-
こんにちは。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。EQ診断を受けました。EQとは、あなたが意思決定する際、「最善の結果に結びつくように、思考と感情を調和させる能力」のこと。感情知能とも言います。EQを上手に活用できると、次の効果が得られるそう。①高いパフォーマンスを維持しながら周囲の人...
-
「どんな困難な状況でも自分の中から湧き上がる源泉、それがエネルギーであり、光」そんな言葉を聞いてから、私の源泉ってなんだろう・・・と途方に暮れていました。そんなときに知った「情熱の源泉」をみつけるセッション。すぐにご連絡したところ、佐藤舞さんにセッションしていただけることになりました。はじめましてと...
-
今日は、お題を頂いたので、私の初めてのコーチング体験について書きたいと思います。私が初めてコーチングを受けたのは、スクールの30分のコーチング体験でした。その時のコーチは、私のこのブログル仲間でもあるスクールの先輩の男鹿綾子さん。セッション体験の連絡を頂いた時から、なぜか心臓がドキドキ。不思議なくら...
-
投稿日 2021-10-25 18:59
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】新たにお一人、私のコーチング講座への受講申し込みをいただきました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。毎月、講師仲間と情報交換会をしています。仲間というか、相手は講師の先輩。毎回、「いろんな悩みの共有」や...
-
独立して、心の学びを深めているせいか、「言葉が大事だよ」という話を頻繁に聴くようになった。たぶん、昔から頻繁に言われていたに違いない。しかしながら、私の意識の持ちようで、刺さり方が異なるというだけなのだと思う。仏教においても、八正道といわれる8つの実践徳目の中に「正語」(しょうご)があり、言葉を正しく用いることの大切さが説かれている。2500年前から人として大事な実践徳目は何一つ変わっていない。江本勝さんが書いた【水からの伝言】には、水を入れた3本の容器に、それぞれ「ありがとう」を言い続けるものと、「馬鹿野郎」のように汚い言葉を吐き続けるものと、まったく無視を続けるものを観察し続けた結果、「無...
-
銀座コーチングスクール 八重洲校講師のブログリレー🥰男鹿コーチからバトン受け取りました!https://jp.bloguru.com/ojika/419440/2021-10-25今週から、銀座コーチングスクールでは『世界ワールドツアー』と称してコーチング祭りが始まります!コーチのメソッドやスキル...
-
銀座コーチングスクール 八重洲校講師のブログリレー☆和田コーチからバトン受け取りました。https://jp.bloguru.com/wada/419338和田コーチが書かれた「たくさん応援出来るようにもっと力を付けていきたいな」本当だなぁー応援したいなーと考えながら、先日あったことを思い...
-
先週末はコーチングを思いっきり堪能☆2日間で講座3コマとセッションを3本ずーっとコーチングのことを考えてる二日間。あ、GCSジャーナルの原稿も書いてた。我が家の週末は夫が料理担当です。そのはずなんですが、朝:各自で昼:買い置きしてあるもの(トースターでするピザとか)夜:鍋料理ん?買い物は金曜日にまとめてしてたし、鍋の材料、私が切ったぞ???夫の担当は何だったんだ???という結果に終わることも多く、先週末もそんなこんなでしたが、まぁ、私が楽出来たらいいのか♪と目くじら立てずに穏やかに過ごすことにしてます。さて、今週はGCSワールドツアー!月~金曜日の20時~21時でいろんなセッションを受けます☆...
-
先日の『鬼滅の刃』の再放送で、ようやく世間に追いついたうちの夫。見事にハマって、いまさらドヤ顔でキャラの名前やら技の名前を会話にぶち込んできます。数学の教員なのですか、それを授業でもやったそう。(スベる予感しかない笑)夫「この数式はね、4つ公式のパターンがあるからな。例えばな、 ○○の型!一の呼吸...
-
今日はとっても良いお天気でしたね。急に思いつき、大掃除日に。午後、息子に手伝ってもらいながら、網戸を洗ったり、ベランダを掃除したり、窓ふきをしたりして外回りをすっきりする事ができ気分もすっきり(^^)午前中は、以前一緒に仕事をしていた尊敬する大先輩の先生と近所のカフェへ。お花と音楽を愛する、とにかく...