記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ロボットが身近に・・・

スレッド
ロボットが身近に・・・
今日オレゴンでターゲットと言うデパートに行ました。そこで見た光景がこれです。

少しわかりにくいかもしれませんが、沢山のショッピングカートを店内に搬入しているところですが、一番後ろにはカートを押すロボットがあります。ロボットといっても直立しているわけではないのですが、これで今まで2人必要だったカート集めを1人ですることができます。人件費、最低賃金で考えても年間 $20000 近いコストカットができます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

オレゴンから帰ってきました。

スレッド
オレゴンから帰ってきました。
昨日はオレゴン州で吉田グループの会長とおあいしていました。そのあと会長が関与された Mt. Hood にあるタイムシェアコンドミニアムに泊めていただきました。

Mt. Hood は夏スキーが楽しめるほどのスキー場、いつもなら何メートルもの雪があるそうですが、今年は雪が無い・・・リゾート地も閑散としています。地球温暖化の影響なのか、エルニーニョの影響なのでしょうか???
#自然

ワオ!と言っているユーザー

只今オレゴン州・・・時間がなくて・・・ごめん

スレッド
昨日からオレゴン州に来ています。時間がなくてブログル出来ていません。ごめんなさい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Google が QR Code をマジで広めています

スレッド
Google が QR Cod...
Google が米国で QR Code を広めようと本気になっています。Google Phone を広める鍵の一つに考えているようです。

*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

ビルディング No.1 です。はい。

スレッド
ビルディング No.1 です。...

これがマイクロソフトのレドモンドキャンパスにあるビルディング No.1 のサインです。今ビルの番号は 136番まであるのかな? 良くわからないけど、これが No.1 のサインです。

ついでなのですが、これが1975年のマイクロソフトのロゴです。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

Compuserve と AppleLink

スレッド
Compuserve と Ap...
昔の使っていた Pacific Software Publishing, Inc.のフォルダが出てきた。そこに書かれていたのは・・・

懐かしくないですか?

知らない人の方が多いのかな?
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに公衆電話を見た

スレッド
久しぶりに公衆電話を見た

久しぶりに公衆電話を見ました。なつかしい。
でも良く考えると誰が使ったか分からない電話機を口の前まで良く持ってきていましたよね。考えられません。

この公衆電話、携帯電話の Sprint の前にあるから面白いですね。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスを変えるビジネス

スレッド
ビジネスを変えるビジネス
昔はこうやって売っていた
Sleep Country USA

世の中を変えてしまったものがある。ワクチンの開発もそうだし、飛行機の発明などもそうだろう。でもビジネスと言う社会を見たときに、そこにも今までのやり方とはちがったやり方でその業界を変えてしまったビジネスが存在します。そういうビジネスについてお話をしてみたいと思います。言うまでもなく私の会社もいつかは先駆者としてビジネスを変えたビジネスと言われたいですね。

さて、最初の今回は Sleep Country USA と言うベッドの販売チェーンについてのお話です。昔はベッドは倉庫に並んでいて、そこから大きさ、硬さ、メーカー名、値段から選んで買うものでした。1991 年にできた Sleep Country USA (創始者 Sunny Kobe Cook)は、これを店内にベットを並べるというやり方に変えたのです。これが大受してチェーン店は広まりました。今も Sleep Country USA は存在しますが、オーナーは変わっています。

ビジネスをかえたビジネス。今では当たり前になったこの方法、考えた人は偉いですよね。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

5万枚の写真

スレッド
5万枚の写真
昨日から今日にかけて私の持っている5万枚の写真を iPhoto にインポートしてみました。今インデックスが終わって、Faces と言うフェーシャルレコニションが走っています。これが動けば写真の管理が非常に楽になります。


実は Aperture 2 と言うソフトウェアも使っているのですが、iPhoto の方が機能的には使い易いです。どうなるでしょうか。

これも今年の目標の「整理整頓」の一環です。整理整頓をするためには、そのための道具も必要と言うわけです。私は何事も最初はカタチ、道具から揃えます。それが無駄になることもあるのですが、それでも道具は大切です。

余談:だからゴルフクラブやカメラもいっぱい買ってしまいます。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

未公開資料 ブログルアクセス解析

スレッド
未公開資料 ブログルアクセス解...
これは今まで公開したことの無い資料です。これは1月11日現在の統計です。このような資料を時々これからもお見せしますね。お楽しみに。

ちなみに英語サイトは残念なことにこの 1/10 です。頑張らないと・・・

この統計は PSPINC で開発したサイトアクセス統計ソフトウェア Web de Stat で作られたものです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり