記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(915)【ダンゴムシ】

スレッド
ファルコン昆虫記(915)【ダ...
「ヤマトシジミ」を見つけますと、「シルビアシジミ」でないかと追い求め、「ヒメウラナミジャノメ」では金環紋の数が気になり、大きな「アリ」を見かけますと8本脚の「アリグモ」ではないかと目が行きます。

このワラジムシ目(等脚目)オカダンゴムシ科オカダンゴムシ属の【ダンゴムシ(オカダンゴムシ)】も、青い色の【ダンゴムシ】との遭遇はほとんど無理だと思っていますが、国内では1998年に、横浜市と神戸市の一部で発見されています「ハナダカダンゴムシ」との遭遇に期待を寄せています。「ハナダカダンゴムシ」は【ダンゴムシ(オカダンゴムシ)】と同様にヨーロッパ原産の外来種です

昆虫記のタイトルにしていますが、【ダンゴムシ】は実は昆虫の仲間ではありません。大きく分けるとエビやカニと同じ甲殻類の仲間になります。足の数は14本ですが、子供のうちは12本しか足がなく、大人になると2本増えて14本になります。

【ダンゴムシ】に姿形がよく似た「ワラジムシ」がいます。「ワラジムシ」は【ダンゴムシ】に比べて体は平たくて、硬いカラでもって丸まることができません。そのかわり「ワラジムシ」は、敵に襲われた時、特別な匂い(フェロモン)を出して仲間に危険を知らせます。
#ブログ #ワラジムシ目 #等脚目

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり