記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

マコガレイの煮付け@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
マコガレイの煮付け@立ち呑み【...
阪急武庫之荘駅の南側にある<立ち呑み「ちょっと奥」>により、「チンゲン菜と豚肉煮」 で喉を麗してきましたが、高速長田駅で途中下車です。

混雑する時間帯も過ぎていますので、いい肴料理が残っているのかなと心配しながらお店に出向きましたが、「マコガレイの煮付け」(300円)があり、温めていただきました。

古くは冬から春にかけての「子持ちカレイ」を旬としていましたが、流通経路の発達により、大型魚の身質の良さから、最近では暖かい時期の「マコガレイ」が好まれています。

「マコガレイ」の煮付けは、庶民的な惣菜として代表的な一品で、歩留まりが良く、あますところなく食べれますので、経済的な魚(肴)です。
#グルメ #立ち呑み

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-03-22 19:45

美味しそうですねぇ!!

この煮つけは大好きですよ(^^)v
こちらでは甘辛な感じの味つけですがどうですか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-03-22 22:34

あっ、おそらく同じ甘辛の煮付けの味だと思います。
魚は大好きで、「ネコマタギ」と言われるファルコンは、背骨だけしか残りません。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり