活動しています。 一方、コーチングを他の分野でも活用できないかと考えていたところ、知り合いのプロコーチから、アスリー...
-
投稿日 2022-02-11 11:11
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「継続3回目のセッションは何かが起こるのよ」 先輩コーチのこの言葉 初めの頃はよく分からず 「そういうものなんだ」 と感じていた私 そういえば3という数字 色々な場面で出てくるよね 継続コーチングは3ヶ月6回のセッションが最小単位 3回目といえば中間地点 この先どうするのか? という確認のポイント...
-
昨日娘から一足早く、バレンタインのチョコレートをもらった。 幾つになっても、もらえるって嬉しいよね。 シルスマリアの生チョコレート 生チョコレート発祥のお店。 独り占めと言いたいところだが、夕飯のあと、娘も含め、家族みんなでパクパクと。 あれ、くれたんじゃないの〜と思いつつ、みんなで食べると更に美味...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝 コーチ・家族相談士・保育士として、 ご夫婦のお悩み、 家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。 ⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎ ブログを書くと決めた日の朝、 まず、ひらめいた事を、思いつくままに、メモにダッシュで書いたり ボイスメモ...
-
投稿日 2022-02-11 07:02
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
私の前職は証券会社です。 入社してすぐに出会ったのが 十数億円以上の超お金持ちのAさん。 最初はとても怖い印象でした。 怒ったら怖そう・・・時間にも超厳しい。 鷲が獲物を見るような視線で話を聞く。 何回も会うことで段々と仲良くなり 私はAさんと出会い、お金のこと、人生のこと あらゆることを教えてもら...
-
投稿日 2022-02-10 22:09
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
以前、職場で対応したことのある女性 一昨日44歳の若さで旅立ちました 突然目に入ってきた訃報 なぜ? あんなに元気だったのに… 不妊に悩む患者さんへの温かい対応 仕事に対する真摯な姿勢 患者さんに寄り添う気持ち 少し離れた場所からではありましたが、 伝わってくるものがありました ご自身も色々大変な思...
-
投稿日 2022-02-10 21:43
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
北京オリンピック 男子フィギュアスケート 羽生結弦 選手 結果は4位 この結果に対して、 色々な意見や見解が有ると思います。 しかし、4回転アクセルを 初めて公式戦で跳んだ選手になりました。 4回転アクセルを跳んだ時、 回転不足ですが、 「4回転アクセル」と表示されて、 正式に認定され、評価されまし...
-
自分が普段どんな言葉を使ってるかで 人生は変わります。 何か困難にぶつかったとき、 どうして、出来ないんだろう?と 問いかければできない理由を 脳は探します。 どうしたら出来るのだろう?と 問いかければ、脳はできることを探します。 できない理由に焦点があたるのと できる理由に焦点があたるのとでは 心...