記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41534件

<ポスター>(3)痴漢防止

スレッド
<ポスター>(3)痴漢防止
写真は、山陽電車の駅の構内に貼られているポスターです。
東京の満員電車ほどはの混雑はありませんが、まだまだ卑怯な輩がいるのが現実のようですね。

別にチカンの話ではありません。電車待ちの間にこのポスターを眺めていて、これでいいのかなと感じたところがあります。
私が、このポスターの編集者でしたら、即刻作り直しの命令が出されていた事でしょう。

・・・小さな写真で分かりにくいと思いますが、婦警さんの腕時計が気になりました。
Gショックの人、金属バンドの人、皮バンドの人、数珠を付けている人等、交差している手首の時計類が皆さんばらばらなののです。

  モデルの婦警さんに、同じ腕時計を付けてもらう。
  モデルの婦警さんに、みな腕時計を外してもらう。

どちらかに統一すべきではと、感じてしまいました。
些細なことと言われそうですが、とても気になるファルコンでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『さまよう刃』@<益子昌一>監督

スレッド
『さまよう刃』@<益子昌一>監...
『秘密』(1999年・監督:滝田洋二郎 )・『容疑者Xの献身』(2008年・監督西谷弘)など映画化が相次ぐ<東野圭吾>のベストセラー小説『さまよう刃』を、<行定勲>監督作品の脚本を手掛けてきた<益子昌一>が映画化した『さまよう刃』(2004年12月・朝日新聞出版刊))が、2009年10月10日に全国で公開されます。

主演は『半落ち』(2004年・監督:佐々部清 )の<寺尾聰>、共演に<竹野内豊>、<伊藤四朗>ほか。

妻に先立たれ、一人娘「絵摩」の成長だけを楽しみに生きていた「長峰」は、ある日突然、残虐な少年犯罪により娘を失います。絶望の日々を送る「長峰」のもとに、謎の人物から犯人の正体を告げる電話が入ります。

悩んだ末、電話で言われたアパートへ出向きます。留守宅へ上がり込み、部屋を物色すると、複数のビデオテープがあり。そこには「絵摩」が犯人2人に陵辱されている映像が写っていました。偶然帰宅した犯人の一人「伴崎敦也」を惨殺した「長峰」は、虫の息の「伴崎」からもう一人の犯人「菅野快児」の潜伏場所を聞き出します。

少年犯罪被害者の悲痛の叫び、正義とは一体何なのか、誰が犯人を裁くのか。思いも寄らない結末が待ち受けていました。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

はやギンナンです

スレッド
はやギンナンです
神戸地方裁判所の西側の歩道には、「イチョウ」の木が街路樹として植えられています。

はや、熟した「イチョウ」の実が歩道に落ち始めています。
<銀杏>と書いて、木のときはイチョウで、実のときはギンナンと読まなければいけませんので、日本語は難しいですね。

このまますぐにでも食べれる実ならいいのですが、外側の果肉を取ることが大変な作業です。持ち帰りたい気持ちは強いのですが、いつも踏まないように歩きながら眺めているだけです。

塩味の効いた緑の透明感ある実は、酒のアテには絶品ですし、秋を感じさせてくれる一品ですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

呑み屋横丁の粋なお知らせ

スレッド
呑み屋横丁の粋なお知らせ
幅一間も無い細い路地を挟んで、両側に呑み屋さんが立ち並ぶ入口に、一枚の粋なお知らせを見つけました。

どうやら、呑み屋さんの売り上げを狙っての空き巣事件があったようです。

賑わっている繁華街の呑み屋さんなら分かりますが、どうみても売り上げを期待出来るような雰囲気ではありませんので、空き巣の気持ちが理解できません。

仰々しい警察のお知らせに比べ、粋な世話人がおられるようで、目に留まりました。

イラストの猫さんは、どうやらこの路地裏の地域猫のようで、呑み客やお店のママさん達にかわいがられているようで、私が通り過ぎましても、知らん顔でお昼寝を続けておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<スナックの料金表>

スレッド
<スナックの料金表>
写真は、とあるスナックの扉に貼られている料金表です。

どのような内容かなと、興味をもって眺めていたんですが、赤い枠の文字が気になりました。

「格」とかかれているんですが、多分上記の水割りや小鉢の値段表なのでしょうが、「各」ではなくこの文字でいいのか考え込んでしまいました。

気になりますので、「格」を調べてみましたら、<きまり・法則・標準>という意味があります。

なるほど、意味は通じています。漢文等に強い方のお店なのかな。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

開店@【奥さまは魔女】デュオこうべ(山の手)

スレッド
開店@【奥さまは魔女】デュオこ...
高速神戸駅から、JR神戸駅への地下の連絡通路の一角に、占いのお店がこの9月27日にオープンするようです。

この場所、今までは地下街のショーウインドーだったスペースで、畳2畳ほどしかありません。
小さなテーブルを挟んで、椅子が2客向かい合って置ければいいのですから、大丈夫なんでしょう。
テナント料金稼ぎとして、すごい商魂だと感心してしまいました。

それにしても、開店記念ということで1000円の料金ですが、通常の場合は2100円です。

悩み事のある人には気にならない金額のようで、お店の大きさもさることながら、料金の方にも驚いてしまいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

看板が付きました@JR尼崎駅北側「COCOE(ココエ)」

スレッド
看板が付きました@JR尼崎駅北...
ここ数年、阪神間は商業ビルの建設ラッシュの感があります。

昨年度、阪神御影駅前には「御影クラッセ」が3月にオープン、阪急西宮北口には「西宮ガーデンズ」が11月にオープンしています。
JR伊丹駅前の「伊丹テラス」も、これらの商業施設に対抗すべく、リニュアル工事を早くから済ませていました。

ちょうど半年前にアップしましたJR尼崎駅の北側のビル。当時は金具だけでしたが、この10月20日のグランドオープンに向けて、看板が取り付けられています。

当初はキリンの工場跡地ということで、「キリンガーデンズ」との仮称でしたが、正式名称は「COCOE(ココエ)」に決まり、阪神百貨店を中心にした商業ビルとなります。

JR尼崎駅は、神戸線・宝塚線・東西線と交通の要の駅ですので、これからの人の流れが気になるところです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『空気人形』@<是枝裕和>監督

スレッド
『空気人形』@<是枝裕和>監督
『誰も知らない』・『歩いても 歩いても』の<是枝裕和>監督が、<業田良家>の短編漫画『ゴーダ哲学堂 空気人形』を映画化した『空気人形』が、2009年9月26日より全国で公開されます。

レトロなアパートで「秀雄」(板尾創路)と暮らす「空気人形」(ペ・ドゥナ)に、ある日思いがけずに心が宿ってしまいます。

人形は持ち主が仕事に出かけるといそいそと身支度を整え、一人で街歩きを楽しむようになり、やがて彼女はレンタルビデオ店で働く「純一」(ARATA)にひそかな恋心を抱き、自分も彼と同じ店でアルバイトをすることに決めます。

主演の「空気人形」は、韓国の人気女優<ペ・ドゥナ>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<祝日の日の丸>

スレッド
<祝日の日の丸>
子供の頃には、祝日の日には日の丸の国旗を、玄関先に飾るお家が多かったように記憶しています。
最近は、玄関先に国旗を飾るお家を見ることは無くなりました。

ふと見上げた電車の連絡通路の上に日の丸が飾られていました。
車両の製造プレートには「昭和58年」と書かれていますので、その頃ぐらいまでは国旗を飾ることは当たり前の行為だったのでしょう。

帰りの電車は最近の車両でしたが、国旗を飾る金具はありませんでした。
数ある車両ごとに飾ることも大変な作業だとは思いますが、なんだか祝日の重みが薄れてきているように思えます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

阪神タイガース勝ったけど

スレッド
阪神タイガース勝ったけど
阪神甲子園球場で、本日は阪神タイガースは4連敗を免れて、見事広島カープに14対2で勝ちました。
些細なエラーからの6得点は、見事でした。

9連戦の残り3試合は横浜戦ですが、選手達も気持ちよく横浜まで移動できたと思います。

残念なのはデーゲームだったこと。
んん~、ナイターだったら一杯呑みながら楽しめたのですが、さすが昼間では無理な相談でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり