記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

カレーうどん@カレーうどん専門店【柳庵】兵庫区福原町19-18

スレッド
カレーうどん@カレーうどん専門...
「カレーうどんの専門店」として【柳庵】さんが、9月21日福原の柳筋に開店しています。
福原はソープランドの歓楽街として夜が主役の街ですが、お昼から営業されているのはありがたいことです。

どのお店も、新規開店前後はバタバタとしており落ち着きません。
1週間目ぐらいが店も落ち着き、いい意味でも悪い意味でも本来の雰囲気が出る頃だと思います。

「カレーうどん専門店」と言うことで、メニューは今日いただいた「かれーうどん」(800円)のほかは、「特選但馬牛カレーうどん」「海老天カレーうどん」「相乗りカレーうどん」(どれも1800円)の3種類です。あとは、ご飯と数量限定の「天むす」(300円)があるだけです。

席に着きますと冷たいお冷が出て、一口飲みますと「ミネラルウォーター」だと分かるおいしいお水です。水に気を使うお店は、味に期待が持てます。
カレーのお汁が飛ぶといけないということで、紙ナプキンを出してくださる気遣いは、これも値段の内でしょうが、嬉しいサービスです。
「カレーうどん」、きざみあげとネギだけのシンプルな構成ですが、「但馬牛」の脂の旨みが溶け込んでいて、とてもおいしいカレーでした。
(1800円)の「カレーうどん」、ちと高い値段ですがこの内容でしたら、食べてみる価値はありそうです。

オネイサンの愛想もよく、満足のいく「カレーうどん」でしたので、これから足を運ぶことになりそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-09-29 14:50

ブランド牛が入ってれば1800円も納得ですね。

サービスがきめ細かい感じでよさそうですね・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-30 19:51

値段と雰囲気、合っていました。
分かる人には分かるというお店だと思います。
次回は、(1800円)食べてみたくなるお店でした。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-09-29 15:57

美味しそうですが、でもちょっと高いですね。
そうそう、食べられないです、我が家では。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-30 19:52

いえいえい大丈夫ですよ。
いい雰囲気のお店でした。
(1800円)のアップ、してみたいと思います。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-09-29 16:02

( ´△`)アァ-、美味しそう・・・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-30 19:54

これ、いけますよ。
しゅうさん、神戸のうらの世界は観てられませんので、次は「福原」ですね。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-09-29 16:40

ファルコンさんが太鼓判を押されているカレーうどんなら一度食べてみたいです~!
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-30 19:54

はい、ぜひご案内させていただきます。

ワオ!と言っているユーザー

まさる
まさるさんからコメント
投稿日 2011-09-29 20:39

さすがに1800円は無理ですが800円なら食べてみたいです。
トーホーストアーの東向かいのちょっと南には
立ち食いうどんがオープンしてますね。
もうだいぶ経つのかな。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-30 19:56

お店の雰囲気等、総合的に見て(1800円)もありかなと感じました。
一度挑戦したくなる、お店だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり