記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12126件

『ヴァチカンのエクソシスト』@<ジュリアス・エイバリー>監督

スレッド
『ヴァチカンのエクソシスト』@...
オスカー俳優<ラッセル・クロウ>がホラー映画初主演を務め、カトリック教会の総本山バチカンのローマ教皇に仕えた実在のエクソシスト、<ガブリエーレ・アモルト神父>の回顧録『エクソシストは語る』をアメリカ・イギリス・スペイン合作製作で映画化した『ヴァチカンのエクソシスト』が、2023年7月14日より公開されます。

1987年7月、サン・セバスチャン修道院。「アモルト神父」はローマ教皇から、ある少年の悪魔祓いを依頼されます。少年の様子を見て悪魔の仕業だと確信した「アモルト」は、若き相棒「トマース神父」とともに本格的な調査を開始。やがて彼らは、中世ヨーロッパでカトリック教会が異端者の摘発と処罰のために行っていた宗教裁判の記録と、修道院の地下に眠る邪悪な魂の存在にたどり着きます。

「アモルト神父」に<ラッセル・クロウ>、「トマース神父」に<ダニエル・ゾバット>、「ジュリア」に<アレックス・エッソー>、「ローマ教皇」に『続・荒野の用心棒』の<フランコ・ネロ>が演じ、監督は<ジュリアス・エイバリー>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『星くずの片隅で』@<ラム・サム>監督

スレッド
『星くずの片隅で』@<ラム・サ...
コロナ禍の香港を舞台に、都会の片隅で誰にも気づかれずに生きる人々の姿を丁寧な人物描写と美しい映像でつづった2022年香港製作の『星くずの片隅で』が、2023年7月14日より公開されます。

2020年、コロナ禍で静まり返った香港。「ピーターパンクリーニング」を経営する中年男性「ザク」は、車の修理代や洗剤の品薄に頭を悩ませながら、消毒作業に追われる日々を過ごしていました。

そんな彼のもとに、職を求める若いシングルマザーの「キャンディ」が現れます。幼い娘「ジュー」のため慣れない清掃の仕事を頑張る「キャンディ」でしたが、彼女が客の家から子ども用マスクを盗んだために、「ザク」は大事な顧客を失ってしまいます。

『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』の<ルイス・チョン>が「ザク」、『宵闇真珠』の<アンジェラ・ユン>が「キャンディ」、「ザクの母」に<パトラ・アウ」、「ジュー」に<トン・オンナー>が演じ、『少年たちの時代革命』で共同監督を務めた香港の新鋭<ラム・サム>が監督を務めています。
#ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@2023年7月7日~7月9日

スレッド
映画動員ランキング@2023年...
7月7科から7月9日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、先週初登場で2位でした『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が1位に浮上しています。

1969年を年を舞台とするシリーズ第5弾『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』では、人類の歴史を変える力を持った究極の秘宝をめぐる冒険が繰り広げられます。主人公「インディ・ジョーンズ」役の<ハリソン・フォード>のほか<フィービー・ウォーラー=ブリッジ>、<アントニオ・バンデラス>、<ジョン・リス=デイヴィス>、<マッツ・ミケルセン>らが出演し、『LOGAN ローガン』『フォードvsフェラーリ』の<ジェームズ・マンゴールド>が監督を務めています。

 初登場作品は2本です。<高橋文哉>と<桜田ひより>が共演しましたラブストーリー『交換ウソ日記』が3位、サバイバルホラーゲーム『バイオハザード』を原作とする新たなCG長編映画『バイオハザード:デスアイランド』が9位にランクインしています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年7月7日~7月9日)
1. 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』2. 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』 3. 『交換ウソ日記』(初) 
4. 『リトル・マーメイド』 5. 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 
6. 『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』 7. 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』 
8. 『怪物』 9. 『バイオハザード:デスアイランド』(初) 10. 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

『トゥームレイダー』@BSテレ東

スレッド
『トゥームレイダー』@BSテレ...
本日<19:00>より「BSテレ東」にて、2001年アメリカ製作の『原題:Lara Croft: Tomb Raider』が、邦題『トゥームレイダー』として2001年10月6日より公開されました作品の放送があります。

全世界で人気のアクション・ゲーム・シリーズの映画化で、トレジャー・ハンターの「ララ」は失踪した父の隠し部屋から謎めいた時計を発見します。それは5000年に1度の惑星直列でパワーを発揮する古代の秘宝への手がかりでした。

主人公の「ララ・クロフト」を<アンジェリーナ・ジョリー>が演じ、「クロフト卿」を実父の<ジョン・ヴォイト>の親子共演も話題となりました。「マンフレッド・パウエル」に<イアン・グレン>、「アレックス・ウェスト」に<ダニエル・クレイグ>ほかが出演、監督は<サイモン・ウェスト>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『起終着駅 ターミナル』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『起終着駅 ターミナル』@NH...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2015年11月7日より公開されました『起終点駅 ターミナル』の放送があります。

北海道出身・在住の『ホテルローヤル』(2013年)で第149回直木賞を受賞し、『ホテルローヤル』として映画化(監督:武正晴)もされています<桜木紫乃>が釧路を舞台に描いた小説『起終点駅 ターミナル』(2012年)を、<佐藤浩市>と<本田翼>の初共演で映画化しています。

愛した女性を死に追いやった過去のある「鷲田完治」は、それから25年間、釧路の地で誰とも関わることなく、己を罰するように静かに暮らしていました。国選弁護人をしている「完治」はある時、「椎名敦子」という若い女性の弁護を担当しますが、それをきっかけに「敦子」が自宅を訪ねてきます。

「敦子」は「完治」にある人を探してほしいと依頼し、最初はその頼みを聞くつもりのなかった「完治」でしたたが、家族に見放され、誰にも頼ることなく生きてきた「敦子」の存在が、「完治」の止まっていた心を少しずつ動かしていきます。

「鷲田完治」役に<佐藤浩市>、「椎名敦子」役に<本田翼>、「結城冴子」に<尾野真千子>、「大下一龍」に<中村獅童>、「森山卓士」に<和田正人>、「南達三」に<泉谷しげる>ほかが出演、監督は『月とキャベツ』(1996年)・『花戦さ』(2018年)などの<篠原哲雄>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サントメール ある被告』@<アリス・ディオップ>監督

スレッド
『サントメール ある被告』@<...
我が子を殺した罪に問われた女性の裁判の行方を実話を基に描き、2022年・第79回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)と新人監督賞を受賞した『サントメール ある被告』が、2014年7月14日より公開されます。

フランス北部の町サントメール。女性作家「ラマ」は、生後15カ月の娘を海辺に置き去りにして死亡させた容疑で逮捕された若い女性「ロランス」の裁判を傍聴します。セネガルからフランスに留学し、完璧なフランス語を話す「ロランス」でした。

被告本人や娘の父親である男性が証言台に立ちますが、真実は一体どこにあるのかわからないまま審議が続きます。やがて「ラマ」は、偶然にも被告「ロランス」の母親と知り合います。

「ラマ」に<カイジ・カガメ>、「ロランス・コリー」に<ガスラジー・マランダ>が扮し、『私たち』などのドキュメンタリー作品で国際的に高く評価されてきたセネガル系フランス人監督<アリス・ディオップ>が監督を務めています。
#フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『マッド・ハイジ』@<ヨハネス・ハートマン&サンドロ・クロプシュタイン>監督

スレッド
『マッド・ハイジ』@<ヨハネス...
名作児童文学『アルプスの少女ハイジ』を大胆にアレンジし、(R18+指定)のエログロバイオレンス描写を満載に映画に仕立てた異色のスイス映画『マッド・ハイジ』が、2023年7月14日より公開されます。

チーズ製造会社のワンマン社長でスイス大統領でもある強欲な「マイリ」は、自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定し、スイス全土を掌握する恐怖の独裁者として君臨します。それから20年後、アルプスに暮らす年頃の女性「ハイジ」は、禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていた恋人の「ペーター」が見せしめのため目の前で処刑され、唯一の身寄りである祖父も山小屋ごと爆破されて殺されてしまいます。愛する者たちを失った「ハイジ」は、復讐のために戦いに身を投じます。

「ハイジ」に<アリス・ルーシー>、『スターシップ・トゥルーパーズ』の<キャスパー・バン・ディーン>が独裁者「マイリ」、『グラディエーター』・『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』などの<デビッド・スコフィールド>が、〈アルムおんじ〉こと「ハイジの祖父」を演じています。
#スイス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ランガスタラム』@<スクマール>監督

スレッド
『ランガスタラム』@<スクマー...
『RRR』・『ガディーラ 勇者転生』などの人気俳優<ラーム・チャラン>が2018年に主演を務めたインド映画(174分)『ランガスタラム』が、2023年7月14日より公開されます。

1985年、アーンドラ・プラデーシュ州ゴーダーバリ川沿岸の田園地帯ランガスタラム村。モーターを使って田畑に水を送る仕事をしている陽気な青年「チッティ・バーブ」は、難聴のため他人の声をうまく聞き取ることができませんが、毎日を楽しく過ごしていました。近所に暮らす女性「ラーマラクシュミ」に恋心を抱いた彼は、不器用な求愛をします。

一方、ランガスタラム村の人々は〈プレジデント〉を名乗る金貸し「ブーパティ」によって苦しめられていました。中東ドバイで働く「チッティ」の兄「クマール」は〈プレジデント〉から故郷の村を救うべく、州議会議員の力添えで村長選挙に立候補します。

「チッティ・バーブ」に<ラーム・チャラン>、「ラーマラクシュミ」に<サマンタ>、「バニーンドラ・プーパティ」に<ジャガパティ・バーブ>、「ダクシナ・ムールディ」に<プラカーシュ・ラージ>ほかが出演、監督は<スクマール>が務めています。
#インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『K.G.F:CHAPTER1』<プラシャーント・ニール>監督

スレッド
『K.G.F:CHAPTER1...
南インドで発見された金鉱をめぐって繰り広げられるマフィアたちの死闘を描き、インドで大ヒットを記録したカンナダ語映画『K.G.F』のシリーズ第1作『K.G.F:CHAPTER1』が、2023年7月14日より公開されます。

1951年年、「スーリヤワルダン」はコーラーラ近郊に金鉱(Kolar Gold Fields=KGF)を発見し、採金ビジネスに乗り出します。「スーリヤワルダン」の一族が莫大な富を得る一方で、金鉱で働く人々は外部から遮断された環境で奴隷のような扱いを受けていました。

同じ年に、スラム街で1人の少年が生まれます。その少年「ロッキー」は10歳で母を亡くして天涯孤独となり、生きるために裏社会で働き始めます。やがて最強のマフィアとして恐れられるようになった「ロッキー」は、ボスから(KGF)の実質的支配者である「スーリヤワルダン」の息子を暗殺するよう命じられます。

主人公「ロッキー」を<ヤシュ>、ヒロイン「リナ・デサイ」を<シュリーニディ・シェッティ>が演じ、監督は<プラシャーント・ニール>が務めています。
#インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世 霧のエリューシヴ』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ルパン三世 霧のエリューシヴ』@BS12トゥエルビ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、<モンキー・パンチ>原作のアニメ『ルパン三世』のテレビスペシャルシリーズ第19作として、2007年7月27日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました、ルパン三世生誕40周年記念作品『ルパン三世 霧のエリューシヴ』の放送があります。

北海道の霧多布で伝説の秘宝「時を超える白い石」を探す「ルパン三世」とその仲間。そんな彼らの前に、29世紀の未来人と称する怪人「魔毛狂介」が出現します。「ルパン」の子孫に恨みのある「魔毛狂介」は、時間を超えて怨敵の一族「現在のルパン三世」への復讐を宣言します。「魔毛狂介」のタイムマシンにより、ルパンファミリー、そして側杖を食った「銭形警部」は五百年前の過去の世界に飛ばされてしまいます。

『ルパン三世』のテレビアニメ第一作で人気のあった悪役「魔毛狂介」の再登場編ですが、旧作中での闘いは特に意識されていません。原作者<モンキー・パンチ>も積極的に物語作りに関わり、それゆえ同氏の故郷「霧多布」が事件の舞台に選ばれています。

「ルパン三世/ルパン三十三世」に<栗田貫一>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五エ門」に<井上真樹夫>、「峰不二子」に<増山江威子>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「不二子の子孫」に<西尾由佳理(元日本テレビアナウンサー)>、「お不三」に<関根麻里>、「魔毛狂介」に<中村獅童>ほかが声をあて、監督は<増田敏彦>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり