近くの Safeway というスーパーマーケットで買ったサンドイッチ。定価は $3.50 だが、2つ以上買うと $2.50 になる。買ってきて開いたら、立派に見えたサンドイッチだが、具は中央に集中して、端には’何も入っていない。なんかだまされた感じだ。
Safeway のようなスーパーマーケットの場合、一見客を狙ったビジネスではないのに、なんでこんな子供だましにようなことをするのだろう。これでは売れなくなても仕方が無い。
これが小学校4年制の問題だって・・・これわかる小学生がいるんだ〜〜〜
日本に会社を持って何するの?
現在米国ではプログラムの短期開発(Rapid Development)のニーズが拡大しています。要するに今までのようにビジネスプランを作って、プログラム設計・仕様書を作って、資本(投資)を集め、開発してというサイクルではもう市場に対応できなくなってきています。企画(思いつき)から開発(ベータ)まで短期に持って行き、そこから資本を集めるという動きが必要なのです。それに対応できる開発会社だけが生き残れます。
例えば企業が、オンラインで商品販売をしたいと考えたとします。企業はできるだけコストを少くシステムを出来るだけ短期に稼働させたいと考えるはずです。しかし、今存在する大手ソフトウェア開発会社に依頼すると、数億円の開発費用と1〜2年の開発期間が必要と言われるのではないでしょうか?
反対に安い個人や実績のないWeb開発会社に依頼したら、システム自体が完成するかどうかわかりません。また、完成しても将来のアップグレードや保守はどうでしょうか?
このような問題を解決するためには自社ですでに開発したコンポーネントを多く持った会社(オープンスースに頼る会社もありますが、これはあくまで他力本願、信用出来ません。)が必要になります。PSPINCで今までに開発したコンポーネントを利用して Rapid Development でアプリケーションを開発する。また、コンポーネントの拡大を行う会社を日本でつくりたいと考えています。
まだ、どのように進めてゆくか決まっているわけではありませんが、円安の今我々のような米国ソフトウェア開発会社が知的労働者の多い日本へアウトソーシングを考えるのもありではないでしょうか?
日本にソフトウェア開発が出来る会社を持ちたいです。
はっきりって、アメリカにはプロジェクトはあるのですが、人がいません。
日本も厳しいのでしょうが、アマゾン、マイクロソフト、グーグルのいるシアトルよりはましではないでしょうか?
誰か手伝ってくれる人いませんか?
久しぶりに交通事故をみました。多分5台ほど前で起こったのだとおもいますが、フリーウェイを完全にブロックしてくれました。結局、前の事故、左と右の端から車が通れたので通過できました。
本当なら真ん中の車が動けば良いですが、誰が原因かともめていましたから、証拠として現場を残したいのでしょう。迷惑な話です。
PSPINC に任せれば安心です。
ビジネスを始める・・・会社をつくる・・・起業と言います。
でも起業にもいろいろな種類があります。といううか世の中何は数限らないほどの業種があるのです。ですからどのような会社を始めるかによって準備も違いますし、起業から運営までの知識も違います。
でも全ての業種に必要な物がいくつかあります。例えば、経理、電話、住所、銀行口座などは必要なものです。これに加えて今はドメイン、ホープページ、Eメールは絶対に必要です。このドメイン、ホープページ、Eメールを安価で提供するのが PSPINC なのです。
http://www.dreamersi.com からドメイン、ホープページ、Eメールのすべてを初められます。是非お試しください。
1985年3月15日、マサチューセッツ州にあったコンピューターメーカーのシンボリック社が、世界ではじめて symbolics.com と言うドメインを登録しました。これが .com のはじまり。でも当時はブラウザーがあったわけでもなく、何かに使えたと言うわけではないようです。
PSPINC ができたのが1987年ですから、その2年前に .COM があったのですね。驚きです。でも1987年当時インターネットのイの字も知りませんでした。PSPINC が’今のインターネットの事業を始めたのが1996年、設立から9年が過ぎています。1996年でも早いほうだと思っていたのですが、1985年に .COM の登録した会社がったとは、驚きです。
.COM 登録は、PSPINC まで。年間 $14.95 という価格でドメインをリザーブすることができます。登録はオンラインで下記から。
http://www.dreamersi.com/order
今週末は雨、まったくゴルフは予定にも入れていない。ポンポンくんの散歩も雨に濡れないところを考えると場所は限られてくる。今日はベルビュースクエア(ショッピングモール)の駐車場を歩いた。桜が満開、その横には木蓮の花が咲いていた。今年は雨が少ない。やはり気候は変わっている。
明日 3/14/15 9:26:53 は、円周率(π)の最初の10桁と同じ・・・この数字は1000年後までおこらない。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ