記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1000件

<ボーア>大活躍@<阪神タイガース>(216)

スレッド
<ボーア>大活躍@<阪神タイガ...
21日14:00、甲子園球場で開催されました対DeNA16回戦は、 19日からの観客数緩和方針 を反映して未発売でした一、三塁側アルプス席にファンが戻り、5000人の枠を超え11384人の観客数で試合が行われました。

阪神が3位・DeNAに「5-3」で競り勝ち、連敗を2で止めています。負ければ3位に転落していた一戦で、<ボーア>が六回に同点本塁打、八回に決勝打と大活躍でした。試合後のヒーローインタビュでは、「日本語でファンに一言」と振られ、「今日はいいお天気ですね」と笑いを取っていました。

試合は初回、2死から<糸井>、<サンズ>の連打で先制。2点をリードされた五回には、<糸井>が左前にしぶとく落とす適時打で1点を返しました。さらに1点差で迎えた六回には<ボーア>が、<京山>から14号の同点本塁打をバックスクリーンに打ち込みました。 今季から新設された「ユニ・チャーム バックスクリーンホームラン賞」の適用で、<サンズ>の2本に次ぎ1本目の100万円を獲得しています。

「3-3」の同点で迎えた八回、先頭の<大山>が左前打で出塁。パスボールで二塁に進むと、<ボーア>が<国吉>から二塁<柴田>の左を抜く適時打で、二走<大山>が一気に生還。決勝のホームを踏んでいます。さらに1死三塁のチャンスを作り、<木浪>の中犠飛でリードを2点に広げました。

先発の <岩田稔>は5回降板、<エドワーズ>、<岩貞祐太>とつなぎ八回に登板した<岩崎優>が、3勝目(2敗)となり、九回を打者3人12球2三振と押えた<スアレス>に16セーブ目がついています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<岩田稔>5回降板@<阪神タイガース>(215)

スレッド
<岩田稔>5回降板@<阪神タイ...
21日14:00、阪神甲子園球場で行われました対DeNA16回戦において、昨日1軍に選手登録された<岩田稔>(36)が、昨年8月4日広島戦以来、414日ぶりに先発としてマウンドに上がりました。

初回、先頭の<梶谷>にいきなり右前打され、その後もコントロールが定まらず2四球などで1死満塁のピンチ。しかし迎えた<宮崎>を併殺打に打ち取り、これで落ち着きました。<サンズ>の左前適時打で<糸井>がホームを踏み先制点をもらった2回以降は2イニング連続で3者凡退に斬るなど、テンポの良い投球をみせました。

しかし4回、先頭の<オースティン>に7号ソロ本塁打を浴び同点とされると、5回には投手の<京山>に四球を与えるなどして1死二、三塁のピンチ。迎えた<梶谷>に中前適時打を打たれ、続く<ソト>には犠飛でさらに2点を失っています。

5回を投げ終わり、その裏の5回無死一塁で、代打に<荒木>を送られ降板。今季初先発初勝利はならず、2番手<エドワーズ>に引き継ぎ降板しています。打者22人に85球7安打5三振1四球2失点(自責点2)の投球内容でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<長坂拳弥>2年連続初打席本塁打@<阪神タイガース>(214)

スレッド
<長坂拳弥>2年連続初打席本塁...
20日14:00、観客数10992人のナゴヤドームで行われました対中日15回戦、阪神は「2-4」で連敗しています。
昨日は5安打 で九回の「1点」だけ、本日は3安打「2点」の打線では、勝利も難しいでしょう。

そんな中、 先発<中田賢一>の代打 として登場した<長坂拳弥>捕手(26)が、三回四球で出た<木浪>のあとの初打席で、中日先発<松葉>の直球を左翼スタンドギリギリに運び1号2ランを放っています。1点差に詰め寄る貴重な今季1号となりましたが、この得点だけに終わっています。

<長坂拳弥>は昨季の6月1日広島戦(マツダスタジアム)でも初打席で本塁打を放っており、2年連続で初打席に本塁打という珍記録となりました。

<長坂拳弥>は、正捕手の<梅野隆太郎>が、18日に「右腹斜筋の筋挫傷」のため出場選手登録を抹消され、長坂は19日に1軍に昇格したばかりでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<中田賢一>2回で降板@<阪神タイガース>(213)

スレッド
<中田賢一>2回で降板@<阪神...
20日14:00、ナゴヤドームで行われました対中日15回戦、阪神先発の <中田賢一> (38)は、2回33球4安打1三振3失点(自責点3)で早々に<ガンケル>に引き継ぎマウンドを降りています。

中日ドラゴンズ (2005年~2013年)を経て、福岡ソフトバンクホークス 2014年~2019年)から今年阪神へと新加入した右腕は移籍後初勝利を狙いましたが、古巣中日打線につかまりました。

初回を3者凡退での立ち上がりでしたが、二回裏に先頭の4番<ビシエド>から<高橋>、<阿部>、<平田>と4連打を浴びて2失点。8番<木下拓>にもセーフティースクイズを決められ、この回3点を失いました。

球数は33球でしたたが、3回無死一塁で9番<中田>に打席が回りますと<矢野>監督は代打<長坂>を決断。 約2カ月ぶりの1軍マウンド は、先発としての役割を果たせず、移籍後最短2イニングで降板となり、通算防御率を「7.59」としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<秋山拓巳>失策で自滅@<阪神タイガース>(212)

スレッド
<秋山拓巳>失策で自滅@
19日、デイケアに出向いておりましたので、14:00からのナゴヤドームでの対中日14回戦の試合結果が気になっていましたが、阪神が「1-4」で敗戦しています。

阪神先発の<秋山拓巳>は四回、2死一塁から高橋のボテボテの投ゴロを一塁に悪送球してしまい、3アウトチェンジになるはずが、二、三塁とピンチを広げると<阿部>に3ランを浴びてしまいました。

さらに七回も1死二塁から<平田>の投ゴロを再び一塁へ悪送球し、4点目を献上。7回打者27人102球5安打4三振0四球4失点(自責点0)と自らの2つ目ミスで自滅して2敗目(5勝)としています。

阪神打線は一回<近本>、二回<ボーア>と先頭打者が二塁打を放つも、得点につなげられず。三回から八回までは二塁にすら走者を進められませんでした。九回に中日の守護神、<R・マルティネス>から、<糸原>死球のあと<大山>が右二塁打で1死二、三塁の好機を作ります。<ボーア>の3ランかと思わせる大きな当たりの後、中犠飛で1点を返すのがやっとでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(211)3本塁打で快勝@中日戦

スレッド
<阪神タイガース>(211)3...
9月18日18:00、観客数4991人のナゴヤドームで行われました対中日13回戦、阪神は5番 <大山悠輔> が満塁弾を含む2本塁打6打点の活躍で「8-4」で中日に快勝、対戦成績を9勝4敗0分けとしています。

<大山悠輔>の2本塁打の活躍が目立ちましたが、一回表、負傷で欠場の捕手<梅野隆太郎>の代わりに二番に入った<陽川尚将>が、中日先発の<柳>から先制となる4号本塁打が幸先の良い始まりでした。

先発の<ガルシア>は3回2/3を打者20人71球6安打1三振3四球3失点(自責点3)で降板となっていますが、打線がそれを上回る援護をみせての勝利でした。

<小川一平>に続き3番手の<馬場皐輔>が、打者4人8球1安打で勝利投手となり2勝目(0敗)としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大山悠輔>逆転満塁ホームラン@<阪神タイガース>(210)

スレッド
<大山悠輔>逆転満塁ホームラン...
18日、ナゴヤドームでの対中日13回戦 「1-3」で迎えた六回表、阪神<大山悠輔>が、無死満塁で中日・先発の<柳>から左翼席上段に20号満塁本塁打を放ち「5-3」と逆転しています。<大山>は、 9月8日の対DeNA戦16号 に次ぐ今季2本目の満塁本塁打でした。

<大山悠輔内>は、この本塁打で自身初のシーズン20号に到達しています。チームでは、2017年<中谷将大>(20本塁打)以来、3年ぶりの20号到達です。

重ねて、七回二打席連続となる21号二点本塁打を、<藤嶋>から左翼席へ放ち、リーグトップを走る巨人<岡本>の21本塁打に並びました。

1986年<ランディ・バース>以来のホームランキングを目指してほしいものです。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>完投完封勝利@<阪神タイガース>(209)

スレッド
<西勇輝>完投完封勝利@<阪神...
17日18:00、観客数4992人の東京ドームで行われました対巨人16回戦において、阪神の<西勇輝>が2試合連続の無四球で完投完封勝利を飾っています。

巨人に対して打線31人107球4安打3三振0四球の投球内容で7勝目(3敗)を挙げ、通算防御率を(2・12)としています。

打線は一回に <近本光司> の先頭打者6号本塁打などで2点を先制。二回に<サンズ>と<大山>の連続適時打などで3点を加えています。六回には<近本>のこの日2本目の本塁打、七回には<ジャスティン・ボーア>が、東京ドーム35打席目に13号ソロを放ちダメを押しました。

阪神は、東京ドームで今季9戦目で初勝利とし、巨人の連勝を9で止めています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<近本光司>1試合2本塁打@<阪神タイガース>(208)

スレッド
<近本光司>1試合2本塁打@<...
17日18:00、東京ドームでの対巨人16回戦において、阪神の1番<近本光司>が、また、1試合2本塁打を記録しています。

巨人先発<サンチェス>より先頭打者6号本塁打などで2回までに5点を奪い、優勢のまま迎えた6回でした。無死で打席に入ると、2番手<桜井>からカウント「1ー1」からの低め変化球をすくいあげて右中間席に7号本塁打を放り込んでいます。

<近本>の先頭打者本塁打は、 7月10日のDeNA戦 以来今季3本目、通算4本目となりました。

<近本光司>は15日にも<菅野>から自身プロ初の1試合2発を放っており、このカード4本塁打目になりました。東京ドームでの8連敗ストップへ、チームを前進させる一発でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(207)連敗@巨人戦

スレッド
<阪神タイガース>(207)連...
16日18:00、観客数4988人の東京ドームで行われました対巨人15回戦、 前夜巨人にマジック38が点灯、自力優勝の可能性が消滅した阪神が「6-7」で連敗を喫して対巨人戦(3勝12敗0分け)となり、今季の巨人戦カード勝ち越しが消滅、巨人のマジックを「35」とさせています。

13年連続の対巨人戦カード勝ち越しなしが確定です。阪神は他4球団に「11」勝ち越しているのですが、巨人だけに「9」負け越しています。その差がゲーム差に表れているようで、歯がゆい状況は今年も変わりません。

先発・青柳は、4回0/3を91球6安打1三振5四球5失点(自責点5)と崩れ、2番手<桑原>も2失点でした。

阪神は大量リードを許した終盤になんとか粘りを見せました。「0-7」の八回に<中谷将大>と<木浪聖也>がともに代打で2点二塁打。<木浪聖也>は7月30日以来の先発落ちでしたが、阪神ファンに

「もしかして??」

の気分を与えてくれました。

九回には、四球で出た<サンズ>のあと<大山悠輔>が3試合ぶりの19号2ランを<テラロサ>から放ち、1点差まで追い上げたのですが、

さらなる「もしかして!!!」

は続く<ボーア>、<陽川尚将>の三振でここまででした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり