-
92歳の父と、玉ねぎの収穫とネギを植えた。最近、病気が少し悪化してきたが、それでも、しっかりと約3時間、私と同じ時間働く。本当に、感心するばかりです。それと同時に、長年、我々家族のためにこのような辛い仕事をして、新鮮な野菜を作ってくれていたと思うと、本当に感謝、感謝です。❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
朝一番、ちょっとだけ買い物をしに、新宿へ小田急の上の階から、新宿西口のロータリーを見るヨドバシカメラの隣の工事現場、明治安田生命ビルがなくなり、大きな穴が開いているずいぶん変わったまた、ここからの景色も、もうすぐ見納めだ小田急や京王、ヨドバシカメラあたりの建物が、これから老朽化で建て直しになる子供の...
-
投稿日 2022-06-04 21:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ちょっと前にFacebookにも書いたのですが言語化カフェという面白い取り組みをしてるchihiroさんにお願いしてインタビューをしてもらいましたchihiroさんはインタビューしたものに彼女自身の目線も合わせて読み物にしてくれます書き起こしてもらったものを読むとやはり言葉のニュアンスや捉え方の違う...
-
投稿日 2022-06-04 20:39
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
結局何がどうなったら良いの??心の中のモヤモヤどんな形が理想の姿なのか何にこだわりたいのか何を伝えたいのか など自分で問いかけてもあっちこっち寄り道したり堂々巡りになったり・・笑人に聞いてもらうことで点と点が繋がってそれまでガッチガチに絡まっていた糸がスルスル~ってほぐれていく感覚に!!本当に不思...
-
投稿日 2022-06-04 17:40
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日は午前中にお仕事を全部済ませお昼は久々にピザを作りました父も母もよく食べてくれて嬉しかった♪午後からはコーチ仲間のセッションを受けました以前から気になっていたコーチ是非とも話を聴いてもらいたくてお願いしました敢えて私のスタイルである「カメラオフ」をお願いしリラックスモードで開始私のリクエストは「...
-
昨夜は21時には就寝。今朝は5時過ぎに起きました。ワクチン接種の副反応は、腕の痛みだけで済んでいたので、午前中はコーチングの勉強会に参加していました。そのまま腕の痛みだけで終わるかと思いきや、時間が経過していくうちに、全身の倦怠感と微熱があり、次第に身体が辛くなってきています。なので、今日の夜は無理...
-
投稿日 2022-06-04 13:32
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
この時期は芍薬の花が楽しみです。梅雨時期も、色々な楽しみがありますね。どう捉えるかは自分次第。 ~花言葉~ 『恥じらい』『はにかみ』『謙遜』
-
投稿日 2022-06-04 12:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日のサッカー日本代表戦。パラグアイ相手に大勝。ワールドカップアジア予選ではあまり出場機会がなかった鎌田選手。素晴らしいプレーをしたと思います。そんな選手が、「ブラジルレベルになると、今日のように僕らがボールを握れる展開じゃない。」とのコメントです。今日の相手は、ワールドカップの出場も逃し、モチベー...
-
投稿日 2022-06-04 08:11
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
いやあ、「怒り」の時も映画の後の余韻がすごかったけど今回もかなり持っていかれました〜😶心に影響することたまに大切です。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
常識は本当に正しいのか?ある出来事から、医学の常識も疑うようになりました。私が新人ナースで働いた頃、傷には消毒が当たり前でした。ところが、大学に転職したとき、勉強会でその常識が間違いかもと知らされたときは、本当にショックでした。傷は消毒しない。今までの常識が180度変わりました。ですが、なかなか信じられないので自分の体で人体実験。しかし、わざと傷をつくる勇気はなかったので擦り傷をしたとき、消毒する方法、しない方法で治り具合を確認。結果は消毒をしない方法がかさぶたもできずきれいに早く治りました。ドクターとも相談して学内でも、消毒しない方法を採用したら、その反応がおもしろかったです。痛くないに反応...