記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1176件

『魔女見習いをさがして』@<佐藤順一、 鎌谷悠>監督

スレッド
『魔女見習いをさがして』@<佐...
1999年から4年間にわたって放送され人気を博した<東堂いづみ>原作の魔法少女アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの20周年を記念し、3人の新たなヒロインが織り成す大人のための魔法の物語を描いた劇場版アニメ『魔女見習いをさがして』が、2020年11月13日より、全国で公開されます。

教員志望の大学生「ソラ」、帰国子女の会社員「ミレ」、フリーターの「レイカ」。年齢も住む場所も悩みも全てが違う3人でしたたが、不思議な巡り合わせで一緒に旅に出ることになります。

3人は「どれみ」にゆかりのある様々な土地を巡る旅を通し、大人になって忘れてしまっていたそれぞれの大切なものを見いだしていきます。

制作陣には監督の<佐藤順一>、脚本の<栗山緑>、キャラクターデザイン・総作画監督の<馬越嘉彦>ら、テレビアニメ版のオリジナルスタッフが再結集。3人のヒロインの声を担当したのは、「ソラ」<森川葵>(25)、「ミレ」<松井玲奈>(29)、「レイカ」<百田夏菜子>(26)です。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』@<MTJJ>監督

スレッド
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』...
妖精と人間が共存する世界を舞台に、猫の妖精「羅小黒(ロシャオヘイ)」が旅をしながら人間社会を理解していく姿を描いた中国製の劇場アニメ『羅小黒戦記が、2020年11月7日より全国で公開されます。

この世には妖精が実在し、彼らの中には人間の格好をして社会に溶け込んでいるものもいれば、山の奥で隠れて暮らすものもいました。森で楽しい日々送っていた猫の妖精「羅小黒(ロシャオヘイ)」は、人間たちによって森が切り開かれてしまったことから、暮らす場所を探して各地を放浪します。

その旅の途中で妖精の「フーシー(風息)」、人間の「ムゲン(無限)」と出会った「シャオヘイ」は、彼らとの交流を通じてさまざまなことを学び、成長していきながら、再び安心して暮らせる場所を求めて旅を続けます。

『羅小黒戦記』は、中国で2011年から配信がスタートしたWEBアニメシリーズです。国産アニメとして中国で徐々に人気を博し、2019年9月20日に劇場版として本作が製作されると大ヒットを記録。日本でも2019年9月20日、字幕版が小規模公開され(チームジョイ配給)、映画ファンやアニメファンの間で口コミで評判が広がりました。

これを受けて今回の上映には、アニプレックスが共同配給につき、<花澤香菜>、<宮野真守>、<櫻井孝宏>という人気声優陣による 日本語吹き替え版『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 として全国公開されます。
#アニメ #ブログ #中国 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ヘタリア World☆Stars』制作決定@<わたなべひろし>監督

スレッド
『ヘタリア World☆Sta...
国擬人化アニメ『ヘタリア』の新作『ヘタリア World☆Stars』(ワールドスターズ)が制作されることが決定しています。2021年春に始動し、メインキャストは続投など公開されています。

国擬人化アニメ『ヘタリア』は、世界中の国々の歴史や文化をもとにしたキャラクターたちによる国民生コメディー。慎み深く真面目な青年で空気を読むこと遠慮することが特技の日本(高橋広樹)、お茶目で陽気、泣き虫なラテンボーイで、パスタとピッツァ、シエスタと女の子が大好きなイタリア(浪川大輔)、真面目で苦労性、規則を重んじる青年のドイツ(安元洋貴)といった、キャラクターたちによる賑やかな日常を見ることができます。

<日丸屋秀和>のWEB漫画『キタユメ』が原作(2006年7月6日連載開始)で、『月刊コミックバーズ』(2011年~2013年)、『少年ジャンプ+』(2014年~)で掲載。テレビアニメは第1期(2009年)~第6期(2015年)まで放送され、2010年6月5日に劇場版 『銀幕ヘタリア Axis Powers Paint it, White(白くぬれ!)』 も公開されています。そして今回、制作されるアニメは『少年ジャンプ+』で連載中の『ヘタリア World☆Stars』となっています。

メインスタッフは、監督を<わたなべひろし>、シリーズ構成を<ふでやすかずゆき>、キャラクターデザインを<岡真理子>、アニメーション制作を「スタジオディーン」が担当。メインキャストは続投で、「イタリア」役を<浪川大輔>、「ドイツ」役を<安元洋貴>、「日本」役を<高橋広樹>、「アメリカ」役を<小西克幸>、「イギリス」役を<杉山紀彰>、「フランス」役を<小野坂昌也>、「ロシア」役を<高戸靖広>、「中国」役を<甲斐田ゆき>が声を当てます。

また、漫画『ヘタリア World☆Stars』も今冬より連載が再開されることが決定し、<日丸屋秀和>の新連載が、12月4日発売の『ジャンプSQ.』1月号からスタートすることも併せて発表されています。
#アニメ #ブログ #映画 #漫画

ワオ!と言っているユーザー

『ウルフウォーカー』@<トム・ムーア>監督

スレッド
『ウルフウォーカー』@<トム・...
アイルランドの歴史や神話を題材にした『ブレンダンとケルズの秘密』 ・ 『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』で連続してアカデミー長編アニメーション部門にノミネートされた<トム・ムーア>監督とアニメーションスタジオ「カートゥーン・サルーン」が、前2作に続くケルト3部作の3作目として手がけたアイルランド・ルクセンブルク合作長編アニメーション『ウルフウォーカー』が、2020年10月30日より全国で公開されます。

アイルランドのキルケニーで伝えられてきた、眠ると魂が抜けだしオオカミになるという『ウルフウォーカー』を題材に描いています。中世アイルランドの町キルケニー。イングランドからオオカミ退治のためにやって来たハンターを父に持つ少女「ロビン」は、森の中で出会った少女「メーヴ」と友だちになりますが、「メーヴ」は人間とオオカミがひとつの体に共存した「ウルフウォーカー」でした。

魔法の力で傷を癒すヒーラーでもある「メーヴ」と、ある約束を交わした「ロビン」。それが図らずも父を窮地に陥れることになってしまいますが、それでも「ロビン」は勇気を持って自らの信じる道を進もうとします。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世』@日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」

スレッド
『ルパン三世』@日本テレビ系「...
『ルパン三世/カリオストロの城』が11月20日、『ルパン三世 THE FIRST』が11月27日に日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」(21:00~23:04・放送枠10分拡大)で放送されます。

『ルパン三世 THE FIRST』 は、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』(2019年・監督: 山崎貴、 花房真)の<山崎貴>が手がけた3DCGアニメーションで、地上波初放送となります。

20世紀最高の考古学者「ブレッソン」が遺した最大の謎・ブレッソンダイアリー。その謎を解き明かした者は莫大な富を手に入れることができるとされ、第2次世界大戦時にはナチスもその行方を追い求めたといいます。「ルパン」の祖父である「ルパン一世」でさえ盗み出すことに失敗した、史上最高難度の秘宝を手に入れるべく奔走する「ルパン」たちでした.

「ルパン三世」<栗田貫一>、「次元大介」<小林清志>、「石川五エ門<浪川大輔>、「峰不二子」<沢城みゆき>、「銭形警部」<山寺宏一>といったレギュラーキャストのほか、ゲスト声優として「レティアシア」<広瀬すず>、「ランベール」<吉田鋼太郎>、「ゲラルト」<藤原竜也>が声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ラーヤと龍の王国』@<ドン・ホール、カルロス・ロペス・エストラーダ>監督

スレッド
『ラーヤと龍の王国』@<ドン・...
ディズニーアニメーション「Raya and the Last Dragon」の邦題が「ラーヤと龍の王国」に決定、2021年3月12日に公開されることが発表されています。

本作は〈龍の石〉を守る一族の娘「ラーヤ」の戦いと成長を描くファンタジーアドベンチャーです。聖なる龍の力が宿るという〈龍の石〉の守護者一族の娘である「ラーヤ」が、遠い昔に姿を消した〈最後の龍〉の力を蘇らせ、再び世界に平和を取り戻すためにひとり旅立つ物語です。

『ベイマックス』 (2014年)の<ドン・ホール>と 『ブラインドスポッティング』 (2018年)の<カルロス・ロペス・エストラーダ>が監督を務めています。

特報が公開中で、少女時代の「ラーヤ」と成長した「ラーヤ」、そして彼女の相棒である「トゥクトゥク」の姿が確認できます。「トゥクトゥク」は、アルマジロを彷彿とさせる背中を覆う大きな甲羅の下には、モフモフとした愛くるしい顔がのぞいており、『アナと雪の女王』(2013年・監督:クリス・バック、ジェニファー・リー)の「オラフ」や 『モアナと伝説の海』 (2016年・監督: ロン・クレメンツ、 ジョン・マスカー)の「ヘイヘイ」のような愛らしさがあるキャラクターになっています。
#アニメ #ディズニー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『トゥルーノース』@<清水ハン栄治>監督

スレッド
『トゥルーノース』@<清水ハン...
北朝鮮の強制収容所を題材とするアニメーション『トゥルーノース(原題:TRUE NORTH)』が、2021年に公開されますが、予告編が公開されています。

10月31日に開幕する第33回東京国際映画祭の「ワールド・フォーカス」部門に出品されている本作。<キム・ジョンイル>体制下の北朝鮮で強制収容所に入れられた家族の姿を通して、過酷な環境で生きていく人々とその仲間の成長を描いています。

北朝鮮の政治犯強制収容所を描いた3Dアニメ映画『TRUE NORTH』が 、今年6月15日(フランス時間)にオンラインで開幕するアヌシー国際アニメ映画祭で、個性的な作品を選ぶ長編コントルシャン部門にノミネートされています。アニメ映画の世界最高峰を選ぶ権威ある映画祭で、長編の個性的な作品を選ぶ部門です。北朝鮮市民や北朝鮮に戻った在日朝鮮人、日本人拉致被害者らの人権を幅広く描き、北朝鮮が隠す秘密の世界をアニメという手法を通じて、<清水ハン栄治>監督(49)が明らかにした作品です。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アニメ『鬼滅の刃』未放送分レギュラー放送@関西テレビ

スレッド
アニメ『鬼滅の刃』未放送分レギ...
関西テレビは、アニメ『鬼滅の刃』を10月23日から12月4日までの毎週金曜午後7時から、レギュラー放送すると発表しています。16日に 『劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編』 が公開されたのを記念し10日に <兄弟の絆>第1~5話 と、17日に <那田蜘蛛山編>15~21話 を放送。視聴者から、放送されなかった14話分の放映を要望する声があり、それに応えた形です。

『鬼滅の刃』は大正期の日本が舞台。炭を売る少年「炭治郎」が鬼に家族を殺され、生き残った妹も鬼になり、妹を人間に戻すため鬼狩りの道を進む物語。

原作漫画の累計発行部数が1億部突破。昨年、読売テレビなどで放映されて好評でした。映画は 公開3日間で興行収入が46億円を超える大ヒット となっています。23日は第6、7話を連続放送。その後は各日2話ずつ放送し、最終回の26話までが予定されています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『鬼滅の刃』オリジナル年賀はがき発売

スレッド
『鬼滅の刃』オリジナル年賀はが...
テレビアニメ『鬼滅の刃』のオリジナル年賀はがき、グッズ、フレーム切手が、全国の郵便局にて発売されることが決定しています。

これらは、オリジナルイラストなどを使用しており、お正月衣装に身を包んだ炭治郎たちのufotable描き下ろしイラストや等身イラストを使用した年賀状、通帳ケース、ふせんセットなどの限定グッズ、フレーム切手セットなど多数登場します。

販売期間は10月29日から予約が開始し、店頭では11月20日より販売されます。郵便局のネットショップでも購入できます。

【商品情報】
・年賀はがき(全4種):660円(税込)
・通帳ケースA・B:各560円(税込)
・フレークシール:690円(税込)
・ふせんセット:690円(税込)
・アクリルキーホルダーA・B:各770円(税込)
・フレーム切手セット:1600円(税込)
#アニメ #グッズ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』2021年春に公開

スレッド
きかんしゃ<トーマス>と超特急... きかんしゃ<トーマス>と超特急の<ケンジ>
今年、原作出版75周年を迎えました『きかんしゃトーマス』の劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』が、2021年春に公開されることが決定しています。今作では日本からやってきた新キャラクター、超特急の<ケンジ>が登場します。

昨年公開の『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』(監督: デヴィッド・ストーテン)は興行収入 1.5 億円突破のヒットを記録、75周年記念作品である『チャオ!とんでうたってディスカバリー!!』(監督: ディアナ・バッソ、 ジョーイ・ソー)も現在絶賛公開中で、日本でもファミリー層に長年愛され続けています。

<ケンジ>は最先端の電気エンジンで自慢のスピードは世界一。〈未来の発明ショー〉の目玉としてソドー島にやってきました。気さくで誰からも好かれる<ケンジ>ですが、これから起こる大事件に巻き込まれることを知る由もありません。

今回の映画は、〈未来の発明ショー〉のため、見たこともない発明品の数々や、発明家たちがソドー島に大集合し、とんでもない騒動が巻き起こります。発明家の<ルース>から、「機関車は史上サイコーの発明よ」とほめられた<トーマス>は、ショーを盛り上げようと大活躍します。世界一速い超特急のケンジも日本からやって来ます。
ところが、ダンスする巨大ロボットや自動ミルクセーキマシーンにワクワクしている間に、<ルース>が発明した空飛ぶエアカーの設計図が盗まれてしまいます。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり