記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン植物記(299)斑入りの葉【カラテア・ランキフェリオ】

スレッド
ファルコン植物記(299)斑入...
最近、街中で観葉植物の植え込みを良く見かけるのですが、新開地本通りなどに置かれている植木鉢には、本物そっくりに見せかけた偽物が植え込まれていて、見ていてあまりいい気分ではありません。
悪い習慣がつき、観葉植物を見かけますと、つい「本物かな」と疑ってしまいます。

今回の【カラテア・ランキフェリオ】は、間違いなく本物でした。
原産地はブラジルで、クズウコン科カラテア属の多年草植物です。

高さは50センチ程度で、葉は線状披針形で長さは40センチ、葉縁は波状にうねります。
表面は淡黄緑色に暗緑食の斑が、主脈に対して対称に大小矢羽根に入り、日本的な紋様で楽しませてくれます。
和名も、この矢羽根の文様から「ヤバネシワヒメバショウ(矢羽根皺姫芭蕉)」です。
葉の裏面は紫紅色をしており、表面の色からは想像できません。

根元に白い小さな花を咲かせますが、残念ながらこの植え込みでは見られませんでした。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2012-05-02 10:03

斬新な模様ですね!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-02 21:46

矢羽模様そのもので、みたら必ず目にとまると思いますよ。
お花好きのブログル仲間酸が多いので、なるべくアップが重ならないように、最近は観葉植物もきにしながら歩いております。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-05-02 15:29

わたしも直ぐに触ってみます。(^^ゞ

コレ、作ったみたいですよね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-03 00:50

色鮮やかに見えますので、フェイク物かと見間違えそうですが、本物でしたよ。
鮮やかな色合いがはっきりしていますので、偽物が作りやすいのでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-05-03 07:33

私も昨日歯医者さんで、作り物の植物を見て「何だかなあ・・・」と思いました。

やっぱり、生きているのがいいですよね。
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-05-03 16:48

技術の進歩で、本当に精巧なモノが出てきています。
写真の植え込みも、たくさんの種類があり、「これはいいネタができるな」と近寄りましたら、すべて偽物です。
公道に飾るプラントボックスとしては、いかがなものかと考えてしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり