-
投稿日 2021-10-24 14:28
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
銀座コーチングスクール 八重洲校でのブログリレー横山コーチからのバトンを受け取りました。https://jp.bloguru.com/yokojun/419274/vol157今週うれしいことがありました。●コーチングの試験があり、練習相手をしながら応援していた方たちが無事合格されたこと。●大切なク...
-
投稿日 2021-10-24 09:53
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
結果的に今の私で良かったと思っているけど当時はしんどかったロスジェネって言葉を聞いて思い出したバブル経済崩壊後の就職氷河期(1993~2005年ごろ)に社会に出た世代は、「氷河期世代」や「ロストジェネレーション(ロスジェネ)」と呼ばれている(朝日新聞 https://www.asahi.com/op...
-
投稿日 2021-10-23 22:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
銀座コーチングスクール八重洲校講師 ブログリレー永野友子講師 からのバトン「年寄って大変でしょ・・・」https://jp.bloguru.com/tomotr/419172/2021-10-22次は和田眞由美講師ですhttps://jp.bloguru.com/wadaCoaching Lab T...
-
小一のひとり息子は甘えん坊で、まだまだ寝る前に絵本を読んで寝かしつけが必要。それでも、私が夜のセッションや講座が入ったりしたときは、諦めてパパの寝かしつけ。先日も、「ママ、お仕事だからね。」と言って、仕事部屋に籠ると、ドアから息子の手だけが見え、そこには手紙が。。。すでにが講座が始まっていたので、後...
-
ウシオ電機株式会社の設立者である牛尾治朗さんの言葉から~人生を楽しむには。。。1,ユーモアと笑いがある事1,好奇心をもつ事1,共有する仲間がいる事1,挑戦する事1,他人と比べない事1,年齢を気にしない事1,誰かの役に立ってる事1,面白がる事1,やってみなはれと行動する事1,今あるものに感謝する事最近...
-
投稿日 2021-10-22 20:40
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。『スポーツコミュニケーションBASIC1研修』のご案内JSPO(日本スポーツ協会)公認の研修です。具体的に「指導者が選手・チームにどう関わればいいのか?」日本代表ヘッドコーチと共同で科学的に開発した...
-
父がガラケーからスマホにとうとう機種変をしました。今まで何度か言われたのですが、母が完璧スマホをマスターしていないのでさりげなく、未だいいよ~と止めていた(笑)。もっと歳をとってからの機種変の方が大変か?と今回は充電器も不調らしいので承諾。一人で行かせると人がいいので、何でもオプションつけそうだった...
-
昨日はセッション練習会の日でしたが、思いがけず師匠と1時間ガッツリお話できるスペシャルボーナスな時間に‼️😳✨✨私たちは自分のことはよく見えない。いつの間にか、目的を忘れ手段を目的にしようとしてしまう。AをするためのBなはずなのに、BをいくらやってもAには辿り着かないことに何故か気が付かない。例えば...
-
換気扇掃除、何度かしたことがあるのですが、なぜか手袋をしていてもいつもケガをします。どんだけ不器用。。。って思うんですけど、小さなかすり傷とか切り傷とか。自分で洗ってもなんとなくべたべた感がスッキリしたようにも感じられなくて。いつか私がコーチングで稼いでますって胸張れるようになったらダスキンさんにお願いしちゃお♪と夢見て〇年。\とうとう今年ダスキンさんにお願いしました!!/しかも!一階と二階のお手洗いもお願いしちゃったそして今、作業をしてくださっているのですが、プロはやっぱり違う!!!!そして換気扇によると思うのですが、我が家の換気扇は掃除するときにコンセントを抜くかブレーカーを落とすように指...
-
昨日のニュースから↓【10月20日 AFP=時事】餌の量を減らすだけでなく、与える回数を減らすことで、マウスの健康を向上させ、生存期間を延ばす効果がみられたとする研究論文が18日、発表された。科学誌「ネイチャー・メタボリズム(Nature Metabolism)」に掲載された論文によると、1日当たりの摂取カロリーと給餌回数を変えた結果、カロリーと回数を減らしたマウスは、通常通りに餌を与えたマウスよりも、生存期間が約半年延びた。給餌が1日に1回だけのマウスには優れた代謝適応も見られた。3割食事を減らす事で長寿遺伝子を活性化する事は聞いたことがあったのですが、今回、空腹の時間が大事だという事がわか...