記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『プラハの春 不屈のラジオ報道』@<イジー・マードル>

スレッド
『プラハの春 不屈のラジオ報道』@<イジー・マードル>...
本日8月20日は、〈プラハの春〉の日です。1968年のチェコスロヴァキアで、<アレクサンデル・ドゥプチェク>の下で行われた短期間の経済的・政治的自由化、民主化運動を、同年8月20日に民主化を恐れたソ連がワルシャワ条約機構軍を率いてチェコスロヴァキアに侵攻したことで終了しました。
 
第97回アカデミー賞国際長編映画賞ショートリスト選出の映画『プラハの春 不屈のラジオ報道』(原題:Vlny/英題:Waves)は、命がけで真実を伝え続けたラジオ局員たちの実話を描いていますが、2025年より、公開されます。
 
チェコスロバキア国営ラジオ局の報道部を舞台に、部長「ミラン・ヴァイナー」のもと、検閲と圧力に抗い自由な放送を目指す局員たちの奮闘を描く本作。弟を守るため国家保安部〈StB〉への協力を強いられた青年「トマーシュ」は、ラジオ局員たちの真摯な姿勢に触れることで葛藤を深めていきます。やがて民主化の高まりに歓喜する市民の前に、ソ連が軍を率いて侵攻。報道を封じようとする権力に対し、局員たちは命を懸けて「真実」を電波に乗せ続けました。
 
チェコとスロバキア両国のアカデミー賞で計16冠を獲得し、カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭でも観客賞を受賞。チェコ本国で8週連続1位、年間動員1位を記録するなど、歴史的ヒットを収めた話題作です。
 
出演は、<ヴォイチェフ・ヴォドホツキー>、<スタニスラフ・マイエル>、<タチアナ・パウホーフォヴァー>、<オンドレイ・ストゥプカ>ほかが出演、監督・脚本は<イジー・マードル>が手掛けています。
#チェコスロバキア #チェコ映画 #プラハの春 #ワルシャワ条約機構軍 #映画 #第97回アカデミー賞

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり