記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

2次会は奄美・沖縄料理の 『あぐ』

スレッド
2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ... 2次会は奄美・沖縄料理の 『あ...

県人会の総会が終われば、役員はホテルの喫茶ルームに集合して申し送りをします。

そのあと、2次会としての打ち上げ会場に移動します。

メンバーは来賓有志と会長はじめ副会長、役員と一部の会員です。

この日も約20名ばかりが参加しました。

会場はいつもの国体道路沿いにある 『あぐ』 を貸切ります。

奄美・沖縄料理を食べながらの打ち上げです。


  ★ここでは皆さんカラオケを楽しみながら、労をねぎらいます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

懇親会

スレッド
大分県大阪事務所長との記念写真... 大分県大阪事務所長との記念写真 これら大分の物産が皆さんのおみ... これら大分の物産が皆さんのおみやげです。 お酒は大分のお酒が飲み放題です... お酒は大分のお酒が飲み放題です。 タイガースグッズと真珠の競り市... タイガースグッズと真珠の競り市です。 タイガースグッズの数々。... タイガースグッズの数々。 西岡、能見、藤浪の直筆サイン色... 西岡、能見、藤浪の直筆サイン色紙です。 カラオケで皆さん踊っています。... カラオケで皆さん踊っています。 最後の〆は、箱崎会長です。... 最後の〆は、箱崎会長です。

兵庫・神戸大分県人会の総会、講演会が終われば次ぎは懇親会です。

小串名誉会長の乾杯の音頭でスタートです。

秋は総会、春は家族の会、総会のほうは懇親会を抑え気味にします。

それでも、ビンゴゲーム、タイガース・真珠商品競り市、カラオケ大会と内容は豊富です。

ビンゴゲームでは皆さん全陰に商品が当たります。

タイガースグッズや真珠商品の競り市は、皆さんお目当ての商品を狙います。

カラオケ大会もたくさんの方たちに歌っていただきました。

歌に合わせて来賓の方たちも一緒になって踊っていました。


  ★いつも皆さんから言われます、神戸の県人会は家庭的で楽しいと。 嬉しい事です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ちりめんじゃこポン酢

スレッド
淡路物 「ちりめんじゃこポン酢... 淡路物 「ちりめんじゃこポン酢・280円」 これに一味をふりかけて。... これに一味をふりかけて。

たまにはあっさりした魚料理が食べたくなります。

丸干し、干しホタルイカ、それとこれ淡路物ちりめんじゃこ。

ちりめんじゃは、イワシ類(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・シロウオ・イカナゴなど)の、
仔稚魚を食塩水で煮た後、天日などで干した食品。

ごく小さな魚を平らに広げて干した様子が、細かなしわをもつ絹織物のちりめん(縮緬)を、
広げたように見えることからこの名前がついた。

しっかり干さないものはシラス(釜揚げ)という名で呼ばれることもある。

ちりめんじゃこは関西での呼び名で、茹で上げた状態の物を 「ちりめんじゃこ(かまあげ)」、
茹で上げた状態の物をさらに乾燥させたものを 「ちりめんじゃこ(上乾:じょうぼし)」 

関東ではシラス干しと呼ばれ生乾きの状態で出荷されるが、その区別はあいまいです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

アオリイカの耳 醤油漬け

スレッド
「アオリイカ耳の醤油漬け・28... 「アオリイカ耳の醤油漬け・280円」 淡路北淡町のアオリイカ」 (さかなのブログより)... 淡路北淡町のアオリイカ」 (さかなのブログより)

これが、アオリイカの耳だけの醤油漬けです。

アオリイカの美味しい時期です。

これは地元、淡路北淡町のアオリイカです。

耳は造りとして出さないので、醤油漬けにします。

これが美味しいのです。

お酒の肴には最高ですね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛の人間学』

スレッド
戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛... 戦国時代の名軍師 『黒田官兵衛...

先日の17日、「兵庫・神戸大分県人会秋季総会」 が神戸市内のホテルで開催されました。

今回は創立110周年の記念総会、それを祝し記念講演を開催しました。

講師の先生は大分県中津市からお迎えしました、

  豊前国中津黒田武士顕彰会事務局長 松本達雄 氏

演題は 『黒田官兵衛の人間学』 をテーマに、ご自身の黒田官兵衛感を織り交ぜ、
官兵衛の人間性についての熱弁を振るっていただきました。

また今回、初代中津城主黒田官兵衛が2014年度 「軍師官兵衛」 として、
NHK大河ドラマに決定した事により、地元中津で観光PR活動を中心に活動をされてます。

一般的には知られてない、官兵衛の逸話話に開場の皆さんは話しに釘付けでした。

お忙しい中、中津からお越しいただきまして有り難うございました。


    ★因みに松本氏はおいさんの先輩の弟さんです。

 
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

兵庫・神戸大分県人会秋季総会

スレッド
兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会... 兵庫・神戸大分県人会秋季総会...

本年をもって県人会創立110周年を迎えました。

この5月に、創立110周年祝賀会を開催し、県知事をはじめ多くの来賓、会員が来席。

今回はその記念総会を神戸市内のホテルで盛大に開催いたしました。

今年は役員改選年、改選、審議事項もスムーズに進行。

十四代箱崎会長を中心に新副会長2名が加わり28名の役員で運営します。

県人会の初代会長は、神戸大学初代学長の水島銕也先生(官立の神戸高等商業学校の初代校長)

中津市出身の水島先生は、故郷大分から出てきた学生や大阪や神戸にいる県出身者らと親交を深め、
県人会創立の機運が高まり、会長職の依頼を快諾し、ここに神戸大分県人会が誕生しました。

初代会長 水島 銕也  明治36年(1903年)~大正14年(1925年)の22年間在職

   ★明治36年(1903年)の年に創立し、現在の会長で14代目です。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ポールマッカートニー東京公演

スレッド
ステージに近い方の端(1塁側)... ステージに近い方の端(1塁側)でなおかつ隣のブロックまでの間に幅5メートルほどの通路が、
人の頭など視界を遮るものがなく、とても観やすかったとのことです。
東京でも炎上!  =画像は松ち... 東京でも炎上!  =画像は松ちゃんのFBより=

ポールマッカートニーの日本公演4日目は、東京ドームで昨夜開演。

友人の松ちゃん、大阪2公演、福岡公演、そして昨夜の東京公演と4連続。

更に本日と、21日(木)の計6公演を完全制覇! 

追っかけもここまでくれば見事の一言です。 

昨夜はアリーナ席、最前列から13列目で観たという。

セットリストは、大阪と同じだったとの事です。


   ★さあ! 今夜も炎上しますか。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ハマグリの酒蒸し

スレッド
「ハマグリの酒蒸し・380円」... 「ハマグリの酒蒸し・380円」 スープも美味しい。 スープも美味しい。 これが静岡産ハマグリです。... これが静岡産ハマグリです。

「その手は桑名の焼きはまぐり」 と言われますが、

三重県の桑名産のハマグリが有名ですが、漁獲量が激減し今では幻です。

千葉産や熊本産がありますがこれは、静岡県産のハマグリです。

大きなハマグリなので 「焼きはまぐり」 とメニューには。

それをあえて 「酒蒸し」 にしてもらいました。

   
   ★身も美味しいのですが、スープが旨い!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

くまモン、ボスザル復帰を祝福!

スレッド
「くまモン」 と 「ベンツ」ベ... 「くまモン」 と 「ベンツ」
ベンツは推定35歳(人間で100歳)の高齢、750匹のボス猿です。
高崎山自然動物園のキャラクター... 高崎山自然動物園のキャラクター 「たかもん」
高崎山の”たか”とモンキーの”もん”を組み合わせた名前です。
「たかもん」 のぬいぐるみ人形... 「たかもん」 のぬいぐるみ人形

「くまモン」 が16日、大分市の高崎山自然動物園を訪れ、
失踪騒動を起こした人気の雄ザル 「ベンツ」 と対面、ボス復帰を祝福しました。

16日を無料開放の日としている園のイベントで、くまモンは 「くまモン体操」 を披露し、
園のゆるキャラ 「たかもん」 と尻相撲大会で共演。

ベンツは推定35歳で、人間なら100歳以上に当たります。

9月14日に行方不明になり、10月1日に園から約7キロ離れた市街地で保護された。

長く不在だったため、群れから追放される恐れもあったが、同月18日にボス復帰が確認された。


   ★ファンは一安心、しかしベンツは凄い!年寄りの鑑です。

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

タラの白子とスズキの造り

スレッド
北海道産 「たらの白子ポン酢・... 北海道産 「たらの白子ポン酢・380円」 淡路物 「すずきの造り・380... 淡路物 「すずきの造り・380円」 淡路物のスズキと愛媛のカンパチ... 淡路物のスズキと愛媛のカンパチです。(さかなのブログより)

タラの白子が美味しくなりました。

さっそくポン酢でいただきました。

軽くボイルする事で旨みは増します。(ボイルし過ぎると味が落ちます)

他には鍋もいいですが、バターソテーで醤油味が美味しいですね。

スズキの造りは、そぎ切りにしてあらいが旨いとされる夏魚ですが、

冬場になると河口や内湾から外洋に出て、臭みがなくなり美味しいとされます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり