-
信頼や愛、喜びなどのポジティブなエネルギーで動いていると、より早く願望が実現します。そして、ポジティブなエネルギーで動くためには自分の気分を上げ、リラックスする時間が大切。そう言いながら、仕事に家事に育児に、バタバタな毎日ですが(^^;)気分を良い状態に保つために、瞑想も含めて、ゆっくりした時間を少...
-
投稿日 2021-10-27 18:23
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」の作り方今日、届きました。また、新しい本を読んでいきます。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。リソース(資源)例えば、「この部屋の中で、青いものはいくつありますか?」と質...
-
投稿日 2021-10-27 15:12
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
昨夜、子どもが寝る前に私に近づいて、そっとパソコンに付箋を貼っていきました。おやすみzzzがんばってね!見ていてくれると、心強い。シュッと背筋が伸びました。子育てが苦しかったことがあったけれど、コーチングを取り入れて関わっていく日々のおかげで子どもも私も笑顔が増えていきました。いよいよ明日登壇です!ドキドキですががんばります!銀座コーチングスクールワールドツアー2021https://www.ginza-coach.com/class/event/worldtour2021.htmlhttps://www.ginza-coach.com/class/event/wt21-kodomono.ht...
-
初めてコーチングを受けた時の思い出を書いてみます。会ったこともない方に色々話すなんて…と構えていた私でした。わかってもらえるかしら、うまく話せるかしら、と不安でもありました。ところが。私について何も知らないコーチの質問に答えていくうちにセッションが終わる頃にはぐるぐる悩んでいた私の困りご...
-
今朝はPTAでのお手伝いがあるのでその前に期日前投票に行かねば!と会場についてビックリ!!( ; ロ)゚ ゚ここはディズニーですか?USJですか?と見紛うばかりの長蛇の列!えぇ~?!?!PTA間に合うのかぁ???と思いながら、とりあえず並ぶ。うん、進み具合は悪くない。PTA集合まであと35分。余裕を持って出てきたつもりがやはりいつも通りのギリギリorz集合時間の15分前まで並んで入口にたどり着かなかったら残念無念だけど諦めよう。。。朝イチ狙ったらあかんね。やっぱり14時とかが空いてるんだろうね。期日前投票、意外と混むのでこれからの皆様、お気をつけて。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:....
-
10月16日の一粒万倍日から始めた「今日の良かった事を3つ思い出してみる。」という事。手帳に毎日書くようにしたら、今のところ続けられている。まだ11日ですが。。。(^▽^;)ただ、それを書くようになってから、私の中で変化してきた事がある。まず、ちょっとした事で幸せを感じる事ができるようになった。そし...
-
銀座コーチングスクールワールドツアー2021https://www.ginza-coach.com/class/event/worldtour2021.html月曜日から土曜日まで6日間、どっぷりとコーチングに浸っていただきます!と、言うことでコロナ禍になる前はビッグサイトで開催されていた学びと交流のイベントが昨年からオンラインでの開催になりました。昨年に引続き、今年も「コーチとしてのBlog・ホームページを簡単に始める方法教えます」をテーマに3セッション担当しています。今日は1回目のセッションを50名ご参加で楽しく終えることが出来ました。引続き、最終日30日にも2セッションやります。見逃した...
-
これ、どっちが勝つかやろう!と、小学4年生の娘が言って漢字のプリントを持ってきた。ん・・・勝てるか?全部書けるか?絶対に負けたくない。世の中便利でPCがあれば漢字は打つと出てくる。最近なかなか字を書くことが減っていて正直自身がない。でも負けたくない。でも~お陰様で勝ちました!ホッ。(当たり前でしょ。...
-
働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチの小川理恵です。今日は、並行して行っている中小企業向けコンサル × エグゼクティブコーチのお話をします。社長へのコーチングは、今回で4回目。テーマは、人材育成と組織活性化になることが必然的に多くなります。「なかなか自分の想いが伝わらない」という課題に対し...
-
コーチ探せる登録コーチ向けの今週のブログお題は「初めてのコーチング体験」!私の初めてのコーチング体験は、会社で実施されたものでした。コーチという人が来て、一人一人と面談するというのです。正直に言って、『最悪の体験』でした💦💦当時20代半ばの私はコーチングの「コ」の字も知らず、訳もわからないまま、知ら...