-
アイヌの諺「カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム」NHKのBSで、アイヌのことをやっていました。意味は、『天から役割なしに降ろされたものはひとつもない』アイヌ民族は自然と共生する暮らしを続けてきました。草木や虫、動物など自然はみな天(神)から役割を与えられて存在している。という考え方なのでしょう。素晴らしいですね。当然、人間も天から役割を与えられて存在しています。だからこそ、自分の役割は何か探し、役割を果たすことが大切です。自分に与えられた役割を果たしたいものですね。❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサル...
-
もう6月なのに~昨日は尋常じゃない寒さでした。ストーブつけたかったけどなぜか我慢。寒いなら、つけてもいいのに。これも意味不明なしがらみ…苦笑5月月末の振り返りをしました。手帳に達成の旗マーク🎌🎌🎌スモールステップとアーリーサクセス。日々、毎週、毎月・・・積み重ねる。小さな行動と小さな成功体験。月末などの節目では必ず振り返りをします。これはもう営業マンのときからの習慣。今の立ち位置を知る。そして戦略会議です。その戦略会議の内容を7つのステップでご紹介します。===================戦略会議の7つのステップ===================1:状況を把握する2:その状況からの課題...
-
投稿日 2022-06-01 08:23
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
よく周りの方から夫婦で同じ趣味持ってるからいいねって言われます「うちは全然趣味が合わなくて」と。でも私達も最初から趣味が同じではなくてお互いの興味あることに興味を持ち 一緒にやってみたことが共通の趣味になったり。共通の趣味にならなかったことは自分の視野にないことを聞かせてもらえるので自分が経験しなくても視野が広がったり。自分以外の視点って面白いですよね😊夫婦でお互い違って良かったと思います😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
こんな風に年を重ねたいと思っているマナー講師の先生のお話を聞く機会がありました。その方は今年75歳。未亡人になり、60歳から講師業を始められました。あなた達は今、お友達との会話で話題になることは何?10代、20代なら恋愛。30代、40代ならキャリアや家庭の話が多いことでしょう。しかし、50代以上になると話題は病気の話。どこそこの病院がいいとか。どのサプリが元気が出るとか。確かに若い頃って自分が病気をするという概念がないです。健康で当たり前。病気の話をしないで済むことがどんなにありがたいことか?30歳過ぎたら、女として終わりだとか。今の自分に自信がない!そういうことを思う前にやることがある!あな...
-
昼間の仕事部屋で、酒盛りしながらブログル、などなど空いた時間に、ICF ACCの提出物の確認をしたり、キャリコンの更新講習の内容を確認したりと、、、あ〜、やることたくさんあり過ぎだと、、、時間の管理が大事だと、改めて痛感そして、夕方はなちゃんと散歩、コーチプロフィールが古すぎることに気づき、どんな内...
-
投稿日 2022-05-31 19:39
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
5月も終わりますね時が過ぎるのは本当に早いですもうすぐ梅雨入り少し気分が下がりそうですが・・手帳に書いてあった6月のタイトル「笑う」最良の薬は「笑うこと」手帳から少しご紹介笑いの効能・幸福感を感じる・免疫力が高まる・脳の活性化・顔のリフトアップ笑うことでカラダも心も、美容にも効果があるなんて凄いです...
-
投稿日 2022-05-31 17:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
中日ドラゴンズ一筋で現役を引退された「山本昌」元プロ野球投手。ご存じの方も多くいらっしゃると思います。すこし前のお話しですが、2回目の候補で、野球殿堂入りされたそうです。アメリカでプレーされている時に、「上から投げろ」「ボールを前で放せ」と、アドバイスを受けたそうです。32シーズン現役生活はプロ野球...
-
投稿日 2022-05-31 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。今朝のYahooニュースで朝一にこんなタイトルの記事が目に飛び込んできました↓「急がば回れは嫌い」河野太郎議員への取材記事で📰今野氏が総理大臣へ立候補した時の様子も含め記者がインタビューをしたものでした。その中で私の目を引いたものは2つ。1つは、閣僚すら経験していない河野氏の総理大臣立候補時の考え方2つ目は、目標と目的の考え方今日はそのうちの1つ目について。記者から(河野氏が総理大臣へ立候補された)当時経験値も圧倒的に足りない中、周りからは「もっと経験を積んでから」と思われていたのではないか。それに対して「ご自身も...
-
お金がもっとほしい。ステキな彼氏がほしい。豊かな暮らしがほしい。その欲しいは・・・「足りない」から欲しい?「手に入れたい」から欲しい?理想を描いたときに出てくる「足りない」もの。出てきますよね~⁈ザックザクと^^;時間・お金・環境。管理能力・集中力・意志力‥など。「足りない」には欠乏感を感じませんか?欠乏感から始まる「欲しい」はいつまでたっても満たされません。手に入れた喜びも一瞬です。またないものを探し出すのです。思考クセ&パターン化するからないモノ探しのプロですわ 苦笑お金がない!時間がない!幸せがない!そればっかり言ってるとやはり・・・お金がある。時間がある。幸せがある。という未来はやって...
-
投稿日 2022-05-31 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今月も色々なコトがありました過去に戻った日価値観未来のコトあれや これや本当に今年の5月は濃かったなあありがとう、5 月この出来事とともにまた新しい未来へ♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:...