記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

三度豆の和え物@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
三度豆の和え物@呑み処【鈴ぎん...
最近、スーパーなどの売り場では「インゲンマメ」と表示されているようですが、関西ではまだ「サンドマメ(三度豆)」と呼び習わしています。

マメ科の一年草ですが、原産地は中南米、中国の帰化僧<隠元隆琦>が日本に持ち込んだことから「インゲンマメ(隠元豆)」の名が付いたと言われています。

一年に三回収穫できる所から「三度豆」と呼ぶのは、関西商人らしい発想だとおもいます。

天ぷらにしてもおいしい素材ですが、今宵は塩ゆでしたあとに「すりごま」で和えている「三度豆の和え物」(180円)を肴に、瓶ビールを楽しんでおりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-05-28 07:55

高松では「甲子」というんですよ。
でも、インゲンほど細くなくて平べったいです。
別物でしょうか?
わたしは「サンドマメ」といいます。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-05-28 08:04

地方地方の呼び方があるようで、戸惑いますね。
わたしたちの世代は、「サンドマメ」が多いようですが、若い人たちは「インゲン」のようですね。 (苦笑)

エンドウ豆のたいたん、おいしそうでした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり