-
投稿日 2023-11-27 11:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「世のため人のため」とよく言われています。それでも、はじめは「自分のため」でいいのです。「人のため」の人の中で一番大切なのは、自分という人なのです。先ずは、遠慮なく自分を満たしていく。それで、世界の幸福度の平均値は確実に上がります。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
人生を変えたかったら習慣を変えてみる!起床時間を変えただけで月収が3倍になった方もいます。 習慣と言ってもいろいろありますが心と体はつながっていますから生活の土台になるようなものから取り組むと効果的です。コーチングセッションでまず取り組むことが多いのが環境(断捨離)。あとは、睡眠、食生活、運動なども...
-
投稿日 2023-11-27 09:21
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
先週末にコミュニティ活動「プラムフィールド」のワークショップを実施。 今回は、「美容プロと看護師の異色コラボワークショップ ~幸せホルモンで心と体を若々しく元気にする秘訣~」というテーマ。 最初に看護師であり一緒にコミュニティ活動しているコーチ仲間から、幸せホルモンの説明があり、その後にポジティブ心...
-
投稿日 2023-11-27 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
あっという間に11月最後の月曜日今月は余裕がない1か月だったなあまあ、たまにはこんな感じもいいのかもとにかく無事に今日も過ごせればよし嬉しいコトがあればなおよしそしてご飯が美味しければ全てよし!【モニター】単発セッション(10月-12月末限定)絶賛募集中です♪詳細はこちらへ♪:*:・・:*:・♪・:...
-
昨日は1年半かけて続けてきた「7つの習慣」実践会の最終回でした。ラストの回は、今の私と今の時期にジャストな年間計画表とヴィジョンボード。改めてその大切さを実感することができました。私の都合に合わせてファシリを引き受けてくれた元クライアント様のS様。マンツーマンの実践会が私にもたらしてくれたもの。スキルやノウハウだけではないS様との関係性の中で生まれたエネルギーの拡大と循環だと思っています。今はコーチングを事業の軸にしていますが、FPとして起業スタートしたからS様と出逢えた!ご縁に繋がりに感謝です。この実践会での気付きや学びが今のコーチングプログラムの元となったのです。セミナーやワークショップの...
-
投稿日 2023-11-27 06:11
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
仕事が忙しすぎたりうまく進まなかったりすると弱音を吐きたくなることがあります。ですがプライドの高いひとほど弱い自分を見せたがりません。弱い自分を見せたくないのは弱いと思われることが怖いからです。ところが無理をして強がっていても周囲からはそう見えていないことがあります。あの人無理をしているなうまくいっ...
-
投稿日 2023-11-26 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
目標は?と聞かれるとついハードルが高そうなことを言わなきゃいけないって思いませんか?大きな目標じゃないと目標と言えないような気がしてどうしてでしょうね決して大きなことだけが目標ということは一切なくて小さなことであっても目標には変わらないだから大きなことばかりに目を向けるのではなく小さなステップから徐々に進めていくことでも大いに意味があります小さな積み重ねがやがて大きな木になる小さなことでも達成する喜びが重なることで自信が生まれ日々の過ごし方にも変化が現れてきます♬どんな小さなことでもいいまずはハードルを低くしてトライしてみませんか? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Instagram更新中↓...
-
宿泊しているホテルでゆっくりして有名なカレーライスを食べに、富士屋ホテルに徒歩で向かったもともとここを目的としていた訳ではなかったけど、宮ノ下で何か食べて帰るということになり、そう言えば、あの有名な富士屋ホテルがあったよなってことで創業145年、足を踏み入れた瞬間、明治の洋館のたたずまい歴史を感じさせながら、とても居心地がいい雰囲気を醸し出していたレストランカスケードへここでビーフカレーを頂くお〜、これが富士屋ホテルのビーフカレーかぁ〜歴史を感じるなぁ〜とてもおいしかった今日は時間が無かったので、単品でのオーダーだったが、一度コースで食べてみたいものだその後、登山電車で箱根湯本へそこからロマン...
-
投稿日 2023-11-26 17:21
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
なんだか急に寒くなりました今日は友人とおやつ集会と銘打って(まあ、おしゃべりタイムですね)2時間半弾丸トークここのところのお互いの頑張りを労い合いそして来年のコトなどを聴いてもらう会って話すのもいいのですがリラックスして家で話すのもいいですねすっかりリフレッシュさあ明日は月曜日気合い入れて行くぜっ!...
-
投稿日 2023-11-26 15:19
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
皆さんの「夢」は何でしょうか?幼いころの私の夢は「パイロットになる事」でした。「パイロットになる事」とは、目的なのか手段なのか?それは手段なのだと思うのです。私の夢だった「パイロットになる事」は叶いませんでしたが、パイロットになりたい理由を思い出してみると・かっこいい仕事がしたい・お母さんに喜んでもらいたい・たくさんの給料をもらって幸せな生活がしたい・いろんな所へ行きたいこんな理由だったと思います。と考えてみると、私の夢を叶える目的はかっこいい仕事ができて、母に喜んでもらえ、給料がもらえていろんなところに行き、幸せな生活を送ることパイロットでなくてもかなえることができるその夢なら、今はまだ完璧...