記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

仲間

スレッド
仲間
GW直前に入院することになった

息子の退院が決まり、


昨日、

手続きを含めて迎えに行きました。



しっかりと

自分の足で歩いている姿を見せてくれました。



入院したと聞き、駆けつけた時は、

車椅子に点滴、看護師さんに押されて来ました。



大きな病では無かったのですが、

やはり”ほっ”として安心し、

嬉しくて仕方ありませんでした。



一緒に食事をとり、

生活に必要な日用品と食品を買い込みます。


そして、


寮に送り届けます。


寮の前に到着すると、

多くの仲間が色々な窓から顔を出し、

大きな声で、息子の名前を呼んでくれます。



涙が出そうになりました。


集団生活では、良いことばかりでなく、

辛いことや苦しいこともあると思います。



でも、


同じ目標や夢を持って、

日々、共に刺激し合っている仲間が

こんなに多くいることに、

感謝とともに、羨ましい気持ちが湧きあがります。

そして安堵感を得ました。



みんなライバルですが、

夢や目標を持ち、

それに向かって共に進んで行く姿って、

ステキですね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #仲間 #刺激し合う #夢 #子育てコーチング #感謝 #目標

ワオ!と言っているユーザー

クンシラン

スレッド
クンシラン
「ほんと、何年かぶりかで咲いたのよ」

と、義母がうちに来た時に言いました。

そして、とても喜んでいました。


『君子欄』という花のお話し。



「ラン」という名前だけど、


「ラン科」ではなく、「ヒガンバナ科」

の植物らしい。



「ここの君子欄、去年も咲いてて、

良く咲いているのに、今年はダメかな?」


とうちの君子欄のことについて先日言ってました。



それを聞いた時。



なんかネガティブな気持ちになりました。

何か良くない事があったら嫌やなぁ~。

とか、意味のない感情も湧いてきました。



ところが、



突然、


うちの君子欄が咲きました。


急に、嬉しくなりました。



そして、

何となく気持ちがウキウキ。



”なんと単純なことか?”



と、自分の気持ちの在り方に対する感想。



良いふうに言われたり、

良いふうに聞こえれば、

ポジティブになる。



子育ても、

部下の育成も、

友人との関係性も、

仕事でのコミュニケーションも、

全てにおいて、


ネガティブな声掛けは

控えるほうが良いですね。


たとえネガティブな内容でも、

ポジティブに置き換える工夫が必要です。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#クンシラン #コーチング #コーチ探せる #ネガティブ #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #ポジティブ #君子欄 #子育てコーチング

ワオ!と言っているユーザー

はじめての試合で

スレッド
はじめての試合で
目標に向けての

次のステップに入って

初めての試合。



試合といっても練習試合。



少しでもレベルの高いところで

プレーしたいとの思いで

ここに飛び込みました。



入ってみて、周りのレベルの高さに

試合に出れるかなぁ~?

と、控えめで、謙虚な気持ちになっていました。



あいにくの雨模様。

緊張とワクワクの中で、

どんなプレーが出きるのか?

本人以上に私が楽しみにだったかもしれません。


行きの道中に

今日の目標は?

と、問いかけます。


何かを思考していましたが、

答えは返ってこなかった。


でも、良いんです。

意識がそこに向いただけで問題有りません。



終わった後に話してくれます。


とりあえず、試合にることに集中したかったら、

具体的な目標を持たないようにした。

そこで感じることを大切にしたかった。


と言います。

少し、不安そうな表情でした。




ということは。


ニュートラルの意識で、

どれだけできるのか?を

感じたり、理解する事が

目標やったんだね?



と、フィードバックすると、

腑に落ちたようで、

表情も明るくなり、

引き締まりました。




レベルの高いところで、

プレー出来ることの楽しさを

感じたと喜んでいました。


それが、何より素晴らしいことでした。



なりたい姿を追いかけることは

素晴らしいです。

落ち着いてじっくり寄り添い、

そして、応援します。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #初めて #子育てコーチング #楽しさ #目標 #練習試合

ワオ!と言っているユーザー

GW大掃除

スレッド
GW大掃除
今年のGWは最大で10連休。

そして、3年振りに移動制限なし。


ゴールデンウィークと言えば、

毎日朝から夜まで、

どこかのグランドで過ごす。


朝と昼で別の場所に移動、

多い時には、3か所を移動、

関西中を走り回っていました。



昨年2人が寮生活を始めたので、

そんな過ごし方も大きく変わりました。


基本的にゴールデンウィークは、

人の移動が多いので、

サッカー以外は基本的に

あまり動かないという考え方。


だから、

予定も積極的にたてません。


で、

今日は時間が出来ました。



そこで、


家の大掃除をすることに。

網戸と窓の掃除です。



「大掃除は年末に。」


そんな既成概念を取っ払い、

大掃除をすることにしました。



もちろん、

年末もいつも通り大掃除をします。


・これから窓を開ける日が増える時には心地よくなるだろう。
・梅雨の季節を迎えて、窓がきれいになっていると、
 汚れやカビの増殖をへらせるだろう。
 そうしたら、年末の大掃除もきっとラクになるはず。


思い通りになるかはわからない。


でも、


”こうでなければらない”をとっぱらい、

とりあえずやってみます。


なにより、気持ちいいからね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #ゴールデンウィーク #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #大掃除 #子育てコーチング #年末 #窓 #網戸

ワオ!と言っているユーザー

助けられています。

スレッド
助けられています。
昨夜23時過ぎに電話です。

病院からです。


他県で寮生活をしている

長男が緊急入院となったとの連絡です。



妻は心配で一杯。


手術をするか?しないか?


その判断を明朝したいので、

来院して欲しいとの事。



本日、早朝より行ってきました。


薬が効いたこともあり、

想像以上に改善しており、

当初の見解よりも軽症でした。



結局、

投薬のみでの入院となりました。


何よりも、

顔を見れたことで、

安心しました。




妻は直接顔を見れていないので、

不安な気持ちは大きいままなので、

早く安心させてあげたいと思います。




入院手続きと、

必要な入院用具の準備をして

トンボ返りしました。



何より、軽症で済んだことが有難く、

そして、

夜遅く、また、朝早くから

身の回りのお世話をして頂けた

学校関係者、同級生に感謝します。


主治医の先生をはじめ、

病院関係者の方々に感謝です。



離れていると、

皆さんのお世話にならなければ

仕方ないことを改めて実感しました。



多くの人々に助けられています。

本当に感謝しかありません。



有難う御座います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #入院 #助けられる #子育てコーチング #感謝 #病院

ワオ!と言っているユーザー

通学での接触

スレッド
通学での接触
入学して約2週間。

1週目は宿泊合宿があったので、

本格的な通学は今週に入ってから。



仕事中、スマホが鳴ります。


”あらっ”

学校からです。


”何かあったな!”との直感。


担任の先生からです。


聴くと、息子が今朝の通学途中で、

車と接触したとの連絡でした。



怪我が無いと聞いたので一安心でしたが、

相手も含めて、その場限りとなっているようでした。



警察には私と子供で届け出ます

と伝えて電話は終わりました。



その日の夜に

クラブ活動を終えた子供と、

事故現場で落ちあい警察への届け出です。


その時、

いきさつや状況や思いを聴きました。



彼は、

自分は学校の制服を着て通学している。


その責任感が有り、

学校できちんと申し出たんだ。

と教えてくれました。



車との接触と言っても、

キズさえわからないような接触。

警察でも、事故番号はつきませんでした。


これは、

とても幸運な事であったと思います。



だからこそ、

相手も重く考えず、そのままその場を離れたのでしょう。


自分から申し出なければ、

恐らく誰も知る事は無かった出来事だと思います。



学校では事故には注意するように散々いわれて、

事故を起こしたことで色々言われたと思います。

私も電話口で注意して欲しいと言われました。



でも、

自分なりの考え方と信念で、

きちんと事実を申し出た彼の責任感と行動を

評価したいし、尊敬します。



その事は、

学校にも伝えましたし、

もちろん、彼にも直接伝えました。



何があるかわかりません。

日々、注意力をもって行動ですね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #尊敬 #行動 #評価 #責任感

ワオ!と言っているユーザー

お刺身

スレッド
お刺身
先日、久しぶりに、

「お刺身が食べたいな」と

妻と息子が話していたので、

お刺身を買い出しに。



どこに行こうか?

と検討した結果。



漁港の市場に行こうか?

と言う事になり、市場へ行きました。


お店の人の前に、

おさかなや貝類、昆布などの

新鮮な海産物が並んでいます。


そして仲買の人の呼び込みの声や、

魚の説明をしている声が飛び交っています。



入りたての魚の良さを教えてくれたり、

お得な魚を教えてくれたり、

そして、最後は価格交渉。


こちらは1円でも安く買おうとする。

向こうは商品を組み合わせて損しないように、

上手く売ろうとする。


今回は思った以上に安く買えたと思います。


市場を出た時は、

満足感いっぱいです。



最近は、お刺身もネットで購入できます。

勿論、スーパーでも新鮮なものが購入できます。

安く買い物もできるでしょう。

それでも十分満足感は得れるはず。



でも、この満足感は、

安く買えた、新鮮なものが買えた、

という満足感ではありませんでした。


魚介類の話をしたり、

相手の表情を見ながら探り合いをしたり、

そんなコミュニケーションに

とても満足感を得ました。



満足感というよりも、

楽しかったという感情だったかもしれません。



コミュニケーションが心を豊かにします。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#お刺身 #コミュニケーション #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #新鮮 #楽しい #満足感 #魚介類

ワオ!と言っているユーザー

没頭できる事

スレッド
没頭できる事
夢中になっている時、

没頭出来ている時って、



周りの事が気にならない。

周りの事が目に入らない。

その事しか考えていない。


ですよね。


自分のこころが弱っている時、

自信を失っている時、

何か悩みがある時、

何か辛い事がある時、



何か、没頭出来る事があれば、

それが逃げ場となります。


気持ちもリフレッシュできるし、

違う感情、プラスの感情が閃く事もあります。



だから、


どんな事であっても、

役に立つとか?

役に立たないとか?

そんなことは関係なく、


自分の感情が動く事を続けて欲しいと思います。

役に立たない事なんて有りません。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #プラスの感情 #リフレッシュ #子育てコーチング #没頭できること #逃げ場 #違う感情

ワオ!と言っているユーザー

あなたにとっての最優秀選手は

スレッド
あなたにとっての最優秀選手は
こんな事が掲載されていました。


撮影補助のアルバイトをしていた学生さん。


撮影ブースに入った途端に泣き出す子供がいて、
うまく撮影出来ない事が少なく無かったというんですね。


保育所実習を約1ケ月の体験で、
上手く撮影できる確率が飛躍的に高まった。


子どもの興味が一つのおもちゃから
別のおもちゃに移るタイミングをつかみ、
長く集中してもらうコツをつかんだ事で、
子供と対話ができるようになった。


実習前は子供と対話が出来ていなかった
と言う事が分かったんです。


だから、


保育所やアルバイトで出会った子供達が
学生さんにとっての最優秀選手。



また、ある小学生は、


旅行もお散歩も全然できない状況でも、

家庭菜園を熱心にするおじいちゃん、
俳句を書いて「賞に入選したよ」と大喜びする、
おばあちゃんが最優秀選手。


外出できない。
人に合えない。


でも、


元気でニコニコで、この状況に勝っているのが、
最高と感じています。




私にとってのMVPはと言うと、


そうですね。


前職でお世話になった同僚、
入社は私の方が早く、年齢は一回り以上上の方です。


色々な面で、
私の価値観や根っこを構築する
ヒントをいっぱい頂きました。



あなたにとってのMVPは誰でしょうか?


何を与えてくれる人が
あなたにとってのMVPでしょうか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #与えてくれる #価値観 #子育てコーチング #最優秀選手

ワオ!と言っているユーザー

素敵やった

スレッド
素敵やった
車の周りに生えてた雑草と苔。

抜きました。


なんか、

すごく綺麗に見えたので、

植えれる範囲で、

器に植え替えました。


植え替えると、

尚更きれいに見えます。


きっと名前は有るんでしょうね?


でも、私はわかりません。


少なくとも、


花屋さんや、ホームセンターに

売っているような

誰でもしっている名前では無いですね。


何度も言いますが、


でも、素敵なんです。



美しくて、素晴らしいものは、

名前や看板、肩書では無いんです。



人の世界は、

何かというと資格、肩書、看板。



私も、資格が無いからと、

何度も悔しい思いをしました。



人の素晴らしさや能力は、

そんなものは関係ない。



誰もが、

強く、素敵なんです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #看板 #素晴らしい #肩書 #資格 #雑草

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり