記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(2151)【マダケ】の竹枯れ

スレッド
ファルコン植物記(2151)【...
リハビリに出向いていますデイケア施設の西側にイネ科マダケ属の「マダケ」の竹藪が茂っていますが、なぜか枯れてしまっています。

竹が枯れる原因には、竹は湿潤環境を好むことから乾燥には弱い植物となります。水の不足、根っこが腐ってしまう、「タケトラカミキリ」や「ベニカミキリ」といった竹を食べてしまう害虫などによる影響、テングス病といった病気、竹そのものの寿命などが考えられますが、距離を置いて眺めているだけでは、原因を突き止めることはできません。

竹は地下に、地下茎と呼ばれる茎を張り巡らせています。その茎で何本もの竹が栄養を共有しあっています。外から見ると、1本1本がそれぞれの根で育っているように見えますが、じつは竹は地下茎を使って、集団で成長していくための仕組みを持っているのです。

たくさんの栄養を保有し、成長を妨げる厳しい季節には貯めておいた栄養を使ってどんな環境下でも成長できるようにします。このような仕組みのおかげで、竹の繁殖力は強く、環境に左右されずに育っていくことができるのです。竹は地下に、地下茎と呼ばれる茎を張り巡らせています。その茎で何本もの竹が栄養を共有しあっています。外から見ると、1本1本がそれぞれの根で育っているように見えますが、じつは竹は地下茎を使って、集団で成長していくための仕組みを持っているのです。

たくさんの栄養を保有し、成長を妨げる厳しい季節には貯めておいた栄養を使ってどんな環境下でも成長できるようにします。このような仕組みのおかげで、竹の繁殖力は強く、環境に左右されずに育っていくことができるだけに、集団での竹枯れが気になるところですが、今後も気にして観察を続けたいと思います。
#イネ科 #ブログ #植物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり