米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間11日昼の集計によりますと、世界の新型コロナウイルス感染者は410万人を超えています。
約132万人超の米国が最多で、約22万4000人のスペイン、22万人越えの英国・ロシア、そしてイタリアと続いています。
新興国のロシア(約22万1000人)やブラジル(約16万3000人)で感染者が急増し、いずれも10日ほどで倍加しました。
世界の死者は28万2000人を超え、約8万人近い米国が突出。約3万2000人の英国、3万人台のイタリアが続き、この3カ国で全体の半数近くを占めています。
本日2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車のいわゆる「ご当地ナンバープレート」の交付が、新たに17の地名表示追加開始されます。これにより自動車ナンバープレートの地域名表示は計134種類になりました。
新たに追加されるご当地ナンバー、およびその交付対象自治体は次の通り。なおカッコ内は、その地域で交付されていた元のナンバープレートの地域名表示です。
・知床:北海道斜里町、小清水町、清里町(以上、北見)、別海町、中標津町、標津町、羅臼町(以上、釧路)
・苫小牧:北海道苫小牧市(室蘭)
・弘前:青森県弘前市、西目屋村(青森)
・白河:福島県白河市、矢吹町、西郷村、泉崎村、中島村(福島)
・市川:千葉県市川市(習志野)
・船橋:千葉県船橋市(習志野)
・松戸:千葉県松戸市(野田)
・市原:千葉県市原市(袖ヶ浦)
・板橋:東京都板橋区(練馬)
・江東:東京都江東区(足立)
・葛飾:東京都葛飾区(足立)
・上越:新潟県上越市、糸魚川市、妙高市(長岡)
・四日市:三重県四日市市(三重)
・伊勢志摩:三重県伊勢市、鳥羽市、志摩市、明和町、玉城町、度会町、南伊勢町(三重)
・飛鳥:奈良県橿原市、田原本町、高取町、三宅町、明日香村(奈良)
・出雲:島根県出雲市、奥出雲町、飯南町(島根)
・高松:香川県高松市(香川)
これら地域が使用の本拠地となる車両へ向けた、既存の地域名表示によるナンバープレートの交付は5月8日(金)に終了しており、本日11日(月)から、新たな地域名表示での交付に切り替わります。
ちなみに、これまで地域名表示が最も多い都道府県は8種類の愛知県でしたが、今回それぞれ3種類、4種類が追加される東京都と千葉県が、ともに計10種類で日本一になっています。
主演する日本テレビ系連続ドラマ 『美食探偵 明智五郎』 (毎週日曜 22:30~)が好評の俳優<中村倫也>が映画初主演を務めた 『SPINNING KITE』 (2013年・監督:加藤聡)が、本日深夜の日本テレビ系『映画天国』(深1:59)にて、地上波初放送されます。
本作は東京湾をわたるアクアラインができる少し前の1996年、千葉県木更津市を舞台にした青春映画。物語の中心になるのは、中学時代からの腐れ縁でバンドを組んだ、「ジュン」(中村)、「ブンジ」(内野謙太)、「キド」(伊藤友樹)、「マキ」(醍醐直弘)の4人です。
海を挟んで、すぐそこにある『東京』をうとみながらも憧れし、何かを諦めたようなその街の中で、4人が未来をつかもうと手をのばす青春の光と影を丁寧に描き出した作品です。
サントリービールは、天然水とエール酵母にこだわったスッキリ爽快な味わいが特徴の新ジャンルの新たなブランドとして「サントリーブルー」を、5月12日(火)から全国で発売します。
新ジャンルとは、発泡酒にスピリッツなどを加えるなどして作られるビールテイストのアルコール飲料。酒税の関係でビールより安価な製品です。 新ジャンル「サントリーブルー」は、アルコール度数5%。350ml・500mlの2サイズがあります。
サントリーの新ジャンルといえば「金麦」がありますが、新しい「ブルー」は金麦シリーズとはまた別で立ち上げる新ブランドだそうです。
原材料は発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)。酵母はエール酵母。カスケードホップを使用。エール酵母を使用しているということで、「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」に通じ、 また、シトラス系の香りが特徴の“カスケードホップ”を使用しているそうで、柑橘の皮のようなキュッとする爽快な香りもまざっているようです。
本日のお茶菓子は、「レーブ ドゥ シェフ」 の「ライフクッキー」です。
名称の由来は、分かりませんが、クッキーの上に、<南瓜の種・ごま・ひまわりの種>が、びっしりと固められています。
素材の食感を楽しみながら、(117.8キロカロリー)おいしくいただきました。
夜半雨が降っていました日の出時刻<5:00>の朝6時の気温は19.0℃、差卯高気温の予想は25.0℃の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「鶏肉と野菜のカレーソース」+「切干大根」+「五目揚げ豆腐」+「イカのマリネ」+「胡瓜漬け」で、(589キロカロリー)と少し高めでした。
<スタンリー・キューブリック>が1968年に監督した 『2001年宇宙の旅』 特集する『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』が、5月12日(火)21時よりNHK BSプレミアムで放送されます。
SF映画の金字塔とも言われる本作。今回の放送では難解なエンディングの意味、共同原作者である<アーサー・C・クラーク>(1917年12月16日~2008年3月19)と<スタンリー・キューブリック>(1928年7月26日~1999年3月7日)が思い描いた夢と衝突の真相に迫っていきます。
<スタンリー・キューブリック>の義理の娘<カタリーナ>に加え、『2001年宇宙の旅』の「ボーマン」船長役の主演俳優<キア・デュリア>(83)や視覚効果担当の<ダグラス・トランブル>も出演、インタビューに応じています。
毛の密集した形状で背中に白い線がありましたので、近づくまではこの時期としては発生が早いかなと考えながら 【マイマイガ】の幼虫 かなと思ったのですが、チョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科ヒトリガ亜科の【クワゴマダラヒトリ(桑胡麻斑灯蛾)】の幼虫でした。体長50ミリほどでしたので終齢幼虫だと思います。
和名通り「桑」に多く見受けられる種ですが、「クワ」のほか「ブドウ」,「カキ」,「ナシ」,「クリ」,「カンキツ」など多種類の植物の芽や葉を食害します。
体の地色は黒く、青光りするコブと茶色のコブがあり、背中に白い線が走り、黒と白色の毛が混じっています。
成虫の雌は白い翅ですが、雄は茶褐色から黒褐色をしており、大きな違いがある性的二形種です。
日本国内の新型コロナウイルス感染者は10日、国内で新たに70人が確認されています。累計感染者数は1万5824人となり、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客(712人)らを含む感染者は累計で1万65366人。死者は9人増えて646人となりました。一日あたりの感染者数は、8日以来再び100人を切りました。
東京都では、新たに22人の感染が確認されています。一日あたりの感染確認者数が50人を下回るのは5日連続となっています。
神奈川県では、新たに13人の感染と2人の死亡が発表されています。亡くなったうちの1人は、クラスター(感染者集団)が発生している「聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院」の入院患者で、同病院関連の感染者は計58人になっています。
大阪府では、11人の感染が確認されました。府は、休業や外出自粛要請の段階的解除に向けて独自基準「大阪モデル」を掲げ、(1)感染経路不明の感染者が10人未満(2)陽性率が7%未満(3)重症病床使用率が60%未満を7日連続達成としており、この日で3日連続となりました。
北海道では札幌市で新たに9人の感染と5人の死亡が確認されています。
京都府は新たな確認がゼロで、3月19日以来52日ぶりに感染ゼロを記録しています。府内の10日現在の感染者数は352人で、うち13人が亡くなっています。
米大リーグの20世紀初頭の外野手で「シューレス・ジョー」の異名を取った<ジョー・ジャクソン>(1887年7月16日~1951年12月5日)の野球カードがオークションに掛けられ、49万2000ドル(約5250万円)で落札されたと、米スポーツ専門局ESPN(電子版)が8日伝えています。
たばこの景品だったカードは1910年の品で、息子と一緒に出品した男性が60年ほど前に大おじから譲り受けたものだったといいます。男性のカードコレクションを2009年に発見した息子の<ベン>さんが昨年末、価値を吟味したところ、<ジャクソン>のカードが希少であると分かったとか。
<ジョー・ジャクソン>は米サウスカロライナ州グリーンビル出身(自宅は記念館に改装されています)、通算打率3割5分6厘の好打者。1911年に233安打を記録していますが、これは2001年に<イチロー>(242安打・マリナーズ)が破るまで大リーグの新人記録でした。足にまめができた際に、はだしでプレーしたため、「シューレス(靴を履かない)・ジョー」の異名が付いたと言われています。
1919年のワールドシリーズでの八百長事件「ブラックソックス・スキャンダル」で球界を追放されたホワイトソックスの8選手のうちの1人で、<ウイリアム・パトリック・キンセラ>の小説『シューレス・ジョー』を原作とした映画『フィールド・オブ・ドリームス』(1989年・監督: フィル・アルデン・ロビンソン)のモチーフとなったことでも知られています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ