ブログルのポストを自動で Twitter にアップデートする昨日を本日実装しましたが、機能的に不十分な部分があり、実装を延期することにしました。おまたせしています。申し訳ありません。
"FREE CLOCK" というキーワードで検索すると www.clocklink.com は www.bing.com でもトップになることを知りました。
今日、PSPのマネージャみんなで夕食会にゆきました。場所はベルビューのステーキハウス。美味しいディナーをいただきました。みんなこれからも頑張ってまたこんな集まりができるように頑張ろうという話になりました。
今回は関西空港と成田空港を利用したました。芦屋から60km離れた関西空港、不便です。バスで都内のホテルまで2時間かかる成田空港も不便です。
日本には羽田空港と伊丹空港があります。なぜこれをもっと利用しないのか。「伊丹空港継続という政治家には一票も入れるな」という大阪の知事さん。関空にゆく橋を渡るだけで800円かかるのを知っているのでしょうか。リニアモーターカーで関空から大阪市内まで7分・・・25〜35年後の話ですよね。気が長い。
成田も未だに敷地内にこんな反対をする人の櫓があります。日本の玄関としては不適だと思います。もっと羽田を利用して欲しいものです。
本社につくったデータセンターが稼働し始めました。まだ自家発電装置が入っていませんが、回線・空調・UPSが入って可動出来る状態にはなっています。あとはサーバーとソフトウェアを入れ込むだけです。
1000人限定のブログル、ただいまのユーザー数を発表いたします。
日本語版 782名様
英語版 899名様
本日1年間活動がなかったユーザー様を日本語サイトから61名様、英語サイトから8名様削除させていただきます。来年中には定員に達してしまいそうです。
シアトルに帰ってきました。
今日の9時間は長かった。まず、登場の時にボディチェックと称して全員の手荷物と体をチェック。(その割には持っていたコートをチェックしない。)でも、日本人+白人以外は念入りにチェックしていました。差別だけど、仕方が無いのかな〜〜〜
次に機内のエンターテイメントシステムが全く動かない。要するに映画が何も見えない。どこ飛んでいるかも見えません。そして到着の1時間前には、席について立ち上がることも禁止・・・ 結構おしっこしたくなったけど我慢しました。
テロのおかげで面倒です。でも、無事帰ってきました。この写真は成田を離陸するときに到着してきた DELTA のジャンボを機内から撮影したものです。結構迫力のある写真だとお模いませんか?
ちなみに「一日立ってその日の始まりに・・・」は、28日に朝に関西を出発してシアトルに到着したしたの同じ28日に朝という皮肉です。
成田空港、第二滑走路に到着、到着後20分も地上を走って(資源の無駄)やっとゲートに着いた。そこからセキュリティをとおって DELTA のラウンジまでやってきました。早速シャワーをあびてオンラインになったところです。後1時間弱で搭乗開始だと思います。
多分これが日本での書き込み最後になるとおもいます。もちろんインターネットの世界ですから日本もアメリカもなのですが、なんとなく今年最後の日本での書き込みだと思うと寂しくなります。
そういえば、関空から成田に来る途中、富士山が見えました。今回の出張は富士山を良く見ます。何か良いことがあるのでしょうか。今年一年ありがとうございました。来年もブログルを可愛がってください。それでは皆様、良いお年をお迎えください。
海外で年末を過ごす人が多いと聞いて覚悟をしてきたが、デルタのカウンターの前には行列が・・・ いやだな〜〜〜
と思って近づいたら、その行列はデルタではなく、タイ航空に並ぶ行列。デルタは誰もいない。5分でチェックインが終わった。その後両親とパン屋さんで食事・・・焼きたてのパンはおいしい。
でも今度は出国に時間がかかっては思って、はやめに出国手続き・・・これもすぐに終わった。今回はおみやげを買わない予定。そのままアスカラウンジに来た。いまそこでオンライン。快適な環境だ。ラウンジを使えることは非常にストレスを少なくしてくれます。あとは機内でネットが使えれば最高なのですが。
今日日本を離れて米国に戻ります。来年1月からは Seattle Executives Association の President として半年活動をしますので、早くても来年の7月まで日本にくることはできません。
それでは、いってきま〜〜〜す。
少し日本をあけることになり、さみしい気持ちもあります。写真は、芦屋の実家にもらわれてきたシーズーのクッキーさんです。非常にひょうきんな顔をしていやしてくれます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ