記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(205)オスがいました【ジョロウグモ】(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(205)オス...
             < 写真をクリックしますと、大きな画面になります >

昨日にアップしました 【ジョロウグモ(女郎蜘蛛)】 の巣に、オスがおりました。
画面の上の方にいるのが、オスです。

性的に個体の大きさが随分と違いますので、これが同じ蜘蛛の<メスとオス>とは信じがたいですが、同じ巣にへばりついていますのでかろうじてオスだと分かります。

派手やかなメスの色合いとは違い、単純に茶褐色な体色です。
正面から交尾行為に臨みますと、メスに食べられてしまいますので、脱皮後や食事中を狙い、雌の後方当たりでじっと待っています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-11-09 08:34

交尾も命がけですか…。

男はつらいよ…ですね(*^^*)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-09 18:24

いくら美人の相手でも、小さな体で大きなメスに突進してゆくのは、勇気がいるでしょうねぇ・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-11-09 18:55

なんか可笑しいですね…(*^^*)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-09 18:59

自然界のひとつのシステム何でしょうが、「カマキリ」の雄と同様にあわれな運命ですね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2012-11-09 10:36

オスは小さいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-09 19:50

お情けで同じ蜘蛛の巣に於いてもらっている感じですね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-11-09 10:45

別の蜘蛛だと思ってしまいます。
こんなに違うものなのですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-09 19:52

メスの模様のあでやかさに比べると、同じ「ジョウロウグモ」とは思えないですよね。
同じ蜘蛛の巣にいなければ、「ジョロウグモ」のオスだとは気がつかないと思います。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-11-09 20:05

どこにいるのかと探しました!
小さい!!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-10 05:23

ジョロウグモの生態を知らなければ、オスだとは分からないでしょうねぇ。
本当にこれだけの差があるのも、珍しいとおもいます。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり