記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

クラウド・ファンド・レージング

スレッド
クラウド・ファンド・レージング
クラウド(インターネット)でお金を集める。例えば新製品の開発に必要な資金をベンチャーキャピタルや個人投資家から集めるのではなく、クラウドで複数の人から少額を集める。最近良くこういう話を聞くが、例えば病気になった子供のためにお金を集めたりすることもクラウド・ファンド・レージングの一部だ。

今日は、どのようなサイトがあるのか紹介しておこう。

http://www.gofundme.com 個人向け
https://www.kickstarter.com プロジェクトファンディング
https://www.indiegogo.com 個人向け
http://teespring.com Tシャツを作って売る
https://www.patreon.com アーチストをサポート
http://www.youcaring.com 個人向け
https://www.crowdrise.com チャリティー向け
http://www.donorschoose.org 教職員・学校向け
http://www.kiva.org NPO から個人向け
http://www.giveforward.com 個人向け

これは2014年に集めたお金の金額順。トップの GOFUNDME は 4億7000万ドルのお金を集めることに成功しています。また、発明用のファンドレイザーで有名な KickStarter は、4億4400万ドルのお金を集めています。

新しいビジネスをスる場合には面白いオプションではないでしょうか?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

アーノルドパーマー

スレッド
アーノルドパーマー
アーノルドパーマーと言う飲み物を知っていますか。アイスティーとレモネードを半々に割ったものです。

今週はマスターズなのでゴルフの話題です。

Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

シアトル発のフライドチキン

スレッド
シアトル発のフライドチキン
シアトルには全米で知る人ぞ知るフライドチキンのお店 Ezell's Famous Chicken (イゼルス・フェーマス・チキン) があります。昨年からこのフライドチキンを日本に進出させるため色々と準備を進めています。その一環として今月末にシアトル在住の日本人の方々を対象にした「試食会」を行う準備を進めています。シアトルのお住みの皆様には近く連絡をさせていただくと思います。是非、試食会にご協力をお願い致します。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Ezell' Famous Chicken の新サイト公開

スレッド
Ezell' Famous C...
本日米国シアトルで生まれた Ezell' Famous Chicken の新ホームページを公開しました。Ezell' Famous Chicken は、私が今年になって設立した Uchikura & Co.が、事業の一環としてコミュニケーションをしている会社で、現在の 10 店舗からスポケン、ベルビュー、レッドモンド、ドバイなどに拡大をしています。Ichikura & Co. では、Ezell' Famous Chicken を日本に出すための調査をしています。

http://www.ezellschicken.com
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

勉強になりました。

スレッド




これからも日本語は進化を続けるのでしょうね。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ウイルスチェックは定期的に

スレッド
ウイルスチェックは定期的に
皆さんはどれぐらいの頻度でコンピュータのウイルスチェックをおこなっていますか?
ウイルスチェックをする場合は、必ずアンチウイルスのデフィニションがアップデートされていることを確認して下さい。
ウイルススキャンは少なくとも一週間に一度はやることをおすすめします。

今日、私のコンピュータ(MacBook Air)のウイルススキャンをしました。私は毎週スキャンをして注意しているのですが、それでも4つのファイルが見つかりました。すべてメールで入ってきています。皆さんも気をつけてください。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

なりすましテキストに注意

スレッド
米国の銀行のなりすましテキスト 米国の銀行のなりすましテキスト
今日こんなテキストが私の携帯に入って来ました。BECUというのは Boeing Employee Credit Union の略で銀行のような組織です。私は BECU に口座を持っていないので、最初から変だなと思いましたが、確かめようと電話をしました。

電話の相手はコンピュータの声で私のクレジットカードをブロックしました。アクティベートする場合は1を押してくれと言います。そのように1を押すと、クレジットカードの番号、16桁を入れてくださいといいます。この時点で電話を切りましたが、カード番号を入れるときっと次に期限やセキュリティコードを聞いてきます。要するにカードを盗まれるのと同じ事です。

BECU に口座を持っておられる方は、BECU に自分から連絡してみてください。また、このようななりすましは BECU だけではなく、他の銀行のカードでもありますので注意してください。

【確認】

電話を含めて、インターネットでは相手から送られてくるものが100%そこに書かれている相手であるという証明はありません。ですから疑問を持ったり、おかしいなと思ったら相手に自分から連絡するようにしてください。相手から送られてきた内容を信用することが無いようにしてください。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

広告の女性

スレッド
広告の女性 広告の女性 広告の女性 広告の女性 広告の女性
今日渡しのメールボックスに入っていたメールです。大きな女性向きの水着の広告のようです。何故私のメールボックスに入っているのかは不明です。

この広告にでている女性、一般的なのアメリカ人体格(もっと大きい)までは行かないけど今までのモデル(この人達もモデルでしょうが)のような体格の女性ではないですね。

これもマーケティングの作戦でしょうか?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

DIY で Web 開発

スレッド
DIY で Web 開発
個人企業や中小企業、専門家の方々にとってホームページを外部の会社に作ってもらうということは安くないし、将来的に変更をしたいときにいつもコストが掛かってします。かと言って自分で作るのは簡単ではありません。

Wordpress のような道具もありますが、Wordpress を勉強している時間なんてありません。それに Wordpress はコンテントを変えなくても、バージョンアップなどをしてゆく必要があります。そんなことを自分でできるわけがない。

そんな経営者の皆様のために本当に簡単なホームページ作成と更新ツールを PSPINC は開発しました。

http://www.webdexpress.com は、無料でページを作ることができrて、気に入ったページが完成したら、それを自分のドメインで動かすことができるというものです。お試しください。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

HopTile 公開間近

スレッド
HopTile 公開間近
HopTile Beta 1 が今日今まで以上に使いやすくなって公開。
今までどおり無料でホームページを作ることができます。
お試しください。

https://hoptile.com
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり