-
投稿日 2023-12-05 06:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
12/3(日)に「シングルス選手権大会&3月全小予選会」がありました。娘が出場し、準優勝になることができ、3月にある「全国小学生大会」への出場をきめることができました 予選リーグを突破後の決勝トーナメントはタフな戦いの連続でした。どのトーナメントを見ても実力が伯仲していて、誰が勝ち上がってもおかしく...
-
投稿日 2023-11-22 18:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
私は「人と関わりサポートすること」が好きである。 児童・生徒や保護者など、関わった方々の「笑顔」が見たくて教育系業務に携わっている。 数学やソフトテニス、そして他者の話を聴き伴走者として児童・生徒・保護者をサポートする。そういったことを踏まえて教師という職を選んだ。 体調面で教師は続けられなくなった...
-
投稿日 2023-11-16 08:35
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
先週から昨日まで、インフルエンザA型に罹患してしまいました。先週木曜日に何となく風邪っぽい違和感を感じていて、風邪薬は飲んでいました。翌日の午前中の勤務中からだるさを感じ始めていて、午後は無理だなと判断。自宅へ戻り、布団で横になっていましたが、熱っぽくなってきたので、早めに病院へ受診。そうしたら、ま...
-
投稿日 2023-10-16 18:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
中学校1年生数学で、本格的に「文字の式」について学習します。この単元の中で「式の値」があります。その時に、写真のような教具を作って指導していました。文字式の文字に数を代入する(できる)ときに使用します。プラスチック製のカードケースに、文字(xなど)をかいた紙を入れておく。数(7など)を代入するときに...
-
投稿日 2023-10-08 20:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
この3連休、いかがお過ごしでしょうか?夏休みが明けてから1ヶ月余り。学校によっては、運動会・体育祭、文化祭などが終わった頃。2学期制の学校は、前期(1学期)が終わって折り返し地点になりましたね。私自身も経験をしましたが、この1ヵ月間は、とても忙しかったと思います。さて、今週からは後半戦です。冬休みま...
-
投稿日 2023-10-02 23:30
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
昨日の公式戦、準優勝することができました🥈決勝戦もリードしていましたが、初優勝を意識してしまい、そこからは別人になってしまい逆転負け。娘は試合後、泣いていました😭しかし、昨年の予選敗退から1年、心技体が大きく成長した姿を見られて嬉しかったです! 応援ありがとうございました😊.今度はシングルス大会。前...
-
投稿日 2023-09-30 10:35
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
私は、コーチ業・研修講師以外で勤務をしています。教育に特化したコーチングにあたり「私が教師だった頃は…」という経験だけでなく、この目で見たこと・感じたことを通して児童・生徒や先生方、教育現場の「今の様子」をプラスしてお伝えしたいからです。①学童保育教師を退職した直後、子どもたちと関わる機会が一気にな...
-
投稿日 2023-09-18 22:23
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
プロフィールを変更しました。私がコーチ業・研修講師として取り組んでいること・教師をはじめとする先生方をコーチングでサポート・教育現場や保育現場、ジュニアスポーツ現場にコーチングを広める詳細は、「コーチ探せる」のページをご覧ください。https://www.c-sagaseru.com/kishita...
-
投稿日 2023-08-29 12:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
絵馬に書いた通り、ペアと巡り合いテニスの試合で勝つことができました。それだけでなく、県選抜メンバーに選出して頂き、全国大会という大舞台を経験することができました。そのおかげで、娘も私もたくさんの方々と出会うことができました。感謝するのは人だけでなく、道具や環境もその一つ。そして、神様も!これだけは絶...
-
投稿日 2023-08-16 12:00
教育者の心に火を灯す先生コーチ・研修講師
by
岸田 侑大
「第40回全日本小学生ソフトテニス選手権」に娘が出場してきました。直前のコロナ感染で直前の強化練習会に参加できなかったので、メンバーとは2週間ぶりの再開。優しくメンバーが迎えてくれました。本番のコートである「しあわせの村」にて前日練習をし、開会式の会場「神戸総合運動公園」へ移動。開会式が始まると、い...