記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『そして、優子II』@<佐藤竜憲>監督

スレッド
『そして、優子II』@<佐藤竜...
子は親を選べず、生まれた家庭環境や容姿・能力によって人生が決まってしまうという意味のインターネットスラングとして定着した「親ガチャ」をテーマに描いた『そして、優子II』が、2025年2月15日より公開されます。
 
ヤクザの子として生まれ育った思春期の女子高生が、周囲の大人や友人たちと向き合うなかで、自分の境遇について自らに問いかけます。
 
とある小さな田舎町の父子家庭で育った女子高生の「優子」は、何かを決断しなければいけなかったり、派手な出来事が起こったりするのが苦手で、何よりも「普通」でいることが一番心地よいことでした。しかし、彼女をひとりで育ててくれた父親は、ヤクザを生業にしているという点で「普通」とは違っていました。
 
父親の取り巻きの組員たちも、優子に優しく、憎めない者たちばかりでしたが、ヤクザ稼業は時代に取り残され、しのぎも大幅に減少して組の存続が危ぶまれています。それでも、毎日をそれなりに楽しく過ごしていた「優子」でしたが、ほんの些細な出来事から、彼女の「普通」が崩れ始めます。
 
2023年に放送されてSNSなどで話題を集めたテレビドラマ『わたしの夫は あの娘の恋人』の演出を手がけた<佐藤竜憲>監督のオリジナル脚本作品です。映画初出演で初主演となった新人<瀬戸みちる>が主人公の「優子」を演じ、『3-4X10月』(1990年、監督:北野武)への出演で知られる<柳憂怜>が「父親」役を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり