記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ミルキー味の「生八ッ橋夕子」@井筒八ッ橋本舗

スレッド
ミルキー味の「生八ッ橋夕子」@...
創業1805年(文化2年)の井筒八ッ橋本舗(京都市右京区)は、開業110周年を迎える京福電気鉄道の嵐電嵐山本線と創業110周年の不二家の共同記念企画として、ミルキー味の「生八ッ橋夕子」を発売しています。

不二家の人気キャンディー「ミルキー」の練乳に白あんを合わせ、生八ッ橋で包んでいます。

包装に不二家の「ペコちゃん」と嵐電の「あらん」の両キャラクターをあしらわれています。

井筒八ッ橋本舗は嵐電沿線に店舗や拠点があり、<津田純一会>長兼社長がかつて不二家に勤めていた縁もあることから企画されました。嵐電嵐山駅の同社店舗で販売されます。8個入り756円。
#キャラクター #ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

閉館「水月ホテル鴎外荘」@東京都台東区池之端3丁目

スレッド
閉館「水月ホテル鴎外荘」@東京...
文豪<森鴎外>(1862~1922年)ゆかりの東京・上野の旅館「水月ホテル鴎外荘」(東京都台東区池之端3丁目3ー21)が、新型コロナウイルスの影響で五月末で閉館することが報道されています。

鴎外の旧邸が敷地内にある老舗は宿泊などのキャンセルが相次ぎ、約80年の歴史に幕を引きます。おかみとして切り盛りしてきた<中村みさ子>さん(62)は「旧邸を守るのが私たちの使命。会社の体力があるうちに」と、決断の理由を語っています。

樹齢300年のカヤやクロガネモチに囲まれた旧邸は、築約130年の純和風の木造。20代後半の<鴎外>が最初の妻<登志子>と新婚時代を過ごし、『舞姫』・『うたかたの記』・『於母影』などを執筆しました。

旅館は943年、旧邸の隣に、前身の「水月旅館」として創業。3年後、売りに出されていた旧邸を保存するため創業者が購入し、現在の名前に改めました。都内第1号と認定された天然温泉は今も人気です。

東日本大震災後の不況も乗り切りましたが、新型コロナで売り上げは前年の約1割に落ち込み、今月中旬、「これ以上経費がかさむと、倒産して旧邸を守れなくなる」と、5月31日での閉館を決めています。旧邸をこのまま敷地内で保存するか、別の場所に移築するかは未定だと言います。
#ブログ #建築 #旅館

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@イタリア(3月28日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
イタリア政府は28日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から889人増え1万23人になったと発表しています。一国で死者が1万人を超えたのは初めてになります。

感染者は前日から5974人増の9万2472人となっています。被害拡大が止まらない危機的な状況が続いています。

地域別で死者が最も多いのは大都市ミラノがある北部ロンバルディア州の5944人で、同州だけで中国本土の死者を大きく上回っています。感染者も最多で3万9415人に上ります。

北部エミリアロマーニャ州が死者1344人、感染者1万2383人と続いています。
#イタリア #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本国内(3月28日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
日本国内では28日、新たに201人の新型コロナウイルス感染が確認され、感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)やチャーター機による帰国者(14人)を含め2436人となっています。感染者が1日で100人を超えたのは 2日連続 となり、東京都の63人 を中心に首都圏で感染が拡大が加速しました。

千葉県の1人と東京都の50代男性、兵庫県の70代男性が亡くなり、死者は65人となりました。

千葉県東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」では、利用者と職員計58人の感染が確認されています。40代の女性職員1人の感染が分かり、この女性を除く職員と症状のある入所者計92人の検査をしたところ、さらに57人の陽性が判明した。内訳は利用者26人と職員31人。県は入院措置はとらず、医師を派遣して治療に当たる方針です。
また、県内の医療機関に入院していた患者1人が死亡したほか、同施設以外では男女4人の感染が新たに判明しています。

兵庫県で死亡した70代男性は複数の感染者が確認された姫路市の「仁恵病院」に入院していました。また、同市内の40代男性会社員の感染も新たに確認。10日に東京へ日帰り出張。27日に味覚障害があり、28日に陽性と分かりました。県内で確認された感染者は計126人、死者は10人となっています。

群馬県は28日、「公立館林厚生病院」(館林市)の20代女性看護師(栃木県在住)の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表しています。症状はないといいます。同病院では既に60代男性医師と40代女性看護師の2人の感染者が出ており、これで3人目。県内の感染者は計15人になりました。

大阪府は28日、新たに20~70代の男女15人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。いずれも軽症か無症状。府の検査で確認された感染者は191人となりました。15人のうち20代女性2人は、既に感染が判明しているプロ野球阪神の<藤浪晋太郎>選手と食事を共にしていました。別の4人には海外渡航歴があるようです。

石川県は28日、南加賀の20代男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しています。県内での陽性確認は8日ぶり9人目。男性は2~13日に県外の友人3人とスペインなど数カ国へ旅行に出掛けており、県は欧州で感染したとみています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@世界状況(3月28日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの世界の感染者が日本時間28日夜の時点で、累計60万人を突破しています。死者は約2万8000人に上っています。

感染者数が最も多いのは米国(約10万5000人)で、イタリア(約8万6000人)、中国(約8万2000人)、スペイン(約7万2000人)、ドイツ(約5万3000人)が続きます。

一方、死者が最も多いのはイタリアで、約9100人。次に多いのがスペイン(約5700人)で、中国(約3300人)、イラン(約2500人)、フランス(約2000人)、米国(約1700人)の順となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

『エジソンズ・ゲーム』@<アルフォンソ・ゴメス=レホン>監督

スレッド
『エジソンズ・ゲーム』@<アル...
発明王エジソンとライバルたちがアメリカ初の電力送電システムをめぐって繰り広げたビジネスバトル=電流戦争を映画化、ポスターが公開されていました『エジソンズ・ゲーム』は、2020年4月3日より公開されます。

 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』 (2014年・監督: モルテン・ティルドゥム)の<ベネディクト・カンバーバッチ>が「トーマス・エジソン」を演じ、 『女王陛下のお気に入り』 (2018年・監督: ヨルゴス・ランティモス)の<ニコラス・ホル>、「スパイダーマン」シリーズの<トム・ホランド>ら豪華俳優が出演しています。

19世紀、アメリカは電気の誕生による新時代を迎えようとしていました。白熱電球の事業化を成功させた天才発明家「エジソン」は、大統領からの仕事も平然と断る傲慢な男でした。実業家「ウェスティングハウス」が交流式送電の実演会を成功させたというニュースに激怒した「エジソン」は、ネガティブキャンペーンで世論を誘導。事態は訴訟や駆け引き、裏工作が横行する世紀のビジネスバトルへと発展していきます。

監督は『ぼくとアールと彼女のさよなら』(2015年・日本:劇場未公開)の<アルフォンソ・ゴメス=レホン>が務め、<マーティン・スコセッシ>が製作総指揮を担当しています。

追記】 配給元のKADOKAWAはコメントを発表し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う各行政機関の発表と、予防対策のため4月3日公開を延期したと発表しています。新たな公開日は決定次第告知されます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(128)閉店「NAGASAWAさんちか店」

スレッド
神戸残像(128)閉店「NAG...
当初の発表では、2020年3月31日(火)に閉店でしたが、2020年3月27日(金)をもって、「NAGASAWAさんちか店」が閉店、54年の歴史に幕を閉じました。

三宮地下街「さんちか」の開業(1965年10月1日)と同時にナガサワ文具センターの『NAGASAWAさんちか店』としてオープンしました、店舗の場所も、神戸阪神三宮駅西側改札口から近くて便利だっただけに、驚かれた神戸っ子も多いことだと思います。

閉店までは、全商品20%オフのセールが開催されていましたので、最後の購入をされた方も多いのではないでしょうか。

三宮センター街の一角に、本店がありましたが、現在はジュンク堂書店三宮店3階に本店機能を移しています。、神戸の文具店を代表する店舗だけに「さんちか店」の閉店は残念です。本店(三宮センター街ジュンク堂書店三宮店3階)や神戸煉瓦倉庫店(神戸ハーバーランド)、プレンティ店(西神中央)など他の店舗は引き続き営業されます。
#ブログ #店舗 #文具

ワオ!と言っているユーザー

『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』@<高橋栄樹>監督

スレッド
『僕たちの嘘と真実 Docum...
人気アイドルグループ「欅坂46」の初のドキュメンタリー映画 『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』 が、2020年4月3日(金)より全国で公開されます。

「乃木坂46」に続く「坂道シリーズ」第2弾のグループとして2015年に結成され、2016年にデビューした「欅坂46」は、アイドルという枠を超えた圧倒的なライブパフォーマンスと独創的な世界観でファンを魅了。

NHK紅白歌合戦出場や全国での大規模アリーナツアー、異例のロックフェス参戦などを実現させ、破竹の勢いで坂道を駆け上がっていきました。デビューから約3年半となる2019年9月には2日間の東京ドーム公演を成功させますが、2020年1月、絶対的センターだった<平手友梨奈>が突然脱退します。

快進撃を続けてきた中でメンバーたちは胸の内にどんな思いを抱いていたのか。メンバーやスタッフの証言をはじめ、初公開となる貴重な記録映像の数々、そして再編集されたライブパフォーマンスの映像などを交え、デビューから現在に至るまでの「欅坂46」の姿を映し出します。監督は、「AKB48」や「THE YELLOW MONKEY」のミュージックビデオ、ドキュメンタリーなどを多数手がけてきたことで知られる<高橋栄樹>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『デンジャー・クロース 極限着弾』予告編公開

スレッド
『デンジャー・クロース 極限着...
4月17日より東京・新宿バルト9ほか全国で公開されるベトナム戦争におけるロングタンの戦いを題材にした『デンジャー・クロース 極限着弾』の冒頭映像が公開されています。

オーストラリア軍108人が南ベトナム解放民族戦線2000人と対峙した超至近距離の交戦を描いたのが本作。公開された映像では、壮絶な戦闘がスローモーションで捉えられています。

当時のオーストラリア軍が置かれた状況も「ベトナムは南北に別れ内戦を始めた。オーストラリアはアメリカと共に南ベトナムを支援した。オーストラリア兵は徴集兵と志願兵から成り平均20歳の新兵だった」とテロップで説明されています。

ブラック・コメディスリラー映画 『殺し屋チャーリーと6人の悪党』 (2014年)の<クリフ・ステンダース>(56)が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@東京都(3月28日)

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
東京都内で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに63人確認され、感染者数の合計は360人を超える見通しです。

都内で1日に確認された感染者数としては最多となりました。これまでに患者ら40人の感染が確認されている「永寿総合病院(台東区)」の感染者が半数程度を占めるといいます。

都内の感染者数は25日からの 3日間は40人台で推移 し、最多は26日の47人でした。
#ブログ #新型コロナウイルス #東京都

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり