-
投稿日 2023-09-20 00:32
心理学用語を極める
by
sinrigaku
アレキシサイミアは、感情を認識し表現することが困難な人格構成です。感情を識別するのが難しい、感情を描写するのが難しい、空想や想像をする能力が低いという3つの特徴があります。アレキシサイミアの人は、しばしば「感情が見えない」あるいは「感情が見えない」人格様式を持つと表現されます。また、自分の感情を表現...
-
投稿日 2022-05-11 20:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家庭の中で、家族の事をどんな風に呼んでいますか?配偶者の事はどう呼んでいますか?どのように呼び合っていますか?子供の事はどう呼んでいますか?子供からどのように呼ばれていますか?私は、妻の事を、本人に対しては、「名前」または「お母さん」と呼んでいます。他人に対しては、「妻」と呼んでいます。今では、「妻...
-
投稿日 2021-12-07 20:17
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「一緒に練習しましょう」先日、鈴木一郎さんが国学院久我山高を訪れ臨時で指導を行った時にこの言葉で指導(練習)が始まったということです。すごいと思いました。教えてあげるという姿勢が全く見えません。僕が感じている事、考えている事、持っているものは、伝えるよって聞こえます。まったく重圧が無い。指導する立場...
-
投稿日 2021-10-23 20:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
悪気は無いんですね。でも、結果的に上からの目線になり、押さえつけてしまっているんです。子供に対する時、私が一番意識している事、それは「人格」です。子供を一人の人格者として認めて接することに最大限意識をしています。今朝、息子が場所について母親に説明してました。でも、あっちとかこっちとかの説明が繰り返さ...