記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<矢野燿大>監督続投要請@<阪神タイガース>(453)

スレッド
<矢野燿大>監督続投要請@<阪...
18日の「阪神ー中日」のデーゲームは、阪神が6回に<糸原健斗>(28)の右翼線適時二塁打で奪った1点を守り切って「1-0」の完封勝ちでした。

試合前に<藤原崇起>オーナー兼球団社長(69)が、16日に球団事務所で<矢野燿大>監督(52)に、「今年はドラフトも10月11日と早く、シーズンの佳境に入って、こういう話はできないので、この時期に話しておこう」と来季の続投要請を正式に行ったことを表明しています。

<矢野燿大>監督は2018年10月に3年契約で就任。1年目の2019年シーズンは貯金1で3位、2年目の2020年シーズンは貯金7で2位。そして、契約最終年の今季は18日の試合前時点で貯金15と首位を走っています。

契約年数や条件などの細部はシーズン後に改めて詰める予定だとか。<矢野燿大>監督が続投すれば、来季4年目となり、2012~2015年の<和田豊>監督以来となります。
#ブログ #プロ野球 #監督

ワオ!と言っているユーザー

大相撲秋場所7日目@東京・両国国技館

スレッド
○<妙義龍>(奥) 「寄り切り... ○<妙義龍>(奥) 「寄り切り」 ●<志摩ノ海>
18日、東京・両国国技館にて大相撲秋場所・7日目が行われ、横綱、大関陣は安泰でした。

新横綱<照ノ富士>(伊勢ケ浜)は初顔の前頭三枚目<琴ノ若>(佐渡ケ獄)を力強く「寄り切り」で、7連勝で単独首位を維持しています。

2大関は<正代>(時津風)が、史上5位となる通算1368回連続出場を果たした<玉鷲>(片男波)を「寄り切り」で5勝目、かど番の<貴景勝>(常盤山)は<若隆景>(荒汐)を「押し倒し」て3勝目(4敗)を挙げています。

関脇<御嶽海>(出羽海)は小結<逸ノ城>(湊)に寄り切られ、2敗目を喫しています。新関脇<明生>(立浪)は、<千代翔馬>(九重)を「突き落とし」で3勝目(4敗)としています。

全勝の<照ノ富士>を追う1敗は、幕内出場800回目(現役9位)の節目を<志摩ノ海>(木瀬)に勝利した前頭十枚目<妙義龍>(境川)だけとなっています。2敗で大関<正代>や関脇<御嶽海>ら8人が続いています。

中日の8日目は、<照ノ富士>が<玉鷲>、<貴景勝>が平幕<大栄翔>(追手風)、<正代>が<琴ノ若>との対戦が組まれています。
#ブログ #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

コペンハーゲン@世界で最も安全な都市

スレッド
コペンハーゲン@世界で最も安全...
英誌エコノミストがまとめた世界の安全な都市ランキングで、デンマークの首都コペンハーゲンが初の1位に輝いています。新型コロナウイルスの世界的大流行や、「安全」の概念の変化が上位の変動につながった可能性が出ています。

エコノミスト誌調査部門の「安全都市指数(SCL)」では、デジタルセキュリティーや衛生面の安全性、インフラ、治安を考慮して世界60都市をランキング化しています。今年は新たなカテゴリーとして環境安全も加わっています。

これまでは例年、東京やシンガポール、大阪といったアジアの都市が上位を占めてきましたが、今年1位の座に輝いたのは欧州の都市でした。

コペンハーゲンは100点満点中、82.4点を上げて初の首位を獲得。昨年は8位でしたが、新たに導入された環境安全分野での高スコアが主因となり、トップに踊り出ています。このほかコペンハーゲンの特徴として、社会的まとまりの強固さや比較的小さな貧富の差も挙げられています。

2位以下ではカナダのトロントが82.2点で僅差の2位、シンガポールが80.7点で3位に入っています。

オーストラリアのシドニーは80.1点で4位に終わっていますが、デジタルセキュリティーの分野では1位を獲得しています。総合1位を3回連続で獲得してきた日本の首都東京は80.0点で5位でしたが、コロナ下でもなお「医療・健康環境」面では高く評価され、同部門で1位に輝いています。
#ブログ #都市ランキング

ワオ!と言っているユーザー

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』@<マイケル・チャベス>監督

スレッド
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪...
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』が、2021年10月1日より全国で公開されますが、〈アナベル〉が登場していることが公表されています。

「死霊館」シリーズとして製作されてきた『アナベル 死霊館の人形』『アナベル 死霊人形の誕生』『アナベル 死霊博物館』で題材となった人形の〈アナベル〉。「死霊館」シリーズにおいてアイドル的存在である〈アナベル〉が、『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』にどのような形で登場するのか、ファンは興味津々だと思います。

<ジェームズ・ワン>がプロデューサー、<マイケル・チャベス>が監督を務めた本作では、殺人事件の被告人が悪魔に取り憑かれたことを理由に無罪を主張した裁判が軸になります。

悪魔の存在を証明しようと試みる「ウォーレン」夫妻の「エド」と「ロレイン」を、<パトリック・ウィルソン>と<ヴェラ・ファーミガ>が演じました。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『007スペクター』@テレビ朝日系

スレッド
『007スペクター』@テレビ朝...
<ダニエル・クレイグ>主演作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開を記念し、前作「007 スペクター」が、9月26日(日)にテレビ朝日系で放送されます。

6代目「ジェームズ・ボンド」役に起用された<ダニエル・クレイグ>は、2006年12月1日日本公開「007/カジノ・ロワイヤル」から5作にわたって同役を演じています。

<ダニエル・クレイグ>にとって「007」シリーズ4作目となる「007 スペクター」では、上司「Ⅿ」が遺した指令を遂行する中、「ボンド」は過去に出会った敵たちや愛した女性がそのミッションに関わっていた事実を突き付けられます。<クリストフ・ヴァルツ>が宿敵「ブロフェルド」役、<レア・セドゥ>と<モニカ・ベルッチ>が2人のボンドガールとして出演しています。

シリーズ最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、当初2020年4月10日の公開でしたが、コロナ禍の延期を経て、2021年10月1日に全国公開されます。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(76)『文藝別冊 深作欣二』春日太一(文藝春秋)

スレッド
今年の読書(76)『文藝別冊 深作欣二』春日太一(文藝春秋)...
映画ファンとしては気になる故< 深作欣二>(1930年〈昭和5年〉7月3日~2003年〈平成15年〉1月12日)のムック本『文藝別冊 深作欣二──現場を生きた、仁義なき映画人生KAWADEムック 文藝別冊)』が刊行されています。

<菅原文太>主演の『仁義なき戦い』(1973年~)シリーズをはじめ、『柳生一族の陰謀』(1978年) ・ 『復活の日』(1980年) ・ 『蒲田行進曲』(1982年) ・『バトル・ロワイアル』(2000年)など数々の映画を世に送り出し、ドラマ『キイハンター』 ・ 『傷だらけの天使』 ・ 『必殺』シリーズなどの演出を手がけた<深作欣二>でした。

時代劇・映画史研究家の<春日太一>が責任編集を務めた本書では、深作組のスタッフやゆかりの俳優(千葉真一・志穂美悦子・八名信夫・風間杜夫・藤真利子・石橋蓮司・佐藤浩市)たち総勢27人の関係者が登場して、その実像と作品世界の魅力に迫ります。

インタビューでは、各作品の製作背景や当時の撮影、<深作欣二>の魅力と人柄が語られています。

初主演映画が<深作欣二>の監督デビュー作『風来坊探偵 赤い谷の惨劇』であった故<千葉真一>の生前最後となるロングインタビューも収録されています。そのほかエッセイ『死は御破算、それが核となって』や論考、全作品リストも収録されています。
#ブログ #ムック本 #映画 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<糸原健斗>勝利打点@<阪神タイガース>(452)

スレッド
<糸原健斗>勝利打点@<阪神タ...
18日14:00、観客数16796人の阪神甲子園球場で「阪神-中日」17回戦が行われ、阪神が「1-0」で中日を下し、今季10度目の完封勝ち。引き分けを挟む連敗を「2」で止めています。

両軍投手戦の無得点のまま迎えた6回。まずは先頭<近本光司>が右前打で出塁。続く<中野拓夢>が1球で犠打を決めて1死二塁と好機を拡大。3番<糸原健斗>が、<大野雄>の内角直球を捉えて右翼線を破る適時二塁打を放って、先制の1点を挙げています。

<糸原健斗>はこの日<大野雄>から第1打席で右前打、第2打席で左前打を放っており、3打席連続安打で今季6度目の猛打賞をマークしています。

投げては先発の<高橋遙人>が7回95球2安打10奪三振失点0の好投で中日打線を抑え、今季初勝利(1敗)を挙げています。8回は<岩崎優>、9回<スアレス>が32セーブ目を挙げ、虎の子の1点を守り抜きました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(630)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(630)...
日の出時刻<5:44>の朝6時の気温は「24.5℃」、最高気温は「29.0℃」の神戸のお天気でした。

夜中<1:00>前後頃は台風14号の影響で強風と大雨でしたが、朝方は何もなかったような曇り空でした。

本日のお昼ご飯は、「秋刀魚と長芋の竜田揚げ」+「炒り豆腐」+「レタスサラダ」+「お吸い物(麩・ネギ)」+「果物(キウイ)」でした。

<すだち>の飾り切りが、目についた盛り付けでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ゼイリブ』<ジョン・カーペンター>監督@BS12 トゥエルビ

スレッド
『ゼイリブ』<ジョン・カーペンター>監督@BS12 トゥエル...
本日<19:00>より「BS12 トゥエルビ」にて1988年アメリカ制作の<ジョン・カーペンター>監督の『原題:They Live』が、邦題『ゼイリブ』として、1989年1月28日に公開され、劇場公開30周年としてHDリマスター版が2018年9月29日より公開されています作品の放送があります。

『ゼイリブ』は、人間になりすまして地球侵略を図るエイリアンと、彼らの正体を見破ることができる特殊なサングラスを手に入れた主人公たちの戦いを描いたSF映画・ホラー映画ですが、風刺作品でもあり、またアクション映画の面もあるこの作品には、1980年代の社会に蔓延した物質主義的思考に対する批判や、特権階級の者らがメディアを悪用し人々を洗脳し社会を専制的に支配していることに対する批判や警告が織り込まれています。

<ロディ・パイパー>、<キース・デヴィッド>、<メグ・フォスター>らが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『東京ラブストーリー』地上波放送@フジテレビ

スレッド
『東京ラブストーリー』地上波放...
ドラマ『東京ラブストーリー』の地上波放送が、10月12日から毎週火曜にフジテレビで始まります。

本作は、<鈴木保奈美>と<織田裕二>が出演した1991年放送のトレンディドラマを、2020年の東京を舞台に甦らせたドラマです。

<伊藤健太郎>が優柔不断な主人公「カンチ」こと「永尾完治」、<石橋静河>が明るく情熱的なヒロイン「赤名リカ」、<清原翔>が「カンチ」の同級生で女たらしの医学生「三上健一」、<石井杏奈>が「カンチ」が思いを寄せる同級生「関口さとみ」を演じています。

脚本は<北川亜矢子>、演出は、<三木康一郎>、<永田琴>、<山本透>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり