-
投稿日 2022-05-12 21:08
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
動き続けていたら疲れてしまいますやりたいことでもずっと全速力で走っていたら息切れします気持ちも折れてしまいます頑張っている時って気が張っているものふとしたことで気持ちが途切れてしまうことも・・そんなときはちゃんと休息するしっかり休息できたら次の行動を決めることそこからまた動き出す継続するまた疲れたら...
-
投稿日 2022-05-12 17:40
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。今年の3月。女子バドミントン「志田・松山ペア」が全英オープンで優勝しました。東京五輪で代表選手にもならなかった二人が、なぜ全英オープンで優勝できたのか?興味深いコメントを見ましたので共有したいと思います。東京五輪には出場できず、当時は世界ランクも10位。オリンピック予選では、自分達には全く自信がなかったそうです。では、なぜ全英オープンで優勝することができたのか?2つの要因がある。ひとつは、東京五輪銅メダルの韓国ペアにストレート勝ちできたこと。もう一つは、一回戦の終了後に、勝つことはできたものの...
-
投稿日 2022-05-12 17:18
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
働き方が変わり、今までよりも多くの家事に関われるようになりました。これが何よりもうれし事です。今では、特に何も無ければ、平日の夕食の御汁物は、私が担当。それがあたり前になりました。あたり前と言うよりも、それ以外の夕食の準備をするには、情報量が足りません。ジャガイモ以外、具材をカットするのは楽しいので...
-
投稿日 2022-05-12 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
私たちは生きていくしかないの♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・・:*:・...
-
ブログの書き方でお困りの方にどんな記事を書けば読まれますか?と聞かれることが多いです。ブログで読まれる記事はその人の人間性がわかる記事。そのことをお話するとおもしろい反応が返ってくることがあります。「私、人間性ないです」これを言われた方、今まで何人いたでしょうか?一人や二人じゃないです。思わず聞き返してしまいます。「えー、今まで人間じゃなかったんですか?」皆様、大爆笑になるのですがこれって、無意識にご自身を否定しています。サルに人間性を出せというなら無理と言われても仕方がないですが人間に人間性を出せないなんてあり得ないです。もう人間なんですから。ありのままで十分。あなたの思ってることを書けばO...
-
人の気持ち、感情って数字をみると大きく揺れ動きます。プラスにもマイナスにも数字には敏感に反応しちゃいます。これって理屈じゃないですよね。ご資産に余裕があって投資を始めたとしましょう。運悪く、すぐに暴落を経験。。。投資した資産の評価額、マイナスが日に日に増えていく。誰だって気分は良くないですよね。収入がたくさんあっても余裕資金がたくさんあっても。すぐに使わないはずのお金なのに「気持ち的に耐えられない!」ってなることも。投資の世界ではわかっちゃいるけど理屈では説明できない「心のリスク許容度」というものがあります。リスクがあるのはわかってる。でもこの「心の許容度」って実際に経験してみて初めて実感する...
-
何かとお騒がせの吉野家。先月、元常務が早稲田大学の授業で「シャブ漬け発言」、全く信じれない発言でした。そして先日、外国籍の学生(名前がカタカナで実際は日本籍)に会社説明会を一方的に断るという、またまた信じれないニュースでした。就労ビザなどの問題で入社をお断りするため、というのが理由らしいですが、吉野家のホームページには「多様性をもたらす外国籍社員の働き方」とあり矛盾もしており、会社の経営には少し疑問もあります。しかし、安くて、早くて、まずまずの美味しさ。私の父も吉野家の牛丼は大好きです。本日、父の病院の帰りに買って帰りました。もうすぐ93歳になる父、吉野家の牛丼をぺろっと平らげます。しっかり食...
-
今日は家族に接待?娘を連れて、3人で都内のホテルに鉄板焼きを食べに行った1ヶ月前に亡くなった、チワワのピース大往生ではあったけど、無くなる前の半年は、娘の献身的な介護で良い生涯を閉じたそのお礼と、ピースの供養のため。ではあるけど、実は美味しい肉が食べたいとやはり、プロが焼く肉はうまい、本当においしか...
-
投稿日 2022-05-11 21:46
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人間誰しも悩みはあるはず!?悩みを解決したくて色々考えますよねそんなときどれだけ時間をかけて悩みますか?悩むことは決して悪いことではありませんただ悩む時間が長ければ長いほど次の行動へ進む時間が遅くなってしまいます悩むことも重要ですが悩みすぎてしまったら巡ってきていたチャンスを逃してしまうかもしれませ...
-
投稿日 2022-05-11 20:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家庭の中で、家族の事をどんな風に呼んでいますか?配偶者の事はどう呼んでいますか?どのように呼び合っていますか?子供の事はどう呼んでいますか?子供からどのように呼ばれていますか?私は、妻の事を、本人に対しては、「名前」または「お母さん」と呼んでいます。他人に対しては、「妻」と呼んでいます。今では、「妻...