記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

朝焼けと三日月

スレッド
朝焼けと三日月
 昨日は、朝から修士論文の発表会だったので、日の出前に家を出た。出かける前、ちょうど、日の出前の朝焼け上部に三日月が良く見えた。わかるかな..
 さて、今日も、発表件数が多いので、引き続き修士論文の発表会。早く寝るかな..
#自然

ワオ!と言っているユーザー

納棺式

スレッド
納棺式
 強風の中、昨晩、遠い親戚の納棺式に行った。88歳だったそうである。家族葬で、無宗教が本人の遺言だったようで、まず、近親者の献花後、ジャケット姿の本人に、死に化粧が施され、納棺の儀式が行われた。その間、BGMとして、本人が良く聴いていたサイモン&ガーファンクル(S&G)、カーペンターズ、そして、ポールモリアの曲が流れていた。その後、葬奏として選ばれた曲S&Gの「コンドルは飛んでいく」を皆で聴いた。実は、戦争でインドネシアへ行き、現地で生のガムランを聴いて気に入っていたようで、この葬奏で、私に演奏を頼もうかなという話があったようだ。一応、最後に、御焼香はあったが、なかなかシャレた納棺式であった。
 ところで、写真はデンマーク大使館のそばで撮影した建物である。なんの建物かわからないが、私は、こういうガウディみたいな建物が基本的に好みである。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

コペンハーゲン

スレッド
デンマーク大使館です。 デンマーク大使館です。
 デンマークのコペンハーゲンで、発砲事件がありましたね。困ったものです。3月に行われるはずだった大学の海外建築研修旅行もフランスのテロ事件があったので、中止になりました。当分、コペンハーゲンへはいけないかな..
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

子犬のカレンダー 2月

スレッド
子犬のカレンダー 2月
 昨日は、厚木で竜巻があったようですね。うちの奥さんが夕方カイの散歩で、公園から丹沢山地の方面に、縦に長い雲の筋がたくさん見えたそうです。見たかったな..
 ということで、2月の子犬のカレンダーです。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

白梅

スレッド
白梅
 庭の白梅が咲きました。だんだんと春に近づいていますね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

夕陽

スレッド
夕陽
 昨日は、休日でしたが、いろいろなことがありました。まあ、前を向いて行きましょう!
#自然

ワオ!と言っているユーザー

柑橘黄金ブレンド KitKat

スレッド
柑橘なので、橙色。 柑橘なので、橙色。 中味も派手です。 中味も派手です。
 実は、一昨日、また、大学入試(前回がA1で、今回はA2、実は19日にA3もある。)があった。そして、私は、また、横浜会場で試験監督を行った。隣の研究室のM先生は、今度は広島会場で試験監督だった。そして、M先生が、うちの次男のために、また、わざわざ、お土産を買ってきてくれた。今度は、中国・四国限定、柑橘黄金ブレンドのKitKatでした。とても美味しいかったです。ありがとうございました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

謎の"N2"

スレッド
ウナギのフィギャリン。1889... ウナギのフィギャリン。1889年にカール・フレデリック・リースベアが制作。 ウナギのフィギャリンの裏に染付... ウナギのフィギャリンの裏に染付で書かれている記述。 デンマークのディーラーが持って... デンマークのディーラーが持っていた鱈のフィギャリンの裏にある記述。N2をはっきりと見ることができる。カール・フィレデリック・リースベアが1888年に制作したものである。
 ロイヤルコペンハーゲンのウナギのフィギャリンを手に入れた。じつは、片方のヒレがリペアだったが、ユニカだったので、購入した。カール・フィレデリック・リースベアが1889年に制作したもので、このフィギャリンは、裏の記述から、1889年の12月にJ. Kondrup 女史(42)が絵付けをしたものとわかる。で、問題は、"N2"が判らない。ドイツとアメリカのコレクターにも聞いてみたが、いろいろ意見を述べてくれたが、結局のところ、良くわからないようだ。
 実は、これと同じような"N2"が、デンマークのあるディーラーが持っていた鱈(カール・フィレデリック・リースベアが1888年に制作をしたもの)のフィギャリンの裏にも書いてある。このディーラーは、ワーク番号4254のユニカと説明していたが、これは間違いである。4254ではなくて、42E11である。すなわち、1889年の11月に、やはり、J. Kondrup 女史(42)が絵付けをしたものである。さて、"N2"にはどういう意味があるのだろうか。謎である。まだまだ、わからないことがいっぱいあるな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

現代狂言

スレッド
現代狂言
 昨日、雨の中、国立能楽堂へ現代狂言を見に行きました。ウッチャンナンチャンの南原清隆さんと野村万蔵さんが中心に行っている狂言で、今年で9年目だそうです。今回は、古典狂言「棒縛(ぼうしばり)」と「茸(くさびら)」と、現代狂言新作「ことだま交差点」が上演されました。とても面白かったです。新作の「ことだま交差点」も内容が濃く、大変笑えました。お笑いの方々も古典狂言に挑戦していましたが、とても声が通り、素晴らしかったです。来年は10周年だそうです。狂言を見たことのない方、とてもお勧めです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

マーガレットサービスのトレイ

スレッド
マーガレットサービスのトレイ
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり