記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1000件

<阪神タイガース>(159)今季3度目の完封負け@中日

スレッド
<阪神タイガース>(159)今...
25日、)
25日、ナゴヤドームで行われた対中日とのデーゲームでしたが「中日1-0阪神」で、阪神が今季3度目の完封負けを喫しています。これで中日戦の連勝は4でとまりました。勝率は再び5割に逆戻りしています。先発の<西勇輝>投手が、7回8安打1失点の121球の好投でしたが、打線の援護なく2敗目(2勝)となっています。

打線の援護がなく、「0-0」で迎えた7回。100球を超えたところでつかまりました。先頭<福田>に安打を許し、犠打などで2死三塁。1番<井領>に投じた117球目は三遊間へのゴロ。遊撃<北條>が追いついて一塁送球も、適時内野安打となりました。ここまで踏ん張ってきた<西>でしたが、ついにリードを許し、この回限りで降板となり,<ガンケル>にマウンドを引き継ぎました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<北條史也>走者一掃の3点二塁打@<阪神タイガース>(158)

スレッド
<北條史也>走者一掃の3点二塁...
24日18:00より、4976人の観客数でナゴヤドームで行われた「中日ー阪神」戦において、阪神の<北條史也>内野手が1点差で迎えた七回、1死満塁から走者一掃の適時二塁打で「2-4」と逆転しました。

この回、3番手の<谷元圭介>が制球を乱し、1死から3連続四球で満塁。ここで打席に<北條史也>が立ちました。前の打席では、1死一、三塁の同点機で空振り三振。汚名返上の好機となった打席で、4番手の左腕<岡田俊哉>との勝負になりました。

2ボールからの3球目。141キロの直球をフルスイング。1死満塁ということで前進守備を敷いた左翼手<福田 永将>の頭上を越え、走者一掃の逆転タイムリーとなりました。

さらに続く<サンズ>も中前打で続き、二塁走者の<北條>を向かい入れ、七回に一挙4得点を挙げ、鮮やかな逆転劇でリードを3点としました。あとは、<岩崎>・<スアレス>が相手打線を抑え、先発<青柳>に4勝目、<スアレス>が5セーブとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<藤浪晋太郎>逆転満塁ホームラン被弾@<阪神タイガース>(157)

スレッド
<藤浪晋太郎>逆転満塁ホームラ...
23日18:00より甲子園球場で行われた対広島戦で、357日ぶりに1軍で先発した<藤浪晋太郎>(26)は、6回0/3を4安打4失点で降板しています。

1回裏に<大山悠輔 >の本塁打で2点の援護をもらい、5回まで無失点と663日ぶりの白星に手をかけていましたが、6回2死満塁で<ピレラ>に右翼へ逆転の満塁ホイームランを浴びてしまいました。 満塁被弾は2016年8月30日の中日戦(ナゴヤドーム)で<杉山翔大>に浴びて以来でした。

勝てば2018年9月29日の中日戦(ナゴヤドーム、9回5安打無失点)以来663日ぶりでした。甲子園では2017年4月27日のDeNA戦以来1183日ぶりの白星となる投球だけだっただけに、痛恨の1球になりました。

七回に味方の失策と四球で無死一、二塁としたところで二番手<望月惇志>へと投手交代を告げられ、ベンチに下がっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(156)延長引き分け@広島

スレッド
<阪神タイガース>(156)延...
<阪神タイガース>は、22日、雨の降る甲子園球場で行われた対広島4回戦において延長十回規定により「3-3」の引き分けとしています。

「2-1」の九回1死二塁から打ち取った打球を三塁「大山」が一塁へ悪送球。カメラン席に飛び込み二進塁となり二塁走社が生還し同点となる痛恨のエラーを記録しました。
その後、1死一、二塁となったところで捕手<會澤 翼>に適時打を打たれ、「2-3」と逆転されました。

阪神はその裏。昨季は159安打を放ってセ・リーグの新人最多安打記録を更新しましたが、今季は開幕から打撃の調子が上がらない<近本光司>が2死二塁から右前への適時打を放ち、同点に追いついています。延長十回はお互いにランナーを出しながらも無得点に終わり、引き分けとなりました。

阪神は、8回裏に飛び出した<ジェリー・サンズ>の5号ソロホームランで「2-1」とし、勝利が見えていただけにエラーが絡む残念な引き分けになってしまいました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(155)5連勝

スレッド
<阪神タイガース>(155)5...
21日18:00より、甲子園球場で行われた対広島戦において<阪神タイガース>が「9-4」で勝ち、5連勝として通算13勝12敗の今季初の貯金としています。

先制された直後の1回、<サンズ>が4号同点ソロ本塁打がバックスクリーンに打ち込みました。3回には<糸原健斗>が左翼ポール際に2号2ランを放って加点。5回に<大山悠輔>の5号2ランで突き放しました。

阪神先発の<秋山拓巳>は一回、<堂林翔太>に本塁打されましたが、二回以降は緩急をつけて広島打線に的を絞らせませんでした。七回、<鈴木誠>に2ランを浴びるなど、一時は2点差に迫られましたが、7回には<北條史也>が開幕から18打席目に今季初安打となるソロ本塁打を左翼へ運んでいます。甲子園球場での1試合4本塁打は2017年9月2日の中日戦以来、3年ぶりになります。

広島もアーチ2発で応酬しましたたが終盤の追い上げも及びませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

阪神甲子園球場、チケット販売順延

スレッド
阪神甲子園球場、チケット販売順...
新型コロナウイルスの感染再拡大により、8月から収容人員の50%まで動員可能となるイベント制限の緩和を政府が再検討する可能性が出ており、プロ野球の各球団が対応を迫られています。チケット販売を見合わせる動きが相次いでいます。

8月1日~6日に開催予定5試合(すべて甲子園18:00~)の主催試合の入場券発売を順延することを発表しました。当初は8月1日から収容人数の50%の有観客で開催を目指していましたが、新型コロナウイルス感染の再拡大によりイベント開催制限の緩和時期が見直される可能性があるため。ファンクラブ先行で21日から、一般は23日から発売を予定していました。

巨人(東京ドーム)も1万9千人への拡大を凍結し、当面5千人を維持する方針です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<能見篤史>今季初勝利@<阪神タイガース>(154)

スレッド
<能見篤史>今季初勝利@<阪神...
19日18時より甲子園球場で行われた対中日戦は、「11-3」で <阪神タイガース>が快勝、今季最長の4連勝で最大8ありました借金を返済、今季初めての勝率5割として3位に浮上しています。

打線は右臀部の張りで欠場した<ボーア>が不在の中、ベテランの<福留孝介>(43)が大活躍でした。5回途中から登板し好リリーフした<能見篤史>が、340日ぶりの白星で41歳で今季初勝利を挙げています。

<能見篤史>は、3点リードの五回2死一、二塁のピンチに<京田陽太>を空振り三振。1回0/3を1安打無失点に抑えました。

阪神の41歳以上の勝利は1949年<若林忠志>、2009年と2010年<下柳剛>に次いで3人目となります。

打線は、一回無死一、二塁から<サンズ>の左前適時打で先制し、続く<大山悠輔>も中前適時打、<福留孝介>の左犠飛で3点を先制しました。
しかし、先発した<岩貞祐太>が2点リードの三回、<ビシエド>に本塁打を浴び。四回には自身の適時失策で同点に追いつかれましたが、直後の四回裏、2者連続押し出し四球と<福留>の中犠飛で突き放しています。このあと<福留>は六回、八回にも適時打を放ち3安打4打点としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>完投勝利@<阪神タイガース>(153)

スレッド
<西勇輝>完投勝利@<阪神タイ...
18日18:00より観客数4956人の甲子園球場で行われた対中日戦で阪神は「8-3」と<西勇輝>投手(29)が、125球9安打3失点で今季初の完投勝利を挙げています。

完投勝利は移籍後初勝利を初完封で飾った昨年4月7日の広島戦(マツダ)以来。今季2勝目(1敗)を挙げたエースは試合後、ヒーローインタビューで『週刊文春』で報じられた不倫騒動をファンに頭を下げ「公開謝罪」しています。

打線は3回裏、1死一、三塁から<近本>の二ゴロの間に三塁ランナーが生還し先制。2死二塁から<糸原健斗>が適時二塁打で2点目、5回裏は、中日2番手<佐藤秀樹>から、無死一、三塁の場面で<西勇輝>投手がセーフティースクイズで3点目。1死二、三塁から<糸原>が二ゴロを<阿部寿樹>がフィルダースチョイス。<木浪聖也>の本塁セーフの判定を巡り、<与田剛>監督がリクエストをするも判定は覆らず。一死一、三塁から<糸井嘉男>が適時二塁打。続く4番<大山悠輔>が4号2ランでこの回一挙6点を挙げ、5安打ながら効率良く8得点を挙げています。

これで5カード連続の勝ち越しを決め、今季の成績は11勝12敗。最大8もありました借金も1まで減っています。19日の中日戦に勝てば借金完済で勝率5割になります。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<鳥谷敬>(14)ロッテ移籍後初安打

スレッド
<鳥谷敬>(14)ロッテ移籍後...
プロ17年目の ロッテ<鳥谷敬>内野手(39)が18日の日本ハム戦(札幌ドーム)の7回守備から途中出場。9回の第1打席で移籍後初安打を記録しています。

3点リードの9回2死、フルカウントから<吉田侑>の直球を中前へ運んでいます。今季5打席目で待望の初安打となりました。

<鳥谷敬>は昨オフに<阪神タイガース>を退団し、今年3月に ロッテに入団。新天地でのプロ通算2086安打目のヒットは格別なヒットとなったに違いありません。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(152)4位に浮上

スレッド
<阪神タイガース>(152)4...
17日18:00より、甲子園球場で行われた阪神ー中日4回戦、<阪神タイガース>は中日に「4-1」と勝っています。前回、敵地で3連敗を喫した中日に今季初勝利。中日と入れ替わって4位に浮上しました。最大で8あった借金も2まで減り、5割復帰も見えてきました。

三回1死一、二塁で<糸原健斗>が三塁内野安打。三塁<溝脇隼人>の一塁悪送球で先制すると、なおも二、三塁から三番<サンズ>が右中間を破る2点二塁打を放って3点のリードとしました。

「3-1」の七回には<糸原健斗>が左前適時打。昨季0勝3敗でノーヒットノーランを喫するなど、苦手にしていた先発<大野雄>を攻略しました。

先発した<青柳晃洋>は緩急をつけて、相手打線に的を絞らせずに持ち前のゴロアウトは計16個。7回を投げて失点は、四回の<ビシエド>の一発だけで今季3勝目。九回は<スアレス>が締めて4セーブ目を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり