-
投稿日 2021-12-07 17:42
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 先日、将棋の藤井聡太さんの幼いころのことがテレビで紹介されていました。 とても負けず嫌いで、8歳の時相手に負けたことが悔しくて、手が付けられないくらいに大泣きする子どもだったそうです。 「今も...
-
投稿日 2021-12-07 13:50
ゆるFUN DO IT!!
by
エックス
本日20:30~は ゆめのたね放送局:関西チャンネルで私の番組 「ゆるFUN Days!!」の放送です! 本日は私の最近のおすすめ曲を紹介する「CDイマココ!」 ご紹介するのは、先月更新のブログ「咲く」でも紹介をしました、 安野希世乃さんの「おんなじキモチ。」を紹介! ブログにも散々書いたので、あと...
-
投稿日 2021-12-07 12:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
タイトルに何回も「昼休み」って打ってるのに気づいたら「昼休め」になってる 潜在意識がそうさせてるのか笑 先日学んだTOCfEのこと 父のこと 11月頭に行った研修でいただいた感想のこと いろいろ書きたいけどあと5分寝ます! Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチング...
-
昨日は週1回のピラティスに行ってきた。 相変わらず厳しい! 1時間みっちりと、私の弱点と体調に合わせ、インストラクターがプログラムを組んでくれている。 ちょっと腕の角度を変えるとか、足の位置を1センチずらすとか、使う筋肉に意識を向けるとかで、体は正直に反応する。 楽な体勢が、一気に負荷がかかる状態に...
-
私の学校に出入りしている写真屋さん。 職員室から出て来られ廊下でお会いした。 たぶん卒業アルバムの件だろうと私が勝手に思い込み、「〇〇は試験監督です。」と伝えると、ちょっと困惑された様子でしたが、 「いつもお気遣い頂き、ありがとうございます。」と言われた。 聞いた私は、とても嬉しく感じました。 どう...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
投稿日 2021-12-07 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
朝、海を歩いた 昇る朝日に ミライが見えた ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です! ...
-
・自分は素晴らしいと、「肯定」できる。 ・みんなのおかげ、と「感謝」できる。 ・素晴らしい出来事、学ぶことばかりだと「謙虚」に思える。 ・自分の行動に「責任」を持てる。 ・私は「愛されている」と実感できる。 ・あなたも私も正しいと「認め」合える。 ・自分の弱さやダメなところを「認め」られる。 ・みん...
-
投稿日 2021-12-06 23:09
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 外側の世界は変えられない、変えられるのは内側の世界だけだと、よく言われています。 わたしも、知識としては知っています。 それでも、今日、目の前に起こっていることがらを、何とかしようと試みている自分がいました。...
-
投稿日 2021-12-06 20:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
弱気を感じて、 そして話をしてみてから 約2週間が経ちました。 試合での自分の評価は、 ”全然うまくいかんかった😢” そんな自分自身の評価に、 いくつか質問してみた。 その中の一つ ”うまくいかなかった中でも光ってたところは?” ”光ってたかはわからんけど、何回失ってもびびらずにいけた。” この回答...