記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お昼ご飯@お好み焼・鉄板焼【せいちゃん】阪神青木駅

スレッド
お昼ご飯@お好み焼・鉄板焼【せ...
知らない場所での食事には、困ります。
あらかじめ情報を調べる手もあるようですが、行き当たりばったりの食事が多いです。
勿論お店を決めるポイントは、店構えと値段で判断いたしますが、次に間違いがないのが、タクシーの運転手さんが行かれるお店です。

毎日車を運転されておられ、お店の情報もよくご存じの方ばかりですので、まずはずれたことはないですね。
大好きだった、湊川神社の西側にありました洋食「赤ちゃん」も、タクシーの運転手さんが多く顔出しされておりました。

そんなことでお昼時、阪神青木駅の近くで「ドコニハイロウカナァー」と思案しておりましたら、タクシーが停まっておりました。

店のテントにはお好み焼きとあるのですが、メニューは完全に定食類ばかりでした。
迷わずに入店し「すじスープ定食」を注文いたしました。700円。
コチジャンも出して頂き、辛口に仕上げて大変おいしく頂きました。

店内には、神戸製鋼のラグビー部員の方々の色紙が多く飾られていましたので、メンバーのたまり場になっているのかも知れません。

お店の前に、無理やり車を止めているのは感心いたしませんが、いい目印なのでよしといたしましょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-10-12 00:32

そうですね・・・。

ふらっと入るお店というのはちょっと心配。
ちょっとした覚悟が必要ですよね。

タクシーが目印とは新知識です(^O^)/

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-12 15:21

知らぬ土地に行きますと、同じようにまず酒屋さんを探します。

地酒の一本も買って、宅配でお願いいをし、今夜の赤ちょうちんのお店を聞き出します。
当然お酒を卸していますので、いい情報が頂けますよ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-10-12 06:35

高松でも、タクシーの運転手さんは穴場の讃岐うどんのお店をよく知っています。

超有名店は長蛇の列になるので、ありがたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-13 18:42

仕事柄、やはりいいお店ご存知ですよね。

長蛇の列は、諦めてしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-10-12 08:12

阪神青木なら、ぜひとも永田屋で立ち呑みしてください。

椅子がはいってますが、立のみです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-13 18:43

貴重な情報ありがとうございます。

プライベートな時に寄らせて頂きます。

ワオ!と言っているユーザー

まさるさんからコメント
投稿日 2008-10-12 08:43

青木に「大衆ステーキバッファローハンター」があるんですが行ったことないんです。一度行ってみたい店です。

ファルコンさん、行ったことありますか?
http://buffa.jp/menu.html

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-13 18:44

まさるさん、これまた貴重な情報ですね。

機会見つけて寄らなければと思いました。
ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

くぼっちゃんさんからコメント
投稿日 2008-10-12 11:09

事故現場に遭遇したのかと思っちゃいました(汗)。

でも、「タクシーの運転手さん」って所が良いですね。

ちなみに私は、食べ物やさんを(事前に)探すとき、お肉屋さんや魚屋さんに聞いたりします(笑)。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-13 18:45

くぼっちゃん、やはり生の声が一番のようですね。

社食がすごいですが、外での外食はされないのかな?

ワオ!と言っているユーザー

くぼっちゃんさんからコメント
投稿日 2008-10-14 01:39

平日の昼は社食・・・・、アフターは、一杯呑み・・・・なんで、外食は・・・・たま〜にですね。

なので、グルメブロガーさん(立文研で言うと、鳥頭さんやおやよさん達)の内容にはいつも圧倒されっぱなしです(笑)。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2008-10-12 15:51

ファルコン様。。。

本日は兵庫工業高校に行かれてるのですよね?
あの学校へオ−プンハイスク−ルで行きましたが夜だったせいか”ドカ−ン””ドカ−ン”と音が響き渡るのですが何の音でしょうねぇ?
あんだけ見た目大きくて立派なのに
何で昔の文化住宅みたいに音が響くのか
不思議でした。
本日のブログと全然関係のない話で申し
訳ありません。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-13 18:50

sundayさん、よく日程を覚えて頂いており、恐縮です。

夜の音は、兵庫工業高校の山側の運河で工事をしており、おそらくくい打ちの音だと思いますが。
あの近辺は、専門的になりますが、準工業地帯です。本来は住宅地としては不向きな地域なのですが、多くの歴史あるお寺さんがあったり、住宅地としても落ち着いた環境で、悪くはないと感じております。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり