本日の夕ご飯は、おにぎり定食
秋刀魚の塩焼き 大根おろし添え
だし巻き玉子焼き
冷奴
香の物
味噌汁
缶ビール(1本¥85 よく見たら韓国製)
冷たいウーロン茶
デザート 桃
これぞ、まさにWahootasteです
展覧会の会場を背景に、レストランの屋外には席が
設えてある
営業が始まる前でお客の姿は見えない
パラソルの背後に見える屋根の下で、庭園のパネル展が
開かれていた
日本庭園の研究と実践をし、USAにも足跡を残し
多くの子弟を育てた人
「小形研三」
パネルを通して、その事跡を辿る事が出来る
郊外にある千町歩地主の館は、財団法人化して保存されている
この屋敷で先日、庭園のパネル展が開かれていた
主催者の知人に誘われて展覧会を拝見
その脇には売店やレストランが営業している
レストランの庭園に変わった彫刻が置かれている
白い大理石に刻まれた顔
母娘であろうか
清純な無垢な姿
政局の汚泥とは正反対の
「ナツツバキ」 別名シャラノキ
路傍に咲いていた花は
「タチアオイ」
今週から毎土曜日に「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』を書いてみます。
蔕翁は(タイオウ又はテイオウ)と読んでください
2009/07/11 第一回
政治の世界はバチャールでは描ききれない奇想天外な事が次々と湧いて出ます
劇場の裏方は場面の展開が速く、切り替えるのが大変です
今回の宮崎県知事”H”は世の中の注目度は確かに高いのですが、今現在視聴率を取っている、TV各社のお笑い軍団の流れを続けています
自由民主党のロートル達(筆者も同じロートルです)に首相経験者が何人、現国会議員として居座っているかご存知ですか?
横須賀ギンバエの地「K」氏は言語明瞭、行動迷走の謗りは免れないと感じます
初回から長文ですと読んで頂けないきらいがありますのでこの辺で、筆を置きます
橋の欄干を使って、夜景を撮った
川面に宴会をしている屋形船が浮かんでいる
(赤い影を水面に映して)
暗闇の川面に電飾が反射して綺麗だ
河岸に止められたトレーラーがカフェを開いている
勿論、公的機関の許可を得ての営業であろう
河に面した場所に椅子を並べ、飲食を提供している
川面の風を浴びながら、読書やビールを楽しんでいる
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ