記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<ホイットニー・ヒューストン>の伝記映画@『I Wanna Dance With Somebody(原題)』

スレッド
<ホイットニー・ヒューストン>...
2012年に死去した歌手・女優<ホイットニー・ヒューストン>(1963年8月9日~2012年2月11日)の伝記映画『I Wanna Dance With Somebody(原題)』が製作されることが発表されています。
映画は<ホイットニー・ヒューストン>の遺産管理団体「ザ・ホイットニー・ヒューストン・エステート」と音楽出版社「プライマリー・ウェーブ」、グラミー賞プロデューサーの<クライブ・デイビス>が製作。『The Photograph』(2020年・日本未公開)の<ステラ・メギー>と監督の交渉中だといいます。

大ヒット映画 『ボヘミアン・ラプソディ』 をはじめ、『2人のローマ教皇』 ・ 『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』 ・ 『博士と彼女のセオリー』 などの伝記映画で知られる、アカデミー賞ノミネート脚本家の<アンソニー・マッカーテン>が脚本、プロデュースを手がけます。

<クライブ・デイビス>は、当時19歳だった<ホイットニー・ヒューストン>の才能を見抜き、デビューからキャリアを支えた人物です。2019年4月に<クライブ・デイビス>が<アンソニー・マッカーテン>に伝記映画の話を持ちかけ、エステートの承諾のもと企画を練ってきました。<ヒューストン>役を演じる女優は現在のところ未定だとか。

<ホイットニー・ヒューストン>は1980~90年代、圧倒的な歌唱力とパワフルな存在感で米ポップス界を席巻。ヒロイン役を務め、自ら歌ったテーマソングが大ヒットとなった映画『ボディガード(1992)』(1992年・監督: ミック・ジャクソン)の成功や、歌手<ボビー・ブラウン>との結婚で幸せの絶頂を極めましたが、やがてメディアに夫婦のDV問題や薬物依存を取り沙汰されるようになり、48歳という若さでホテルの浴槽で不慮の死を遂げました。グラミー賞6冠、ビルボードミュージックアワード16冠、アメリカンミュージックアワード22冠、エミー賞2冠の彼女は、今年初めに「ロックの殿堂」入りを果たしています。
#ブログ #伝記 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(846)【オオシロカネグモ】

スレッド
ファルコン昆虫記(846)【オ... ファルコン昆虫記(846)【オ...
蜘蛛の巣があり、腹部の模様に特徴がある体長12ミリ程度の<クモ>がいました。日曜日一日かけて同定作業に専念していましたが、クモ目クモ亜目アシナガグモ科シロカネグモ属の【オオシロカネグモ(大銀蜘蛛)】と同定しました。

体長15ミリほどで大きな腹部の感じから、どうやら雌のようです。なぜか「造網性の蜘蛛」に関しては、【ジョロウグモ】 を代表として、メスの体形が大きく性的二形が顕著だと思われます。ちなみに徘徊性のクモはあまり雌雄の体格差がなく、雄は雌よりやや華奢な程度です。

<蜘蛛>の仲間は、日本国内にはクモ目として57科・約1600種が知られています。種類も多く、<蜘蛛>は家の中や家の周囲、公園、道端、野原、山林など陸地のあらゆる場所に棲んでいます。
<蜘蛛>は網を張って獲物を待ち構えていると思われがちですが、実際には半分の種は網を張らないで獲物を狩ります。

本種は蜘蛛の巣として網を張る「造網性の蜘蛛」で、細長い卵形の白っぽい腹部をもったクモ。腹部には、黒い縦筋が入っており、この筋は外部からの刺激に対して大きく変化するということで、腹部の模様は一定の形ではないようです。
#クモ目 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「魚藍亭」監修「よこすか海軍カレー ラーメン/うどん」

スレッド
「魚藍亭」監修「よこすか海軍カ...
エースコックは、よこすか海軍カレーの名店である「魚藍亭(ぎょらんてい)」(神奈川県横須賀市若松町3丁目13)が監修した「よこすか海軍カレーラーメン」と「よこすか海軍カレーうどん」(各193円・税別)を、2020年5月11日より発売します。

地元で長年愛されてきた味が手軽に楽しめます。「よこすか海軍カレー」の特長である欧風のルーと玉ねぎの旨みを生かしながら、牛の旨みや甘み、スパイスの爽やかな香りを追求したとか。

「よこすか海軍カレーラーメン」のかやくは、ポテトと玉ねぎ、鶏肉そぼろ、人参。「よこすか海軍うどん」のかやくは、ポテト、玉ねぎ、鶏肉そぼろ、人参、ねぎ。

いずれもパッケージには、「よこすか海軍カレー」の文字を大きく配したデザインが採用されています。魚藍亭の看板を、飾緒がモチーフの装飾で目立たせることで、レトロかつ力強いデザインになっています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」@日清食品

スレッド
「日清のどん兵衛 きつね焼うど...
日清食品は「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」を、5月11日に発売します。内容量は106g(麺90g)で、価格は(193円・税別)です。

「日清のどん兵衛 きつねうどん」の和風だしの味わいを 「焼うどん」 で表現したという新商品。具材はきざみあげとネギで、かつおの風味をきかせただし醤油ベースのソースを使用したとか。

別添で、「どん兵衛」でおなじみの 「彩り七味」 の辛みと香りをイメージしたという「七味仕立てマヨ」も入っています。
#インスタント麺 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<鬼頭明里>表紙カバー@『声優グランプリ』6月号

スレッド
<鬼頭明里>表紙カバー@『声優...
<吾峠呼世晴>氏(30)原作の人気漫画 『鬼滅の刃』 (『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号より連載中)を原作とするテレビアニメ『鬼滅の刃』の主人公「竈門炭次郎」の妹「竈門禰豆子」役などの声優の<鬼頭明里>(25)が、5月9日発売の雑誌『声優グランプリ』(主婦の友インフォス)6月号の表紙に登場しています。<鬼頭明里>が同誌の表紙を飾るのは初めてになります。

「CLOSE-UP 鬼頭明里」と題してロングインタビューや初のアルバム『STYLE』の全曲セルフレビューを掲載。 声優、 アーティストとしての鬼頭さんの魅力を掘り下げています。

2020年10月16日には、「炭治郎」らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版『竈門炭治郎 立志編』最終話のその後の物語が描かれる『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(監督:外崎春雄)が公開予定されています。

奇しくも本日5月10日は、『鬼滅の刃』の登場人物の一人、自力で炎の呼吸を極めた鬼殺隊炎柱「煉獄杏寿郎」の誕生日です。
#ブログ #声優 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

人気アニメ『サザエさん』新作放送休止@フジテレビ

スレッド
人気アニメ『サザエさん』新作放...
フジテレビ系人気アニメ『サザエさん』(日曜・後6時半)が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、5月17日の回から再放送になることが9日、公式ページに掲載されています。4月7日の緊急事態宣言以降、制作が止まっているのが原因で、期間は未定だとか。1969年10月5日から日曜夜に放送されてきた同番組で、新作が放送されないのは、オイルショックの影響で収録がストップし、1975年2月2日から3月2日までの1か月間だけ再放送になったことがあり、45年ぶり2度目のこととなります。

昨年、世界で 「最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス認定 された国民的番組の「緊急事態」です。本日10日の放送をもって収録のストックがなくなるため、17日の放送は2018年5月27日の『夫婦は以心伝心』・『宿題ちゃん、こんにちは』・『父さん危機一髪』の3本が放送されます。

「マスオ」さん役 は現在三代目の<田中秀幸>さんですが、再放送分は今年3月に亡くなった<増岡弘>さん(享年83)です。懐かしい声が楽しめそうです。オープニング映像は今年4月から放送中の 「東京バージョン」 のままになるようです。

新型コロナの影響などもあり「ちびまる子ちゃん」「ドラえもん」など他の人気アニメでは既に再放送が流されていますが、9日には <さいとう・たかお>氏の『ゴルゴ13』 が、『ビッグコミック』にて1968年11月の連載開始以来52年間で初の新作休載を発表したばかりでした。猛威を振るう新型コロナウイルスの影響が日本を代表する漫画、アニメにまで及び始めたようです。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<松下玲緒菜>1st写真集『いつまでも』@光文社

スレッド
<松下玲緒菜>1st写真集『い...
“顔面最強集団"として知られ2015年に結成されたアイドルグループ「まねきケチャ」のセンター<松下玲緒菜>(1999年5月2日生まれ)が、21歳の誕生日となる5月2日(土)に1st写真集を『いつまでも』(撮影:YOROKOBI)を光文社(2970円)から発売しています。

健康的な水着姿、ヘルシー&小悪魔なランジェリーショット、チャイナドレスで夜市を歩いたり、台湾を縦断するロケで見せた、今の「れおにゃ」の魅力が詰まった144ページになっています。

子猫のような笑顔、磨きのかかった歌声、親しみやすいキャラクターと三拍子揃った、いま最強のアイドルのひとりが<松下玲緒菜>です。

「旅」をテーマにした今回の写真集は、バックパックを背負った彼女の姿から始まります。
ビーチではしゃぐ姿、台湾新幹線での寝顔、大好きな辛い料理に目を輝かせ、初挑戦のランジェリー撮影では照れ笑いやビールを飲んでの撮影では、ほんのり顔を赤らめ…台湾の旅で、二十歳の彼女はさまざまな顔をカメラの前で見せてくれています。

「まねきケチャ」は、8月10日(月・祝)にパシフィコ横浜国立大ホールにて5周年記念ライブ「パシフィコ横浜 de まねきケチャ」を開催予定です。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(350)カフェクッキー@ルーブ ドゥ シェフ

スレッド
お茶菓子(350)カフェクッキ...
本日のお茶菓子は、前回(349)の 「ごまクッキー」 に続き、同じ「ルーブ ドゥ シェフ」さんの、「カフェクッキー」です。

粗く刻まれた<アーモンド>が生地に練りこまれ、コーヒー風味の味わいとかさなりあい、(94.4キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #焼き菓子

ワオ!と言っているユーザー

青椒肉絲弁当@【楊友雲呑】長田区北町1丁目45

スレッド
青椒肉絲弁当@【楊友雲呑】長田...
本日のお昼ご飯は、神戸市立西市民病院の西側にあります【楊友雲呑(ユユワンタン)】の「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(790円)です。

前回いただいた 「酢豚弁当」 の味がおいしくて気に入り、再訪問です。本日は「青椒肉絲弁当」にしました。

たっぷりの「青椒肉絲」に「唐揚げ」・「ザーサイ」が添えられていて、味の良いご飯もたっぷりです。

この「青椒肉絲」の味付けもよく、「酢豚」の時も丁寧な素材の切り方が印象に残りましたが、今回の「青椒肉絲」の素材も「糸」の表示ように素材の細切りがきれいで、<牛肉・ピーマン・タケノコ>の食感がよく、店舗での実食の経験はありませんが、味もよく安心できるお店のようです。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(845)【ヒメウラナミジャノメ】(8)

スレッド
ファルコン昆虫記(845)【ヒ...
開帳40ミリ弱と小さなチョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類されるチョウ【ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)】です。

翅の表。裏面共に蛇の目紋が目立ちますので、飛行中でも小さな体系から判別できます。登場も8回目となりましたが、前回(7)のような 紋の異常種 ではないかなと期待して、観察しようとしましたが、せわしく飛びまわりますので、ゆっくりと観察させてくれません。

何とか蛇の目紋が確認できる画面で撮影できましたが、後ろ翅には 普通の丸い形「6個」 の種でした。
#タテハチョウ科 #チョウ目 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@感染者数400万人突破

スレッド
新型コロナウイルス@感染者数4...
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの世界の感染者数が日本時間10日午前6時点で400万人を超えました。感染者は、中国で最初の症例が報告されてから約3カ月後の3月26日に、世界全体で50万人を超え、4月2日に100万人に達して以降、1カ月余りで4倍に増えたことになります。

最多は米国の130万人超で全体の4分の1以上を占め、スペイン(約22万3000人)、イタリア(約21万8000人)イギリス(約21万7000人)と続きます。ロシアの増加も顕著で、4月初めの3000人弱から1カ月半を経ずに約19万9000人に達しています。

世界の死者数は約27万8000人。感染者同様、約1カ月で4倍となっています。7万8000人以上の米国が最も多く、イギリス(3万1662人)、イタリア(3万395人)と3万人を超えました。

欧米で外出制限や経済活動規制を緩和する動きが広がっていますが、世界全体では5月に入っても感染者・死者数は高水準で増加を続けているようです。 
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<リトル・リチャード>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<リトル・リチ...
1950年代のロックンロール創生期に活躍し、ロックの創始者の一人とされる米歌手<リトル・リチャード(本名リチャード・ウェイン・ペニマン)>(1932年12月5日~2020年5月9日)さんが9日、癌により亡くなられています。87歳でした。米誌『ローリング・ストーン』が、伝えています。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」(2013年5月26日号)において第12位でした。

1932年、ジョージア州メイコンで生まれています。1955年にスペシャルティ・レコードから発表した『トゥッティ・フルッティ』が大ヒットし、以降も「ビートルズ」がカバーした『のっぽのサリー』や『ジェニ・ジェニ』・『ルシール』・『グッド・ゴリー・ミス・モリー』などのヒット曲を連発しました。

派手なアクションや叫ぶように歌うシャウト唱法で人気を博し、<ポール・マッカートニー>や<エルトン・ジョン>、<ジェームス・ブラウン>ら数多くのミュージシャンに大きな影響を与えました。1986年にロックの殿堂入りを果たしています。
#ブログ #歌手 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(5月9日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(5月...
日本国内の新型コロナウイルス感染者は9日、国内で新たに113人が確認されています。

累計感染者数は1万5754人となり、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客(712人)らを含む感染者は累計で1万6466人。死者は18人増えて637人となりました。

死者の都道府県別は、東京都が9人、北海道が3人、兵庫県が2人、宮城県、千葉県、神奈川県、熊本県が各1人となっています。

東京都では、新たに36人確認されています。都内では7日連続で1日あたりの感染者数が100人を下回り、都内の感染者数の累計は4847人となっています。

大阪府では、新たに16人の感染が判明、5人は院内感染が発生した病院の医療従事者で、「第二大阪警察病院」(大阪市天王寺区)で4人、「なみはやリハビリテーション病院」(同市生野区)で1人が確認されています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(191)「母の日を祝おう!本日のGoogle Doodleで心を込めてアート作品を作成して母親に贈ろう!」

スレッド
<グーグルロゴ>(191)「母...
本日の<グーグルロゴ>は、「母の日」ということで、対話形式でグリーティングカードが作成できる「母の日を祝おう!本日のGoogle Doodleで心を込めてアート作品を作成して母親に贈ろう!」です。「母の日」は国により日付はバラバラで、お隣韓国では、5月8日が、「父母の日」となっているようです。

その中でも、「5月第2日曜日」(2020年は本日5月10日となります)を「母の日」としている国が一番多いのではないでしょうか。

「母の日」はアイルランドやイギリスでは17世紀頃から行われていました。
「Mothering Sunday(マザーズ・サンデー)」、「Mothers’ Day(マザーズ・デイ)」とも呼ばれ、キリスト教暦のレント(四旬節)期間の第4日曜日(復活祭:イースターの3週間前)に祝われていました。

この「母の日」がアメリカで取り入れられたのは「19世紀」のことです。
アメリカの愛国歌である「リパブリック讃歌」の作詞者でもある女性活動家<ジュリア・ウォード・ハウ>さんが、1870年に「Mother’s Day Proclamation(母の日宣言)」と呼ばれる平和と非武装を訴える声明文を発表しました。
これは、大きな犠牲者を出したアメリカの南北戦争(1861~1865)を受けてのことで、「母の日」を設けようと試みますが、彼女の提案が普及することはありませんでした。

時を同じくして、南北戦争で、負傷兵の治療や公衆衛生の改善等の活動を行っていたヴァージニア州出身の<アン・ジャービス>という女性がいました。彼女には娘<アンナ・ジャービス>さんがいて、娘の<アンナ>は、母の死に遭遇したことを受け、2年後の「1907年5月12日」に亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会を開催し、母親が好きだった白いカーネーションを贈りました。(この日が5月第2日曜日でした)「母の日=カーネーション」は、このことが由来と言われています。そして、「生前に母親を敬う日を設けよう」と働きかけはじめました。

彼女の想いに賛同した人々は、その翌年の1908年5月の第2日曜日である「5月10日」に、初めて「すべての母を称える」という目的で「母の日」を開催しました。この活動がアメリカ全土に広まり、「1914年」に<ウィルソン>大統領の提唱で5月の第2日曜日は「母の日」と制定されました。日本の「母の日」も、アメリカに倣っています。
#ブログ #ロゴ #記念日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり