記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(7)柚子の葉の上に【クロアゲハ】の幼虫(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(7)柚子の葉...
柚子の木に2匹の【クロアゲハ】の幼虫が、共に仲良く最終段階の5齢幼虫になりました。

前回の報告から10日あまりで、ここまで大きくなります。

背丈50センチばかりの柚子の木の葉も、さすがに2匹に食いつくされて、もう葉も少なくなり茎が目立つ状態です。

あと蛹になるまでの5,6日間、それまで餌として葉が足りてくれればいいなと願っています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2008-09-30 21:54

この季節になると羽化せずに蛹のまま冬を越すことも考えられそうですが・・・そこで蛹になるのでしょうか?


以前は「ぎゃあ〜」でしたが、訓練のためか、可愛いと思えてしまいます(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-01 07:14

keimiさんの言われるとおり、急に気温が下がりましたので、冬眠するかも知れませんね。


様子見て、さなぎを探してみるようにします。

どの種類でもアゲハの幼虫、かわいい顔していますよ。
神戸は一日雨。葉の裏に回らずに表側でじっとしておりました。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2008-09-30 22:09

でかっ@@!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-01 07:15

もう少しさなぎの前には、大きくなっているかもしれません。


不思議な体の模様が、自然のものとは、すごいなぁと眺めています。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-09-30 22:41

わぁー、大きくなりましたね。

ビロードのようで綺麗!

さなぎが楽しみですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-01 15:50

なんとかして、さなぎを発見したいですね。

狭い庭で、毎回幼虫が大きくなりますといつも探しておりますが、どこへ消えるのか見つけられません。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-30 23:01

なんだかぬいぐるみのような顔をしていますね・・・。


これだけ寒くなってしまったら今から蝶にはならず、
来年の春まで冬眠してほしいですねぇ・・・。
今、蝶になったら寿命が短くなりますよ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-01 15:51

気候のいい時に、羽ばたいてほしいですね。

やはりアゲハは、眩しい太陽が似合う蝶だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり