外国人学校に対する官製ヘイトや技能実習生、難民、入管の問題など、日本における外国人差別の実態に迫ったドキュメンタリー『ワタシタチハニンゲンダ!』が、2022年8月19日より公開されます。
2021年3月、スリランカ人女性の<ウイシュマ・サンダマリ>さんが名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)で死亡(2021年3月6日)し、長年にわたりベールに包まれてきた入管の闇が明るみに出ました。
入管の被収容者に対する非人道的な処遇の常態化をはじめ、高校無償化制度からの朝鮮学校の排除、幼児教育・保育の無償化制度からの外国人学校の排除、技能実習生に対する長時間・低賃金労働や暴力・不当解雇・恋愛禁止等の人権侵害事件の多発、難民認定の極端な制限など、さまざまな在日外国人に対する差別の実態を浮き彫りにしていきます。
監督は、朝鮮学校差別問題に焦点を当てた『アイたちの学校』(2019年)の<高賛侑>が務めています。
セガの人気ゲーム「ソニック」シリーズをハリウッドで実写映画化した『ソニック・ザ・ムービー』(2020年)に続くシリーズ第2作目の『ソニック・ザ・ムービー ソニックVSナックルズ』が、2022年8月19日より公開されます。
平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで、「ソニック」は「本当のヒーローになりたい」と願いながら夜ごと勝手に街を守り続けています。そんなある時、「ドクター・ロボトニック」が銀河系で最も危険な戦士「ナックルズ」を引き連れて舞い戻り、再び地球に暗雲が立ち込めます。
史上最強の破壊力を秘めた「マスターエメラルド」を探す「ドクター・ロボトニック」たちは、なぜか執拗に「ソニック」を狙ってきます。自慢のスピードで立ち向かう「ソニック」でしたが、「ナックルズ」の圧倒的な力に歯が立たず、間一髪のところで味方の「テイルス」に助けられます。「ソニック」は、悪の手に落ちる前にマスターエメラルドを探そうと旅に出ることを決意します。
「ソニック」の声は前作から続き<ベン・シュワルツ>が担当し、宿敵「ドクター・ロボトニック」役も<ジム・キャリー>が続投、「テイルス」に<コリーン・オショーネシー>、「ドクター・ロボトニック」に<ジム・キャリー>、「ナックルズ」に<イドリス・エルバ>が声を当てています。監督は前作『ソニック・ザ・ムービー』に続き<ジェフ・ファウラー>が務めています。
『駅までの道をおしえて』の<新津ちせ>が主演を務め、瀬戸内の小さな島で暮らす少女が周囲の人々との交流を通して成長していく姿をつづった『凪の島』が、2022年8月19日より公開されます。
小学4年生の「凪」は両親の離婚に伴い、母の故郷である山口県の小さな島に引越してきます。普段は明るく振る舞う「凪」でしたが、アルコール依存症の父が母に暴力を振るう姿がトラウマになっており、時折、過呼吸を起こしてしまいます。
島の人々はそんな「凪」の事情を知った上で、温かく接していきます。「凪」が通う小学校の同級生たちや担任教師の「瑞樹」、用務員の「山村」、漁師の「浩平」らもまた、それぞれ悩みを抱えながら前向きに生きていました。
それを知った「凪」は彼らを支えようと奔走し、少しずつ笑顔を取り戻していきます。
共演は「瑞樹」役に『劇場霊』の元「AKB48」の<島崎遥香>、「山村」役に<嶋田久作>、「浩平」役に特撮ドラマ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の<結木滉星>が扮しています。監督・脚本は『夜のピクニック』(2006年)の<長澤雅彦>が務めています。
俳優の<本田翼>が主演を務める、TBS系10月期の火曜ドラマ『君の花になる』(毎週火曜 22:00~)の追加キャストが発表され、主人公「仲町あす花」(本田翼)の姉「優里」を<木南晴夏>(36)が演じています。
本作は、ある出来事により挫折した元高校教師の主人公「仲町あす花」が、崖っぷちのボーイズグループ7人の寮母となり、一緒に〈トップアーティストになる夢〉に向かっていく物語です。
「あす花」は、突如ボーイズグループが共同生活する寮の〈寮母〉になったことをきっかけに、かつての教え子「佐神弾」と再会します。「弾」がグループのリーダーとして夢に向かってまっすぐ挑戦する姿に心を打たれ、気づけば教師だった頃の情熱を取り戻し、自身の挫折とも向き合うようになっていきます。30歳の節目に、恋も仕事も友情も新たなステージへ進む女性の成長を描いています。
<木南晴夏>は、コミカルな役からシリアスな役まで幅広く演じ分けますが、本作では、「あす花」の姉「仲町優里」を演じています。「優里」は、高校教師として挫折し人生のどん底にいた妹の「あす花」を引き取り、自らが経営するフードワゴンを手伝わせて面倒を見る妹思いの優しい姉です。「あす花」が元教え子の「弾」と一緒に暮らすことを心配しながらも、「あす花」の一番の理解者として支えていく役どころです。
14日(日本時間15日)、米ワシントン州ユニバーシティープレース・チェンバーズベイ(6541ヤード・パー73)にてゴルフ「全米女子アマチュア選手権」決勝が行われました。
初出場の<馬場咲希>(17・日本ウェルネス高2年)が、<モネ・チャン>(21・カナダ)に「11アンド9」の大差で圧勝し、日本勢として1985年の<服部道子>以来37年ぶり2人目の優勝を挙げています。
36ホールで戦う決勝で、<馬場咲希>は最初のホールでパーセーブ。対して<モネ・チャン>はボギー発進でした。その後、<馬場咲希>は5番までに4アップと差を広げました。6番でダブルボギーとし落とすが、すぐさま7番で奪い返し、その後も3つのホールを奪って、前半の18ホールだけで7アップと大差をつけています。
そして27番パー3でも鮮やかなバーディーを奪い、11アップ。この瞬間、日本人37年ぶりの優勝という歴史的偉業を手にしています。
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前週末比283円92銭(0.99%)高の2万8830円90銭でした。
前週末12日に米株式相場が上昇した流れを受け、東京市場でもグロース(成長)株を中心に買いが入っています。中国の緩和的な政策姿勢で中国経済が下支えされるとの思惑も日本株の支援材料となり、日経平均の上げ幅は一時35円を超える場面がありました。
終値は続伸し、前週末比324円80銭(1.14%)高の2万8871円78銭で取引を終えています。(1月5日)以来、およそ7カ月半ぶりの高値となった。
今夜<21:00(~22:48)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1991年アメリカ製作の『原題:Regarding Henry』が、邦題『心の旅』として1991年11月2日より公開されました作品の放送があります・
ニューヨーク屈指のエリート弁護士ヘンリー・ターナーは、今日も大病院の失態の責任を救うと、訴えていた患者を後に裁判所を後にします。家では毎日仕事で奔走する為、妻「サラ」や娘「レイチェル」とも余り会話を持っていません。
そんなある日、彼はタバコを切らしたために深夜ストアに行き、そこで偶然居合わせた強盗に撃たれてしまいます。凶弾により記憶を失ったエリート弁護士が、家族などのふれあいの中、立ち直っていく姿を描いたヒューマン・ドラマです。
監督は<マイク・ニコルズ>が務め、脚本はTV出身の<ジェフリー・エイブラムス>が担当しています、主人公「ヘンリー・ターナー」に<ハリソン・フォード>、「サラ」に<アネット・ベニング>、「レイチェル」の<ミッキー・アレン>、<ビル・ナン>ほかが出演しています。
14日(日本時間15日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルスーツインズ」3回戦が行われ、エンゼルスが「4-2」で勝っています。
エンゼルスの<大谷翔平>は「2番・指名打者」で出場し、1回の1死走者なしでは、右腕<アーチャー>にカウント「2-2」から空振りの三振を喫しています。
3回の第2打席で、先発右腕<アーチャー>から四球を選ぶと、続く<レンヒーフォ>の左翼線二塁打で一塁から一気に同点の生還。メジャー通算300得点目を挙げています。
5回2死走者なしの第3打席は、2番手右腕<メギル>から四球を選び、二盗を試みましたが失敗に終わり、(成功11、失敗8)となっています。
また7回の1死一、二塁の第4打席では3番手右腕<フルマー>から左前に適時打(今季68打点)を放ち、4点目を挙げています。
この日は、2打数1安打1打点1三振2四球で、打率は2割5分4厘でした。
15日(日本時間16日)は今季11勝目を懸けて本拠地でのマリナーズ戦に登板する予定です。
日の出時刻<5:19>の朝6時の気温は「29.0度」、最高気温の予想は「33.0度」の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「牛肉アスパラのオイスターソース」+「しゅうまい」+「高野豆腐の含め煮」+「チンゲン菜と人参のお浸し」+「しば漬け」で、(503キロカロリー)でした。
本日<13:00(~15:29)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2008年アメリカ・中国・日本・台湾・韓国合作製作の『原題:赤壁 Red Cliff』が、邦題『レッドクリフ PartⅠ』として公開されました作品の放送があります。また、後編として明日同時間に「PARTⅡ」(2009年4月10日公開)の放送があります。
西暦208年、「曹操」率いる80万の魏軍に対抗するため、蜀の軍師「孔明」は同じく魏に降伏を迫られている呉と同盟を結ぶ策に出ます。
魏軍と呉・蜀連合軍とが長江の赤壁で繰り広げ、『三国志演義』でも描かれた〈赤壁の戦い〉を、<ジョン・ウー>が監督を務め壮大なスケールで映画化する2部作の前編です。
国をかけて戦う男たちの壮大なロマンと、彼らを陰で支える女性たちの姿も浮き彫りにしています。
蜀の劉備を支えた名軍師「諸葛孔明」を<金城武>、呉の孫権に仕えた水軍の将「周瑜」を<トニー・レオン>が演じるほか、<チャン・チェン>、<ビッキー・チャオ>、<リン・チーリン>、<中村獅童>などアジアのスターが出演しています。
鉄道情報に興味あるということで某サイトを利用しています。その中に駅名の「あたまとり」・「なかとり」・「しりとり」ゲームというのが行われています。
時間つぶしに丁度良く、たまに参加していますが、ここ最近「しりとり」ゲームにて「じ」が付く駅名が要求されるのですが、日本国内での駅名として存在していないのではと思っています。
ということで「じ」から始まる駅名が思いつかず、諦めてゲームを終えています。
【追記】申し訳ございませんJR東海中央線に「神領(じんりょう)駅」(愛知県春日井市)がありました。
日本国内では14日、新たに「17万8356人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、1567万4084人となりました。赤地の「山口県」で、一日の感染者数の最多となっています。
新たな死者の報告は、大阪府14人、埼玉県13人、東京都13人、兵庫県10人、千葉県8人、愛知県8人、広島県7人、福岡県7人、鹿児島県7人、愛媛県6人、京都府5人、群馬県5人、高知県5人、神奈川県4人、長崎県4人、佐賀県3人、北海道3人、山形県3人、熊本県3人、三重県2人、宮城県2人、山口県2人、岐阜県2人、岡山県2人、徳島県2人、栃木県2人、福島県2人、茨城県2人、鳥取県2人、奈良県1人、宮崎県1人、島根県1人、青森県1人、静岡県1人の計「153人」が報告され、累計死者数は「3万5215人」となっています。
兵庫県では新たに「8875人」の感染者が確認され、感染者の累計は74万7384人になりました。また「10人」の死亡の報告があり、これまでに2441人が亡くなっています。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「2344人」(累計23万8496人)、姫路市「771人」、尼崎市「978人」、西宮市「1031人」、明石市「448人」、県所管(36市町)分として「3303人」でした。
14日18:01、観客数3万0089人の京セラドーム大阪にて「阪神中日」20回戦が、「Family with Tigers Day Supported by JOSHIN」として行われ、この日の阪神は「平和」の象徴である青色と、タイガースのイメージカラーであり「幸せ」の象徴である黄色をベースにデザインされた限定ユニホームで試合にのぞみましたが、「4-5」で負け6連敗で4位転落となっています。
序盤5回に、<山本>の中犠飛と<ロハス・Jr.>が先発<橋本>から7号3点本塁打を左翼席に運び「4-4」と試合を振り出しに戻しましたが、最終回に守護神<岩崎優>が1死一、三塁のピンチにまさかの暴投で決勝点を許してしまいました。代打<木下>は、スクイズ失敗で三振、得点の記録は重盗(本盗)となっています。
阪神先発<ガンケル>は5回89球7安打3奪三振、失策(この日3失策で、9試合連続)も絡み4失点(自責点2)で降板のあと<浜地真澄>→<ケラー>→<湯浅京己>→<岩崎優>とつなぎ、<岩崎優>が負け投手(1勝5敗・25セーブ)となっています。
通し番号(666)は、6連敗につながってしまい、やはりいい番号ではなさそうでした。
14日、京セラドーム大阪にて行われました「阪神-中日」20回戦は、今季2度目となる「Family with Tigers Day Supported by JOSHIN」として、「JOSHIN」のCMに出演中の「NMB48」の2代目キャプテン<小嶋花梨>(23)が始球式を行っています。
黒のホットパンツ姿で大きく振りかぶって投球した一球は、右にそれるワンバウンドで捕手<梅野隆太郎>のミットへ。初体験となる始球式を振り返った<こじりん>は「70点です(笑)」と自己採点していました。
なお、この日の阪神は「平和」の象徴である青色と、タイガースのイメージカラーであり「幸せ」の象徴である黄色をベースにデザインされた「Family with Tigers Day Supported by JOSHIN」限定ユニホームで試合に臨んでいます。
14日、午後2時までの最高気温は、九州や四国で「猛暑日」が観測されています。東京都心は「33.3度」の「真夏日」でした。
14日、午後2時までで全国で最も高くなったのは、徳島県美馬市で「37.6度」、次いで、大分県豊後大野市の犬飼で「36.8度」、宮崎空港で「36.6℃」でした。豊後大野市の犬飼と宮崎空港では、今年の最高気温です。
福岡市は「36.4度」、高松市は「35.5度」、大阪市は「34.2度」、名古屋市は「31.7度」、仙台市は「29.4度」などとなっています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ