記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

穏かな6月の海

スレッド
穏かな6月の海
流石に6月にはいると、夏近しを思わせる穏かな日本海の
様相を見せてくれます

砂丘には潮風と砂地に耐える植物が花を咲かせています

ハマヒルガオ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

歩くとめぐり合います

スレッド
歩くとめぐり合います
この季節は、早朝にウオーキングを楽しむとあちらこちらに
様々な花を目にします
ついデジカメを向け、歩く距離が減りその上知り合いとの
立ち話で時間を取られます

朝日を浴びた花が

シモツケ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

花から想像ができますか

スレッド
花から想像ができますか
4月4日にアップした「ミモザ」の生垣
その後、通りかかったら結実をしていました

こんな実になるとは想像も出来ませんでした
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

こんな花が

スレッド
こんな花が
昨年、8月29日にアップした実は、このような花が
結実したものです(同じ樹木です)

ニガキ (苦木)と表記しましたが、花を見るとどうも

「せんだん」でした
古名は「あふち」だそうです
万葉集に四首詠われ、山上憶良も詠っています(受け売り)
果実は薬用にし、核は数珠の玉に
樹皮は苦楝皮といって、駆虫剤になるそうです

追記
その後、「栴檀」とこの画像の樹木は違います
「栴檀」はビャクダンのことだそうです
「栴檀は双葉より芳し」の諺があります
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

芳香はお伝えできません

スレッド
芳香はお伝えできません
ハコネウツギの後にそろそろ開き始めたウツギ

バイカウツギ ヒノマル

花弁の奥に紫の色があり、それでヒノマルと付いているようです

この花は芳香を漂わせていますが、画像では伝えることが
出来ません
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

初夏に咲いて

スレッド
初夏に咲いて
毎年、庭の角に花を咲かせ楽しませてくれる
白花から桃色に変り、朱色に変化している
三色が混じりあい、大好きなウツギである

ハコネウツギ スイカズラ科
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

変った高麗犬

スレッド
変った高麗犬
普通は神社の参道にあるイヌを狛犬と呼ぶ
これは、本来はイヌではなく獅子をかたどったものである

「高麗」をコマと読んで「高麗犬」で”コマイヌ”と表記を
している

願掛けのこの「高麗犬」は360度回転する

向かって右の「高麗犬」は男が
向かって左の「高麗犬」は女が
願を掛けるそうである

江戸時代の遊女が船出を阻止するために北風が吹くと
出港できないために、願をかけたそうである
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

身近に咲いています

スレッド
身近に咲いています
キャンパスに植栽された「栃の木」

樹高は35M、直径は4Mにもなる巨木です
山間地には時折見かけ、秋には多くの実をつけます
見た目は栗のようですが、「アク」が強く、食用には
アク抜きが大変で、栃餅などに若干使われるだけです

当地の秋山郷では、凶作には水に晒しアク抜きをして
主食にした歴史があります

ピンクの色が綺麗で、ミツバチが盛んに蜜を集め、蜂蜜として
養蜂家が求めています

ヨーロッパでは「マロニエ」と呼ばれる種類と同じ仲間です
この仲間にはアメリカトチノキがあり、鮮紅色の花を咲かせます
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

逞しき生命力

スレッド
逞しき生命力
松喰い虫のせいか、朽ちて倒木した松の木に種子が飛翔し
発芽していた

何の植物かは分からないが、生命の逞しさを感じる
果たしてこのまま繁茂するのか、枯れるのかは分からないが
当分は生きる力を発揮するだろう
#自然

ワオ!と言っているユーザー

江戸の香り-8 最終回

スレッド
江戸の香り-8 最終回
六本木界隈の再開発も一段落

ヒルズやミッドタウン、新美術館と話題を投げかけた

このヒルズの脇にある、ファッションの店舗

「バナナ・リ・パブリック」
通称、バナリパ

USA西海岸で多くの店舗を展開している

この
バナリパの企業体を知っている方は、相当のファッション通である

赤坂から溜池、現在の首相官邸の辺りの江戸絵図を
見ると、溜池は名のとおり、桜などの名所で、江戸っ子の
憩いの場所でした

六本木界隈も大名や旗本の屋敷があった場所です
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり