記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46289件

新型コロナウイルス@日本(3月1日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(3月... 新型コロナウイルス@日本(3月...
日本国内では3月1日、新たに「6万5434人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、507万9126人となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で41人、東京都で32人、神奈川県で23人、福岡県で22人、北海道で15人、愛知県で15人、兵庫県で14人、京都府で8人、千葉県で8人、埼玉県で7人、広島県で6人、宮崎県で4人、岐阜県で3人、栃木県3人、石川県で3人、茨城県で3人、静岡県で3人、高知県で3人、三重県で2人、大分県で2人、奈良県で2人、宮城県で2人、山形県で2人、愛媛県で2人、熊本県で2人、福島県で2人、富山県で1人、山口県で1人、岩手県で1人、滋賀県で1人、秋田県で1人、青森県で1人、鹿児島県で1人の計「236人」が報告され、累計死者数は2万3917人となりました。

兵庫県では、新たに「3603人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は26万4296人となっています。
また「14人」の死亡が報告され、累計死者数は1826人となりました。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「1168人」(累計:8万5207人)、姫路市「387人」、尼崎市「392人」、西宮市「392人」、明石市「157人」、県所管(36市町)分として「1107人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「オリックス]を採用@日経平均株価構成銘柄

スレッド
「オリックス]を採用@日経平均...
日本経済新聞社は3月1日、日経平均株価の4月4日(月)の算出から、構成銘柄に「新生銀行」と入れ替えて「オリックス」を採用すると発表しています。

「新生銀行」と同じ金融セクターで未採用の高流動性銘柄として「オリックス」を選んでいます。株価換算係数は1とします。

東京証券取引所による市場区分見直しに伴い、「新生銀行」はプライム市場でなくスタンダード市場を選択しており、構成銘柄の対象でなくなりました。
#ブログ #日経平均株価 #東京証券取引所 #構成銘柄

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(3月1日)@終値3万3294ドル95セント

スレッド
ダウ平均株価(3月1日)@終値...
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。終値は、前日比597ドル65セント(1.76%)安の3万3294ドル95セントで取引を終えています。

ウクライナ情勢の緊迫が続いており、世界経済を冷やしかねないとの見方が強まっています。欧米の金融制裁でロシアがデフォルト危機に陥る可能性も意識され、運用リスクを回避する売りが先行しました。

ロシアが侵攻するウクライナでは首都キエフや第2の都市ハリコフで両軍の攻防が激しさを増しています。ロシア軍の長蛇の車列がキエフに接近しているとの報道もあり、首都での一段の攻防の激化が予想されています。ドイツなど欧州の主要株式相場が下落しており、米国株に売りが波及しています。

半面、ウクライナ情勢の緊迫を受け、3月の実施が見込まれる米連邦準備理事会(FRB)のインフレ対策としての利上げの幅は通常の(0.25%)にとどまるとの見方が強まり、欧州でも欧州中央銀行(ECB)が利上げの開始時期を遅らせるとの見方が広がっており、金融引き締めペースの鈍化観測が株式相場を下支えしています。

相対的に安全資産とされる米国債は買われ、米債券市場で長期金利が一時(1.68%)と前日比(0.14%)低下しています。
#ECB #FRB #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #欧州中央銀行 #連邦準備理事会

ワオ!と言っているユーザー

女子ゴルフの今季開幕戦@「第35回ダイキンオーキッドレディス」

スレッド
女子ゴルフの今季開幕戦@「第3...
女子ゴルフの今季開幕戦「第35回ダイキンオーキッドレディス」は、3月3日から4日間、沖縄・琉球GC(6590ヤード・パー72)にて、1日3000人を上限に有観客で開催されます。

1日は予選ラウンドの組み合わせが発表され、昨年大会を制した<小祝さくら>(23・ニトリ)は同じ黄金世代の<原英莉花>(22・日本通運)、地元沖縄出身の大会ホステスプロ<新垣比菜>(23・ダイキン工業)と同組となっています。また、昨季賞金女王の<稲見萌寧>(22・楽天グループ)は、昨季賞金ランキング4位の<西郷真央>(20・島津製作所)、同5位の<西村優菜>(21・スターツコーポレーション)と同組で回ります。

今季より「賞金シード制」が廃止され、 国内女子ツアーと海外メジャーでの順位をポイント換算した【メルセデスランキング】にシード制は一本化されます。

【メルセデスランキング】は、総合的な活躍度を評価します。国内の4日間競技のポイントは3日間競技の1・5倍、公式競技は3日間競技の2倍とするなど、大会によって配分が変わります。翌年のシードは昨季まで賞金ランキングで決めていましたが、今季からは【メルセデスランキング】のみで決まります。メルセデス・ベンツ日本株式会社が日本女子プロゴルフ協会のオフィシャルスポンサーで、この名称が付いています。
#ブログ #女子ゴルフ #開幕

ワオ!と言っているユーザー

1バレル=104ドル台@(NYMEX)原油先物相場

スレッド
1バレル=104ドル台@(NY...
1日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ロシア軍によるウクライナへの攻撃強化の報を受け、世界的なエネルギー危機を警戒した買いが膨らみ、急伸しています。

米国産標準油種・(ウエスト・テキサス・インターミディエート)(WTI)は、再び1バレル=100ドルの大台を突破し、2014年7月下旬以来、約7年7カ月ぶりに一時104ドル台となっています。

国際エネルギー機関(IEA)が1日開いた臨時閣僚会合で、備蓄石油6000万バレルを協調放出することで合意したと伝わり、6000万バレルのうち3000万バレルは米国が放出し、残りを他の(IEA)加盟国で分担するといいます。

(IEA)加盟国による協調放出は、リビア情勢悪化を受けて実施した2011年以来となります。原油相場は上昇しており(WTI)は一時、前日比9.27ドル高の104.99ドルとなっています。
#IEA #NYMEX #WTI #ニューヨーク商業取引所 #ブログ #原油 #国際エネルギー機関 #米国産標準油種

ワオ!と言っているユーザー

株式取引停止@モスクワ証券取引所

スレッド
株式取引停止@モスクワ証券取引...
ロシアのウクライナ侵攻で、ロシアのモスクワ証券取引所(MOEX)は2月24日(現地時間)、全取引を一時的に中断すると発表しました。その後、同日の午前10時(現地時間、日本時間の午後4時)に取引を再開しています。

その後も、ロシア金融当局は、モスクワ証券取引所が株式取引を3月1日も停止すると発表しています。取引停止は2日連続。欧米による対ロシア制裁で株価の急落が懸念され、市場を開くことができませんでした。

外国為替市場ではロシア通貨ルーブルの対ドル相場が暴落。ロシアの銀行や現金自動預払機(ATM)には預金を引き出そうとする市民の長蛇の列ができるなど、経済の混乱が広がりを見せています。
#MOEX #ブログ #モスクワ証券取引所 #ロシア

ワオ!と言っているユーザー

<木村文乃>『LOVE LIFE』@<深田晃司>監督

スレッド
<木村文乃>『LOVE LIF...
女優<木村文乃>(34)を主演に迎え、<深田晃司>が監督を務めた9本目の長編映画『LOVE LIFE』が今秋に全国公開されます。日本を代表するミュージシャン<矢野顕子>の楽曲『LOVE LIFE』から物語の着想を得て、〈構想〉すること20年、「愛」と「人生」に向き合う一組の夫婦の物語として完成させました。本編完成前にもかかわらず、フランスでの公開がすでに決定しています。

<深田晃司>監督は、2020年7月にフランスで『よこがお』が公開され、コロナ禍にもかかわらず119館でのスタートから800館での上映にまで拡大上映され、高い評価を受けています。

本作の物語の着想のきっかけとなった楽曲『LOVE LIFE』は、1991年に<矢野顕子>がニューヨーク移住後に発表した初のアルバム『LOVE LIFE』に収録されています。静謐なピアノ音と、濁りのない透き通った歌声が聴く者を甘美な陶酔感とともに優しく包摂し、「ひとつとして、同じ形をした愛は無い」のだということを歌ったこの深遠なる名曲です。

愛する夫と愛する息子、幸せな人生を手にしたはずの「妙子」(木村文乃)に、ある日突然降りかかる悲しい出来事、そこから明らかになる本当の気持ち。そして彼女が選ぶ人生とは、物語の行く末について期待が広がります。
#ブログ #映画 #楽曲

ワオ!と言っているユーザー

オムニバス『アクターズ・ショート・フィルム2』

スレッド
オムニバス『アクターズ・ショー...
<青柳翔>、<玉城ティナ>、<千葉雄大>、<永山瑛太>、<前田敦子>が監督として参加したオムニバス映画『アクターズ・ショート・フィルム2』が、4月1日より全国で公開が決定しています。

WOWOWが開局30周年を記念して始動した『アクターズ・ショート・フィルム』です。5人の俳優が予算や撮影日数など同条件で25分以内のショートフィルムを制作し、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル&アジアのグランプリを目指すという企画です。

第2弾では<青柳翔>がある秘密を露呈させていく4人家族を描いた『いくえにも。』、<玉城ティナ>が白い部屋で深い内省を吐き出す少女と物言わぬ不思議な少年のつながりを描いた『物語』の監督を務めています。

また<千葉雄大>が恋人にはなれない男女の孤独の先にある関係を見つめた『あんた』、<永山瑛太>が死に場所を求めてさまよう名もなき男の姿を活写した『ありがとう』、<前田敦子>がとある女性の怒りと食欲の奔流を描く会話劇『理解される体力』を監督しています。
#オムニバス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<松岡昌宏>『家政夫のミタゾノ』@テレビ朝日系

スレッド
<松岡昌宏>『家政夫のミタゾノ...
「TOKIO」の<松岡昌宏>(45)が主演を務めるテレビドラマ『家政夫のミタゾノ』シーズン5が、4月よりテレビ朝日系で毎週金曜<23:00>より放送されます。

『家政夫のミタゾノ』は<松岡昌宏>演じる女装した大柄な家政夫「三田園薫」が派遣された家庭の内情をのぞき見し、そこに巣食う〈根深い汚れ〉をスッキリ落としていくという痛快ヒューマンドラマです。

2016年からスタートした『家政夫のミタゾノ』シーズン5にはシリーズ3から「三田園薫」の後輩家政夫「村田光」役を演じている「Hey! Say! JUMP」の<伊野尾慧>(31)が継続して出演するほか、<山本舞香>(24)が「三田園」を〈姐さん〉と慕う元ヤンキーの新人家政婦「本仮屋素子」として新キャストに加わることが発表されています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(10)『2022年 見るべき中国時代劇ドラマ』ムック本(ぴあ)

スレッド
今年の読書(10)『2022年...
本書『2022年 見るべき中国時代劇ドラマ』は、2022年に日本初登場となる新作をはじめ、王道の宮廷ドラマからファンタジーまで、多彩なジャンルの作品群172本の中国時代劇を解説と相関図付きで紹介されています。

「新作60本」の特集では<チャオ・リーイン>と<ワン・イーボー>の共演作『有翡ーLegend of Loveー』、<シャオ・ジャン>の主演作『斗羅大陸 ~7つの光と武魂の謎~』、<ダレン・ワン>、<リー・チン>、<シャオ・ジャン>が共演しています『狼殿下ーFate of Loveー』、中国史上初の征服王朝・遼が舞台の『燕雲台ーThe Legend of Empressー』に加え、転生した凄腕ビジネスマンが主人公の歴史劇『贅婿 ~ムコ殿は天才策士~』、タイムリープ・ロマンス『夕月花~三世を駆ける愛~』などが紹介されています。

「厳選32本」の特集では、●事件も恋も…謎解きロマンス●青春のキラメキ! 学園ラブコメ●ラブ史劇を彩るヒロインたち●伝統×革新の武侠ドラマ●リアル現代ドラマ⇔仮想時代劇●架空の世界で胸キュンファンタジー●おいしいグルメ時代劇『花小厨~しあわせの料理帖~』●ブレイク前夜! 人気スターお宝時代劇●ロマンあふれる民国ミステリーなどに分けられて紹介されています。

また〈新世代スター64人〉を紹介するコーナーもあり、<ゴン・ジュン>や<チャン・ジャーハン>、<チャオ・ルースー>、<ディン・ユーシー>、<モン・ズーイー>、<ワン・ジュオチョン>らが登場しています。
#テレビドラマ #テレビ番組 #ブログ #ムック本 #中国 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり