「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」(画像:JR九州)
「ミッキーマウス」のスクリーンデビュー90周年を記念した 「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」 が、もうすぐ終了を迎えます。JR九州は2019年11月12日(火)、最終運行日の見送りイベントを熊本駅と鹿児島中央駅で11月27日(水)に行うと発表しました。
5月17日に登場した 「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」 は、現在、第2弾の赤い「ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」(写真)が運行中です。この第2弾が27日(水)に運行を終了します。
当日、見送りに来た人には、車内で実際に使っていたヘッドレストカバー(クリーニング済)が1人1枚プレゼントされます。配布は、熊本駅が13時30分からコンコースで、鹿児島中央駅が17時から13番乗り場で。各駅先着100人です。
見送りは、熊本駅が「つばめ326号」14時10分発に合わせて11番乗り場で、鹿児島中央駅が「つばめ338号」17時33分発に合わせて13番乗り場でそれぞれ行われます。
また、車内や九州の店舗限定で販売中の「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」オリジナルグッズが、JR九州商事の通販サイト「鉄コレ!」で15日(金)10時ごろから数量限定で販売されます。商品はポーチやランチバッグ、ミニタオル、マスキングテープ、クリアファイル、ピンバッジセット、エプロン、ぬいぐるみなどです。
J1のヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表FW<ダビド・ビジャ>(37)が13日、神戸市内のホテルで会見を行い、今季限りでの現役引退 を表明しましたた。スペインメディアも<ビジャ>の引退を取り上げているようです。
会見に臨んだ<ビジャ>は「自分の中でずっと想ってきたことがあって、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思でサッカーを引退したいというふうに考えてきた」と話し、今が引退するタイミングだと決断したとのこと。
スペインメディア『マルカ』は「エル・グアッへ(ビジャの愛称、子供・少年の意)は彼の友人や彼の戦友である<フェルナンド・トーレス>の引退の後にさよならと短い挨拶をした」とスペイン代表でともに戦い、8月に日本で引退した<トーレス>の名前を挙げて報じている。
また、スペイン『アス』は「ダビド・ビジャは数々の成功の後、もう一つのタイトルを手にチャンピオンとして2020年の始めに引退することを望んでいる」と報じています。
ヴィッセル神戸は天皇杯の準決勝に進出していて、21日(木)に清水エスパルスとの対戦が控えています。清水に勝利すれば、来年の1月に行われる決勝に進出できます。23日(土・祝)に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日(土)に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日(土)に最終節でジュビロ磐田と対戦します。
リーガ、コパ・デル・レイ、EURO、ワールドカップなど数々のタイトルを獲得してきた”エル・グアッへ”。ビジャです。スペイン代表では通算59得点を記録。これは同国代表の最多得点記録です。神戸を天皇杯優勝に導き、有終の美を飾ることができるでしょうか。
殺人タイヤの恐怖を描いたホラー『ラバー』(仏2010年)で知られる<クエンティン・デュピュー>の最新作『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』より、予告編がYouTubeで公開されています。
「本作の主人公は、夢にまで見た鹿革(ディアスキン)100%のジャケットを手に入れた「ジョルジュ」。彼はやがてジャケットと会話を交わすようになり、互いの夢を語り合うほどに親密になります。完璧なジャケットとそれを着た完璧な自分を撮影するようになった「ジョルジュ」は、さらなる高みを目指すために放浪の旅へ。あるバーで映画監督を夢見るウェイトレスの「ドゥニース」と出会い、彼女を言いくるめて己の欲望を詰め込んだ「ジャケット映画」の制作を始めます。そして「世界で唯一のジャケットになりたいんだ」というジャケットの願いを聞いた「ジュルジュ」は、「ジャケットを着てる唯一の男になりたい」と決意。道行く人々を殺害しジャケットを奪う「死のジャケ狩り」に励んでいきます。
『アーティスト』(2011年)の<ジャン・デュジャルダン>(47)が「ジョルジュ」、『午後8時の訪問者』(2016年)の<アデル・エネル>(30)が「ドゥニース」を演じています。そのほか<アルベール・デルピー>(78)、<マリー・ビュネル>(55)がキャストに名を連ねています。
『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』は特集上映「のむコレ3」の1本として、11月17日(日)より東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋で順次上映されます。
小回りのきく電動モビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」の実証実験「電動キックボード「LUUP」試乗会」(事前の予約・申込は不要です。今回の試乗会では、原付免許は不要です)が無料にて、2019年11月16日(土)10:00~15:00(※雨天順延)に西日本初として、神戸・しあわせの村(神戸市北区しあわせの村1-1)で開催されます。
株式会社Luup(東京都渋谷区)と神戸市が共同して、欧米では電動キックボードのシェアリングが普及していることもあって、今回の取り組みとなっています。
現状は、原付バイクに区分されるそうなので、そのままシェアリングするのか、規制緩和するのか、または、「しあわせの村」みたいに広い施設で使えるようにするのか、といったところでしょうか。
試乗会では、2輪電動キックボードのほか、株式会社Luupが独自開発した4輪電動キックボードの試乗も行われ、4輪電動キックボードの試乗会は西日本初だそうです。
【乗車条件】 ・身長制限:120cm~ ・体重制限:~100kg ・年齢制限:14歳以上~70歳未満推奨
要件:ヒールの高い靴を履いていない方、飲酒していない方、その他安全にご乗車いただくために主催者の指示に従っていただける方
J1ヴィッセル神戸の元スペイン代表FW<ダビド・ビジャ>(37)が13日、今季限りでの現役引退を表明しています。神戸市内のホテルで会見が行われ、「自分の意思で引退したいと考えてきた。今がそのタイミングだと決断に至った」と語っています。
<ビジャ>はスペイン1部リーグの強豪「バルセロナ」などで活躍。2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会では5点を挙げて得点王に輝き、チームメートのMF<イニエスタ>とともに母国の優勝に貢献しました。
昨季は米プロリーグMLSのニューヨーク・シティーでプレー。昨年12月に神戸と契約 し、今季ここまでリーグ戦26試合に出場して12ゴールをマークしています。
また、<ビジャ>が共同オーナーを務めるクイーンズボロFCにUSLプロフェッショナルリーグ(米国2部)への参入許可が与えられたことがすでに発表されており、2021年にはオーナー業に専念する予定であると英メディア『BBC』が伝えています。
ヴィッセル神戸は23日に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日に最終節でジュビロ磐田と対戦。同21日には天皇杯・準決勝の清水エスパルス戦を控えています。
アーティストの<倖田來未>が自身の誕生日(1982年11月13日)でもある11月13日に、ニューアルバム「re(CORD)」(読み:リコード)をリリースしています。
蜘蛛の巣のように空間を張り巡らされた音響コードが<倖田>を緊縛するスリリングなこのビジュアルは、音楽に支配されたアーティスト“KODA KUMI”の生き様が表現されているとか。
同アルバムの収録楽曲は、グローバルトレンドを掴みつつも、オリジナリティを深めた内容となっています。
ともに世に出て20周年目を迎える「GOLDFINGER ’99」をラテンチックにアレンジした「GOLDFINGER 2019」、自身の代表曲「CHANCES ALL」をセルフサンプリングした「Rich & Famous feat. Sean Paul」、一斉を風靡した「愛のうた」「you」へのオマージュを捧げたMVが魅力の新たなるラヴバラード「again」など、計14曲が収録されています
自身を常にアップデートしながらも、過去へのリスペクトを忘れない。そんな思いの募った、過去と未来をつなぐアルバムとなっているようです。
女性ファッション誌『non-no』専属モデルで女優の<馬場ふみか>(24)が、「女子旅」をテーマにオーストラリアのケアンズとメルボルンを旅する様子に密着したのが本書『ばばたび』です。
260点以上の写真に加え、彼女のお気に入りの場所や食事などがテキスト付きで紹介されています。集英社より11月13日に発売、撮影は<三瓶康友>、価格は税込1760円です。
<馬場>が出演するドラマ『決してマネしないでください。』は、毎週土曜23時30分からNHK総合で放送中です。また<赤楚衛二>とダブル主演を務めるドラマ 『ねぇ先生、知らないの?』 は12月5日(木)より(MBS系/毎週木曜24時59分)でスタート。2020年4月24日には、<菅田将暉>(26)と<小松菜奈>(23)が主演、平成元年に生を受けた2人の男女が出逢いと別れを繰り返し、平成の終わりに再び出逢うまでの18年間の軌跡を壮大な愛の物語として描く映画『糸』(監督:瀬々敬久)に「竹原直樹」( 成田凌)の最初の妻「後藤弓」役にて出演、公開を控えています。
日清食品は「All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ」を、11月11日(月)から発売しています。価格は660円。
「All-in」シリーズは、麺の内側に栄養素を閉じ込めた独自の製麺技術「栄養ホールドプレス製法」により、ゆでる際に栄養素が流出するのをおさえるとともに、栄養素特有の苦みを感じにくくすることに成功したとうたう完全栄養食です。
2019年3月27日に発売された 「All-in PASTA」 と8月19日に発売された 「All-in NOODLES」 の2種類があります。13種類のビタミン、13種類のミネラル、たんぱく質、食物繊維を配合し、1日に必要なすべての栄養素の1/3量以上を配合されているとか。
「All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ」は、バターの香りが広がるコク深い味わいだというソースに、たらこの旨みと刻みのりが入った「たらこふりかけ」をかけて仕上げます、「All-in」シリーズ初となる和風パスタです。
<秋元康>のプロデュースにより、2015年8月21日に誕生した女性アイドルグループ「欅坂46」の <菅井友香> (23)が11月13日(水)発売の『週刊少年マガジン』50号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
2017年1月には「欅坂46」のキャプテンに就任、チームを引っ張る<菅井>がソロで登場。もこもこのニット姿や無邪気な笑顔ショットなどを披露しています。
LEDアート作品を設置した富田橋の完成予想図(画像:徳島市)
徳島県徳島市中心部の橋をLEDアート作品で彩る事業を進める市は12日、新町川に架かる富田橋(長さ54メートル、幅12メートル)のデザインを公表しています。
タイトルは「歴史の海を漂う光」。電気工事業の四国管制工業(徳島市)がデザインしました。橋の側面に無数の穴を開け、泡や魚のうろこを表現したパネルを設けます。LEDを照らすと、見る角度によって異なる色の重なりが楽しめる。季節ごとに光の強さを変え、四季も表現します。
市は昨年6~9月にデザイン案を公募し、県内外の個人・団体から6件の応募がありました。学識経験者ら7人がデザインの独自性や周囲の景観との調和などを審査しています。総事業費は未定。来年度中に設置される予定です。
LED作品は新町川に架かる両国橋、ふれあい橋、新町橋、春日橋に設け、日没から午前0時まで点灯されます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ