記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

茄子と鶏肉の甘酢炒め

スレッド
茄子と鶏肉の甘酢炒め。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ... 茄子と鶏肉の甘酢炒め

。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。.。:+ ゚ ゜゚ *+。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:
【献立写真】
毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています
茄子と鶏肉の甘酢炒め... 茄子と鶏肉の甘酢炒め ピーマンとパプリカの塩昆布和え... ピーマンとパプリカの塩昆布和え
ほうれん草の胡麻和え
冷奴
こんにゃくと竹輪の煮物
ヒレカツ
豆腐とわかめのお味噌汁
もやしの温サラダ

🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️

🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️🥄🍽️
豆腐(私)は食べる人^^;

←クリック
はるのもぐもぐメモ♥ 
ブログルじゃなくてゴメンナサイ❗

《まごわやさしい》
ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類 や…野菜、さ…魚介類
し…椎茸等のキノコ類、い…芋類 できるだけ毎日摂って健康第一!

今日の命に感謝します!

 

 
#まごわやさしい #毎日の食事 #献立 #豆腐 #黒酢

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2025-07-29 07:21

夏は、酢の物系が食欲をそそりますねぇ。
健啖家の豆腐さんには、関係ないかな・・・。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-07-29 22:06

ファルコンさん♪いつもコメントありがとうございます😀
確かに、そうですね
暑さで食欲不振になるということは、ないかも知れません😋

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-07-29 23:52

甘酢 良いですねぇ~~
この時期 酢の出番が多くなります
って言うか・・・
酢玉葱 を 新玉の時期だけではなく
定期的に作るようになってから
デッカイ容器のお酢 を 何本も買う羽目に (笑)💦
お酢がドォ~~ンと見える所にあるので
結局他の料理にも使ってしまって
気が付くと お酢料理が並んでいます(爆)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-07-30 00:50

バンさん、こんばんは😀
お酢は、身体に いろいろとよいですよね~
健康的ですね😄

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-07-30 23:27

夏の水分補給には 麦茶 と 美酢 
美酢は 今 アセロラ を 飲んでいます♪
身体の中から健康! これが1番 ですネッ

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-07-30 23:31

バンさん、こんばんは😀
アセロラいいですね~

私はクエン酸をルイボスティや青汁に溶かして飲んでます

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-07-31 00:18

えぇ~~ 👀💦 美味しいですか?

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-07-31 00:28

バンさん、こんばんは😀
青汁にクエン酸は 普通に美味しいです 酸っぱい 青汁です
ルイボスティに クエン酸は さすがにダメかな?って思ったのですけれど
意外や意外
完全にレモンティーです マジで 美味しいです😋

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-07-31 00:38

ひぇ~ そうなんだ ビックリです

って言うか 普通にクエン酸 置いてるんですネッ
もしかしたら・・・ 重曹も置いてたりします?
※ 勿論 両方共食用 です

自家製炭酸水 作っていますか??
私も 買わずに作ろう! と 思いながら
買った方が安いし 殆ど飲まずに 炭酸が抜けるので
どうしようかなぁ~ なんて 思っています

もし 炭酸水 作っているようでしたら
感想 教えて欲しい デス

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-07-31 00:42

バンさん、こんばんは😀
自家製炭酸水は作ってませんよ~
装置ないです(笑)
重層は掃除用にあります(笑)

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-01 00:02

おぉ~~ 装置が無くても 出来るんですヨォ~
私は まだ やった事がなくて・・・
なので もし 豆腐さんがやっていたら
教えてもらおう! っと 思っていました ♪

掃除で クエン酸と重曹(掃除用)を混ぜると
シュワァ~~っと 泡が出るじゃないですか
それと同じ原理で 食用のクエン酸と重曹を混ぜると
なぁ~んと 炭酸水 が 出来るんですヨォ~

いつか やってみよう! と 思いながら
我が家は 殆ど炭酸水を飲まないので
飲みたい時に1本買えば 4~5日持ちます (笑)
もう 5日目には水に近い炭酸水 デス

なので フッと炭酸水が欲しい時
クエン酸 と 重曹 が あれば 直ぐ作れて
多分 買うよりも安そうかなぁ~ なんて・・・

いつか チャレンジしたら 結果報告 しますネッ♪

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-01 00:18

バンさん、こんばんは😀
炭酸水 そうやって作れるのですね!
食用の 重曹 買おうかな🤔

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-01 00:48

うるおぼえだったので チョイと調べましたぁ~
  👇

https://www.nihon-trim.co.jp/media/17899/?srsltid=AfmBOoqyuKu0PdFcNcQkJW-cNGyuK01nXliLa6ufYrdY2MiQvD1msOT5

やはり クエン酸と重曹で炭酸水 は 出来そうです が
重曹は 炭酸水素ナトリウムなので 少ししょっぱいそうです
それに 重曹の1日の摂取限度は5gとされているようで・・・
どぉ~なんでしょうねぇ~~
味に癖があると 飲みにくいのかも知れません・・・

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-01 23:13

バンさん、こんばんは😀

ありがとうございます

もう、買っちゃいました 
599円 ですのでダメなら お風呂に入れます

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-01 23:28

はやぁ~~ (⊙⊙)💦
599円・・・ 何グラム入なんだろう?
作り方を見たら 200mlに対し
クエン酸・重曹 各1gってなっていたんだけど
自家製で作ったら 割安? に なるんだろうか??
豆腐さん宅では 炭酸水 良く飲まれるのですか?
美味しかったら良いんだけど・・・ しこが心配! デス
もし良かったら 感想 聞かせて頂けたら 嬉しいです ♪

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-02 01:11

バンさん、こんばんは😀
私は黒酢も飲んでるいるので
黒酢に重曹を入れたら炭酸水になるのか?
それも試したいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-02 09:52

あぁ~ なるほどぉ~~
黒酢も酸ですもんねぇ~
黒酢に重曹を入れたら
シュワ~ってなる?

作り方としては
クエン酸1g▪重曹1g▪水200CC
この割合にマッチすればOK !
なのかなぁ~?

注意点は 重曹は1日5gまで!
それだけは しっかり守って下さいネッ♪

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-02 11:29

バンさん、こんにちは😀
お酢と重曹を混ぜて 泡立てて 洗剤にする方法もあるようですね
黒酢に混ぜるとどうなりますかね やってみます

毎朝、塩化マグネシウムをインスタント味噌汁に入れているのです
塩化マグネシウムも 結構 塩分があるので 
それに加えて重曹を摂ると 塩分過多になる可能性もありますね
気をつけます

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-03 23:29

はぁ~~い クエン酸と重曹を混ぜると
しゅわわわぁ~っと 泡立ちますよ
排水溝とかの掃除の時に使います

黒酢に混ぜたら・・・ どうなるんだろう??
やっぱり しゅわわわぁ~ って なるのかな? (´^`).。oஇ

塩化マグネシウム・・・ とは にがり? ですか?
お味噌汁に入れる? 何かメリットがあるんですか??

塩分過多は血管にも悪いので
極力少な目摂取を心掛けて下さいネッ
血管がボロボロになると色んな病気に繋がるので
本当 気を付けて下さいねぇ~~

血管は 何歳になっても 改善出来るそうです
なので 私は 酢玉葱 を 日常の食卓に出すようになりました
作り方は もう メッチャ簡単なので 試してみてはどうですか?

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-04 00:57

バンさん、こんばんは😀

今日、重曹が届きました
明日、黒酢割りに 入れてみます

塩化マグネシウムは そうです にがり です
マグネシウムは心臓のために 摂っています
マグネシウム単体で サプリで摂った方がよいかな とは思うのですけれど
味噌汁に入れれば それほど気にならないので 今は そうしています 

酢玉葱 そうですね~ 玉ねぎを切る作業が できるかな?っていう感じですけれど
やれないことも なさそうですね やってみようかな

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-04 19:17

 👆 少し大き目の玉葱×3個 スライスしました
  玉葱は 水にさらさず 空気に触れさせ 辛みを抜く
  だいたい1時間くらい放置 短くても30分くらい
  玉葱は切られ空気にさらされると 酵素が出てきます
  玉葱に含まれる アリシン?だったかな?? が
  切って放置すると 倍増 すると 言います
  後は 酢200ml に 蜂蜜大さじ2杯 を 袋に入れ
  良く混ぜ合わせたら その袋に玉葱を入れ漬け込みます
  玉葱がしんなりして遣ったら タッパー等の容器に入れ 完成です
  約2週間程日持ちします
  我が家は サラダの上に乗っけ 亜麻仁油をかけて食しています

酢玉葱 は 血液サラサラにしてくれる成分 なので
心筋梗塞 や 脳卒中 予防 に なると言われています
血管が柔らかくなり動脈硬化を予防してくれるので
可能な限り 毎日少しずつ食べる事をお勧めします
ボロボロになった血管でも 年齢は関係なく修復可能だそうです

もし 気になったら・・・
酢玉葱効果 で 検索してみて下さいネッ ♪

黒酢に重曹・・・ どうなるんだろう?????
結果 教えて下さいねぇ~~

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-04 23:15

バンさん、こんばんは😀

ご丁寧に 酢玉ねぎの作り方の伝授😆 ありがとうございます

黒酢に重曹 は
少しだけ シュワシュワ にはなるのですけれど
炭酸水 で 黒酢を割るのと比べると
炭酸度合いが 遥かに弱いです
のど越しは まったくなく 
味は ぬんわり してしまい 不味いです😨
私は ダメでした
(黒酢40㏄ 冷水150㏄ + 重曹1g)

クエン酸1g+重曹1g+水200ccは どうでしょうね
炭酸水っぽくなれば よいです😊

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-05 23:50

目に見えない血管は大事だから・・・
もし お役に立てたら 嬉しいです ♪

そうですかぁ~~ 黒酢に重曹 では
炭酸のように しゅわぁ~~ って ならずかぁ~
もし クエン酸1g+重曹1g+水200㏄ で
試されたら また 教えて下さいネッ

やっぱり 市販の炭酸を買った方が良いのかなぁ~
夏場 炭酸水を買うのは 月に4本くらい デス
これを けちっちゃぁ~だめですかねぇ~~ (笑)💦

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-06 00:37

バンさん、こんばんは😀

クエン酸1g+重曹1g+水200㏄ も やってみました
たしかに 泡が出て シュワシュワ するのですけれど
炭酸水のように のどに 爽快感を 与えるような 強さは 全くないです
少し しょっぱくなりますので スポーツドリンクとして 飲んだらよいと思いました 
でも、おそらく 我が家では 重曹は シンクや浴槽で 多く使うことになると 思います🤔

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-08-07 00:05

クエン酸1g+重曹1g+水200㏄
これでも 期待通りにはならなかったんですネッ
うぅ~~ん 残念! シュワァ~っとなっても
喉越しが良くなければ 炭酸飲んでる意味ないですもんねぇ~

やはり 味的には しょっぱくなるんだ
確かに スポーツドリンク系 に 良さそう♪
家で作れる スポーツドリンク なら 安心して飲めますネッ
市販のスポーツドリンク系には 200㏄に角砂糖約12個
とてもじゃないけど 絶対に飲めませんもんねぇ~
角砂糖12個 食べられる量じゃないのに
飲める って 凄くないですかぁ~?
って 事で 我が家では スポーツドリンク系は買ってません

クエン酸1g+重曹1g+水200㏄ これを 少し工夫して
なんとか 美味しく飲めるように出来たら 良いなぁ~ っと
今・・・ 考えています
もし 何か 思い付いたら また ご報告します ♪

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-08-07 00:24

バンさん、こんばんは😀

クエン酸1g+重曹1g+水200㏄
工夫して 美味しく飲める方法 
そうですね~
スポーツドリンクなら よいのかな?
飲んでからは 正直 美味しく飲める方法を 思い付きません(笑)
是非 教えてください(笑)

(追記)
と、書きました けれど 大丈夫です
心配しないで下さい😄

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり