記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「エヴァンゲリオン京都基地」グランドオープン@東映太秦映画村

スレッド
「エヴァンゲリオン京都基地」グ...
東映太秦映画村(京都市右京区)の新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」が3日、グランドオープンしています。

オープニングイベントには歌手<高橋洋子>(54)が登場し、 人気アニメソング総選挙1位 となった『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌『残酷な天使のテーゼ』(2009年5月13日発売 )を熱唱しています。

新アトラクションは「新世紀エヴァンゲリオン」の「初号機」の上半身を模した巨大オブジェ(高さ約15メートル)。手のひらに乗って記念撮影ができ、初号機の操縦席「エントリープラグ」にも乗り込める世界で初めての「乗れるエヴァ」となります。

アトラクションは北西角のエリアに「エヴァンゲリオン京都基地」を常設。体験するには整理券が必要となります。常設は12月20日までとなっています。
#アニメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<畑岡奈紗>(10)単独首位@米ショップライト・クラシック第2日

スレッド
<畑岡奈紗>(10)単独首位@...
米女子ゴルフの「ショップライト・クラシック」は2日、ニュージャージー州ギャロウェーのシービュー・ベイコース(6190ヤード・パー71)で第2ラウンドが行われました。6人が出場した日本勢では、1打差の3位から出た<畑岡奈紗>(21・アビームコンサルティング)が5バーディー、1ボギーの「67」と伸ばし通算11アンダーで単独首位に立っています。初日「68」として22位から出た <渋野日向子> (21・サントリー)は4バーディー、5ボギーの「72」で回り、通算2アンダーで45位に順位を下げています。

<畑岡奈紗>が首位で決勝ラウンドに進むのは、米ツアーでは初優勝を飾った2018年6月のアーカンソー選手権(3日間大会)以来になり、米4勝目がかかる決勝ラウンドに進みます。

首位から出て「69」だった<イ・ミヒャン(李美香)>(27・韓国)が通算10アンダーで、「64」の<メル・リード>(33・英国)と並び1差の2位。「70」の<河本結>(22・リコー)は通算2アンダーの45位で予選を通過。<上原彩子>(36・モスバーガー)は通算イーブンの65位で決勝ラウンドに進出しています。<野村敏京>(27・フリー)は通算4オーバー、<山口すず夏>(20・環境ステーション)は通算8オーバーで予選落ちしています。 
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(77)『13・67(上)』陳浩基(文春文庫)

スレッド
今年の読書(77)『13・67...
文庫本の帯に大きく第1位>の文字が入り、週刊文春「ミステリーベスト10」など各種ランキングで絶賛されています台湾の推理作家<陳浩基>の『13・67』は、文藝春秋社から2017年9月に単行本が刊行されていますが、ようやく2020年9月10日に文庫本(上・下)に分冊されて発行されています。

タイトルの『13・67』は、現在(2013年)から1967年へ、1人の名刑事の警察人生を遡りながら、香港社会の変化(アイデンティティ、生活・風景、警察=権力)を、時系列ではなく反対に過去に辿る逆年代記(リバース・クロノロジー)形式の本格ミステリーとなっています。どの作品も結末に意外性があり、犯人との論戦やアクションもスピーディで迫力満点でした。

上巻には、1.黑與白之間的真實 (黒と白のあいだの真実 2.囚徒道義 (任侠のジレンマ) 3.最長的一日 The Longest Day (クワンのいちばん長い日)の中編が3篇収録されていますが、第1篇で、主人公の「クワン警視」が肝臓がんのために寝たきりの描写で始まり、おもわぬ筋書きで息を引き取ることになりますので、この先の展開があやぶまれたのですが、それさえも全体構成の伏線となっているのに読み終わってから驚愕しました。

本格ミステリーとしても傑作ですが、雨傘革命(2014年)を経た現在の香港、1967年の左派勢力(中国側)による反英暴動から中国返還など、香港社会の節目ごとに物語を配する構成により、市民と権力のあいだで揺れ動く香港警察のアイデンティティを問う社会派ミステリーとしても読み応え十分でした。

2015年の台北国際ブックフェア大賞など複数の文学賞を受賞。世界12カ国から翻訳オファーを受け、各国で刊行中。映画化権は、<ウォン・カーウァイ>が取得しています。著者<陳浩基>は第2回島田荘司推理小説賞を受賞。本書は島田荘司賞受賞第1作です。

「クワン」の香港警察の「名探偵」と呼ばれた伝説の刑事の情報分析力と捜査手腕に感動する(上巻)でした。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『ウッドランド』@<ジョン・シルヴァーバーグ>監督

スレッド
『ウッドランド』@<ジョン・シ...
現在、予告編が公開中のカナダ発のスリラー『ウッドランド』が、2020年10月16日より全国で公開されます。

<ジョン・シルヴァーバーグ>の長編監督デビュー作として2018年に製作された本作。主人公は妻と別れてから自暴自棄になり、フォトジャーナリストの仕事も失った男「ジェイク」です。

離島にあるロッジの監視員に転職した彼は、心を癒やすため働きながら森の写真を撮っていきます。しかし写真に奇妙なものが写り込むようになり、やがてそれは現実となって「ジェイク」に襲い掛かってきます。

主演を務めたのは、ドラマ『THE 100/ハンドレッド』で知られる<リチャード・ハーモン>。『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』の<フィリップ・グレンジャー>が、島の唯一の住人であるロッジのベテラン管理人「スパーキー」を演じています。
#カナダ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アニメ『姜子牙(原題)』1日の興行収入約53億円@中国

スレッド
アニメ『姜子牙(原題)』1日の...
中国映画市場では建国記念日「国慶節」にあたる10月1日に、1日で興行収入7億元(約108億円)を突破し、今年1番の記録を更新しています。

興行収入1位に輝いたのは中国神話をもとにしたアニメーション『姜子牙(原題)』です。興行収入3、42億元(約53億円)を叩き出し、2019年中国の年間興行収入ランキング1位を獲得した『ナタ~魔童降臨~』」が持つアニメ映画の単日興行収入記録3、419億元を塗り替えています。

2位にはホームコメディ『我和我的家郷(原題)』、3位には<ジャッキー・チェン>の主演作『急先鋒(原題)』(監督:スタンリー・トン)がランクインしています。

4位には<ピーター・チャン>が監督し、<コン・リー>が出演した『奪冠(原題)』、5位には日中戦争を描いた 『八佰』  (監督:グアン・フー〈管虎〉)が続いています。
#ブログ #中国 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ガンケル>続投裏目@<阪神タイガース>(230)

スレッド
<ガンケル>続投裏目@<阪神タ...
3日14:00、20064人の観客数の阪神甲子園球場で行われました対巨人18回戦、阪神は「4-7」で敗け巨人戦は5勝13敗となり、2012年から巨人戦9年連続の負け越しが決まってしまいました。

阪神の先発<ガンケル>は来日最長6回を投げ105球6安打2三振3四球5失点(自責点5)で、2番手<能見>に引き継ぎました。

序盤三回は無失点に抑えましたが、四回に<丸>の適時打で先制を許すと、五回は<吉川尚>に7号ソロ本塁打を被弾。六回にも<大城>に9号3ランを浴びてしまいました。
2点を追う五回1死走者なしから<ガンケル>は打席に立ち、六回も続投しましたが、結果的に裏目に出てしまいました。

八回にも2点追加され、「0-7」となり阪神ファンのため息が響いた甲子園球場でしたが、九回、無死から<大山悠輔>が右翼フェンス直撃の二塁打で出塁。<ボーア>四球で一、二塁とし、1死後、<高山俊>の二塁打で1点を返しました。さらに2死二、三塁の場面で<近本光司>が9号3ランを放ち3点差。7人目として<デラロサ>を引っ張り出しましたが、この粘りが明日の試合に続くことを期待したいです。

<近本光司>(25)は、1年目の昨年<長嶋茂雄>を抜き セリーグ新人新記録となる154安打 を記録していますが、九回の9号本塁打は今季100安打目でした。ルーキー2年続けての100安打達成は、阪神球団<坪井智哉>が達成して以来21年ぶりで6人目、2リーグ分立後、<吉田義男>、<岡田彰布>、<坪井智哉>に続く球団史上4人目の快挙です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<原英莉花>首位@日本女子オープン選手権第3日

スレッド
<原英莉花>首位@日本女子オー...
3日、福岡・ザ・クラシックGC(6761ヤード・パー72)にて、女子プロゴルフツアー メジャー今季第2戦2020年(第53回)「日本女子オープン選手権」の第3日が行われました。

2位から出た<原英莉花>が7バーディー、1ボギーの「66」で回り、通算12アンダーで2位に4打差をつけて単独トップに浮上、メジャー初制覇に王手をかけています。

首位から出た<小祝さくら> は、3バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの1オーバー「73」で、通算8アンダーで2位に後退しています。

 ベストスコア「65」をマークした<仲宗根澄香>、「69」の<吉本ここね>、「70」の<上田桃子>、「70」の<穴井詩>、「71」の<酒井美紀>が5アンダーの3位と続いています。

<テレサ・ルー>(台湾)が4アンダーの8位。<鈴木愛>は「72」で2アンダーの12位、<笹生優花>は73でイーブンパーの25位でプレーを終えています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(500)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(500)
日の出時刻、5:55>の朝6時の気温は「20.5℃」、最高気温は「25.1℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鯖の塩焼き」+「京がんもの煮物」+「白菜のからし和え」+「味噌汁(白菜・里芋・ごぼう・人参)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1327)「連節バス(BRT)」@神戸市

スレッド
海岸通りを走行する「連節バス」... 海岸通りを走行する「連節バス」イメージ(画像:神戸市)
神戸市は、都心とウオーターフロントの回遊性を高めるため、2021年4月に導入を目指す 「連節バス(BRT)」 の車両デザインを公表しています。「神戸らしい進取の気風」をテーマに、海辺を連想させる青と白のシンプルな外装になっています。

デザインは市と運行事業者の神姫バス(兵庫県姫路市)が決定し、全4車両で採用。バス停や案内表示などのデザインとも統一感を持たせ、「街のシンボルにしたい」とのことです。

「連節バス」は、同市中央区・三宮の駅前を起点に、東遊園地や神戸ポートタワー、神戸ハーバーランドなどを約45分で巡る予定になっています。

通勤需要を取り込むため、朝夕のみ三宮駅前と新港町を結ぶルートの設定が検討されているようです。
#バス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『THE CAVE サッカー少年救出までの18日間』<トム・ウォーラー>監督

スレッド
『THE CAVE サッカー少...
『THE CAVE サッカー少年救出までの18日間』が、2020年11月13日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。

2018年にサッカーチームの少年12人とコーチがタイ・チェンライの洞窟に閉じ込められた遭難事故を映画化した本作。ダイバーや地元住民などさまざまな立場の人間が、豪雨による増水で脱出不可能となった少年たちを救うため尽力する姿が描かれます。

タイ・バンコク出身の<トム・ウォーラー>が実際に救助にあたったダイバーたちに出演を依頼し、作品を作り上げました。

映像には世界中から集められたケイブダイバー(洞窟潜水士)が、少年たちを救うため奮闘する様子を収録。閉じ込められた洞窟の雫で、のどの渇きを潤す少年の姿も切り取られています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり