記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

大河ドラマ『青天を衝け』年内最終回放送

スレッド
大河ドラマ『青天を衝け』年内最...
俳優の<吉沢亮>が「渋沢栄一」役で主演を務める大河ドラマ『青天を衝け』(毎週日曜 20:00 総合ほか)の最終回が、12月26日(全41回)になることが発表されています。

新型コロナウイルスの影響により、昨年放送の『麒麟がくる』が後ろ倒しになったことで、2月14日の放送開始でしたが、例年通り年内終了となります。

『青天を衝け』は東京2020オリンピック・パラリンピック期間中に5回分が休止になります。次回は8月15日の放送になります。

また、来年放送の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、来年1月放送開始が予定されています。

『青天を衝け』は、生涯に約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「日本資本主義の父」、晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選ばれ新一万円札の顔としても注目される<渋沢栄一>が、幕末から明治へ、時代の大渦に翻弄され挫折を繰り返しながらも、近代日本のあるべき姿を追い続け、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描いています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月21日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
日本国内では21日、新たに「4943人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を85万3177人となっています。

死者は、大阪府で4人、東京都4人、沖縄県で4人、愛知県で3人、神奈川県で2人、熊本県で1人、石川県で1人、静岡県で1人、など計「20人」の報告があり、死者数の累計は1万5115人となりました。

兵庫県では、新たに「120人」の感染者を確認、県内の累計感染者数は4万2106人となっています。
新たな死者の発表はなく、累計死者数は1315人のままです。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「33人」、姫路市「16人」、尼崎市「13人」、西宮市「20人」、明石市「14人」、県所管分として「24人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月21日)@終値3万4798ドル00セント

スレッド
ダウ平均株価(7月21日)@終...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸し、前日比286ドル01セント(0.83%)高の3万4798ドル00セントで取引を終えています。

前日に2月以来の低水準まで下がった米長期金利が大きく上昇し、投資家心理が改善しました。景気敏感株を中心に買いが広がり、好決算を発表した銘柄が買われたのも相場上昇を支えました。

21日の米債券市場で長期金利が一時(1.30%)と、20日に付けた2月以来の低水準(1.12%)から大きく上昇しました。最近は長期金利低下は景気減速の目印とみなされやすいだけに、金利上昇が株買いを誘いました。

航空機のボーイングや化学のダウ、クレジットカードのアメリカン・エキスプレスなど景気敏感株が値を上げ、利ざや縮小の懸念が和らぎゴールドマン・サックスなど金融株も買われています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<古江彩佳>@アムンディ・エビアン選手権

スレッド
<古江彩佳>         ... <古江彩佳>             <梶谷翼>
22日(~25日)に開幕します女子ゴルフのメジャー大会「アムンディ・エビアン選手権」〈賞金総額450万ドル(4億7182万円)〉フランス・エビアン・リゾートGC(6523ヤード・パー71)の予選ラウンド組み合わせが発表されています。

「アムンディ・エビアン選手権」は、1994年に「エビアンマスターズ」として創設されました。2009年に<宮里藍>が米ツアー初優勝を果たした大会として知られています。2013年にメジャーに昇格したことを受けて「エビアン選手権」となり、欧州最大級の資産運用会社「アムンディ」がタイトルスポンサーとして参加し、大会名称が「アムンディ エビアン選手権」になっています。

日本ツアー4勝の兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(21)は、元世界ランキング1位の<柳簫然(ユ・ソヨン)>(30・韓国)、<アレイナ・シャープ>(40・カナダ)と同組になっています。第1ラウンドは午後1時39分(日本時間午後8時39分)にスタートします。

今春にオーガスタ・ナショナル女子アマチュア選手権を制した推薦出場の<梶谷翼>(17・神戸市西区・滝川二高)は、午後2時3分(日本時間午後9時3分)スタートです。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

開会式出席者約950人@東京オリンピック

スレッド
開会式出席者約950人@東京オ...
23日午後8時に始まる東京オリンピック(五輪)の開会式(東京・国立競技場)に出席する国際オリンピック委員会(IOC)委員などの大会関係者について、大会組織委員会は21日、約950人になるとの見通しを発表しています。当初は1万人規模を想定していましたが、大幅に削り込んでいます。

組織委によりますと、950人の内訳はIOC委員、各国の来賓や各国・地域のオリンピック委員会の役員ら海外の関係者が800人。<菅義偉>首相や<小池百合子>都知事ら東京都関係者、<橋本聖子>会長ら組織委関係者、NF(各競技団体)代表、国内スポンサー企業代表ら国内関係者が150人だといいます。

開会式は無観客で実施されることが決まっており、「別枠」となる関係者の扱いが注目されていました。スポンサー企業や財界陣の間では、開催反対の世論や消費者の反発への警戒も出て、開会式を欠席する動きが広がっていました。
#ブログ #東京五輪 #開会式

ワオ!と言っているユーザー

「なでしこジャパン」引き分け@カナダ戦

スレッド
右から二人目、同点ゴールを決め... 右から二人目、同点ゴールを決めたFW<岩渕真奈>
東京五輪の「女子ソフト」に続き、競技初日の21日19:00、サッカー女子1次リーグE組が札幌ドームで行われ世界ランク10位の日本は世界ランク8位のカナダと対戦し「1-1」で引き分けて、お互いに勝ち点「1」としています。

試合開始6分に先制ゴールされ、後半にはPKを失敗しましたが、後半39分にFW<岩渕真奈>が同点ゴールを決めています。

日本は前半6分に38歳のベテランFW<シンクレア>に先制ゴールを奪われました。左サイドを破られて<グラウンダー>のクロスを許すと、キャプテンのDF<熊谷紗希>がスライディングで伸ばした足も届かず。後方から走りこんだ38歳のFW<シンクレア>に通ると、1本目のシュートはポストに当たりましたが、そのリバウンドを再び<シンクレア>に押し込まれました。

<シンクレア>は北京五輪から4大会連続出場を誇る女子サッカー界のレジェンド。この得点が代表通算187点目で、自身の持つ世界最多記録を更新しています。

後半9分のPKは<田中美南>がゴール左を狙いましたがコースが甘く、<ラビー>に止められて同点機会を逃しています。

あきらめない日本は後半39分、右サイドからの浮き球のロングパスに反応して抜け出したFW<岩渕真奈>が冷静にループシュートを決めて同点に追いつきました。

後半のアディショナルタイムは8分ありましたが、カナダを崩しきれず、両チーム追加点を奪えず100分近い戦いの上勝ち点1を分け合いました。
#ブログ #女子サッカー

ワオ!と言っているユーザー

無観客で開催@第103回全国高校野球選手権大会

スレッド
無観客で開催@第103回全国高...
第103回全国高校野球選手権大会(8月9~25日、甲子園)を主催する日本高野連と朝日新聞社が21日、臨時運営委員会を開き、無観客で開催することを発表しています。組み合わせ抽選会は、8月3日(火)にオンラインで行われます。

スタンドへの入場は学校関係者に限定。首都圏や大阪府などで新型コロナウイルス感染者数が再び増加傾向にあり、第5波の到来も懸念されています。協議を重ねた結果、一般客の入場は困難と判断しています。代表校関係者は計3回、大会関係者は計2回のPCR検査を実施します。

昨年は春夏甲子園大会を中止しましたが、8月にセンバツ出場32校による交流試合を開催。今年3月のセンバツの有観客開催につなげています。今夏も感染対策を徹底した上で、上限を設けて観客入場を認める意見も出ていましたが、最終的に無観客に至っています。

また、高校日本代表チームが出場を予定していましたU18W杯(米フロリダ州、9月10~19日)への派遣中止も併せて発表されています。米国の今後の新型コロナ感染状況が見通せないことなどが理由とされています。
#ブログ #高校野球

ワオ!と言っているユーザー

『ドント・ブリーズ2』@<ロド・サヤゲス>監督

スレッド
『ドント・ブリーズ2』@<ロド...
<ロド・サヤゲス>が監督、<フェデ・アルバレス>と<ロド・サヤゲス>が脚本を担当した『ドント・ブリーズ2』が、2021年8月13日より公開されます。

視力の代わりに並外れた聴覚を持つ老人をめぐるホラー『ドント・ブリーズ』(2016年・監督:フェデ・アルバレス)の続編となる本作。舞台は、前作から8年後の世界です。劇中では育てていた少女を武装集団に連れ去られた老人が、彼らの息の根を次々と止めていくさまが描かれていきます。少女に異常なまでに固執する老人を<スティーヴン・ラング>が、前作に続いて演じています。

公開されましたポスタービジュアルにはハンマーを持った老人の姿が切り取られており、「この盲目の老人が大切にしているモノ、それは“少女”」というコピーが添えられています。

<ブレンダン・セクストン3世>、<マデリン・グレース>も出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『トムボーイ』@<セリーヌ・シアマ>監督

スレッド
『トムボーイ』@<セリーヌ・シ...
2019年カンヌ国際映画祭で脚本賞&クィア・パルム賞を受賞した『燃ゆる女の肖像』(2019年)で知られる<セリーヌ・シアマ>(42)の監督作『トムボーイ』が、2021年9月17日より全国で公開されます。

『トムボーイ』は27歳で長編デビュー作『水の中のつぼみ』(2007年)で高い評価を獲得した<セリーヌ・シアマ>が、「前作とは別の方法を試したい」という志のもと2011年に発表した長編2作目です。低予算のインディペンデント作品ながら、本国フランスではヒットを記録しました。2011年、第61回ベルリン国際映画祭パノラマ部門オープニング作品として、テディ賞審査員特別賞を受賞している作品です。

本作はジェンダーアイデンティティの揺らぎを抱えながら少女として育ってきた「ロール」が、引っ越し先で新たに知り合った友達に「ミカエル」と名乗り、男の子として過ごし始める物語。「ロール」は友達の「リザ」から「ミカエル」としての自分に好意を抱かれていることに葛藤しつつも、距離を縮めていきます。そして新学期が近づく夏の終わり、友人や家族たちとの間にも変化が訪れます。

「ロール / ミカエル」を演じたのは、オーディションで選ばれた<ゾエ・エラン>、<マロン・レヴァナ>が妹「ジャンヌ」、<ジャンヌ・ディソン>が大人びた雰囲気の少女「リザ」に扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<吉田小夏>グランプリ@「2021ミス・アース・ジャパン 日本大会」

スレッド
<吉田小夏>グランプリ@「20...
「ミス・ユニバース」、「ミス・インターナショナル」、「ミス・ワールド」と並び世界4大ミスコンテストの1つに数えられる美の祭典「2021ミス・アース・ジャパン 日本大会」が20日、都内のホテルで開催され、北海道代表のホテルフロントの<吉田小夏>さん(26)がグランプリに輝いています。

2001年に始まり、地球環境保護に対する意識や活動を重視した特徴的な内容となっており、例年80ケ国以上の国の代表が参加しています。

「2021ミス・アース・ジャパン 日本大会」には27都道府県の地方大会を勝ち抜いた27人が出場。自己PR、水着、ドレス審査や質疑応答を経て、グランプリが決定しています。

トップ4にはそのほか、2位(ミス・エアー)に青森県代表のアシスタント<三浦遥>さん(26)、3位(ミス・ウォーター)に大阪府のモデル<藤田麻里>さん(25)、4位(ミス・ファイアー)に東京都代表の会社員<竹原里奈>さん(25)が、それぞれ選出されています。
#ブログ #ミスコンテスト

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり