記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#弁当」の検索結果1291件

ハバネロから揚げ弁当@【あげよし】

スレッド
ハバネロから揚げ弁当@【あげよ...
お昼ご飯に選んだのは、から揚げ専門店【あげよし】の期間限定の新商品「ハバネロから揚げ弁当」(788円・税込み)です。
 
チラシの宣伝文には、「暑さも吹き飛ぶヤミツキになるウマ辛の決定版とあり、辛党としては気になりました。
 
「ハバネロから揚げ2個」(写真下側)と「醤油2個」か「塩2個」どちらかの組み合わせになり合計4個の詰め合わせになりますが、今回は「醤油」(写真上側)との組み合わせにしました。
 
激辛番組でおなじみの<ハバネロ>ですが、ちょうどいい辛さで、宣伝文通りこれは病みつきになるおいしさでした。
 
次回には「塩2個」との組み合わせでいただきたいと、期間限定ということもあり、早くも再購入を考えています。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

サラダ&ビーフレモンコンポ@【ほっともっと】

スレッド
サラダ&ビーフレモンコンポ@【...
お昼ご飯に選びましたのは、【ほっともっと】(御屋敷通店:神戸市長田区御屋敷通3丁目1-34)の「サラダ&ビーフレモンコンポ」(630円・税込み)です。
 
ファーストフード店やハンバーガーなど肉類には、栄養バランスを考えて別に「サラダ」を買っていますが、この商品だと、<胡麻ダレ>の小袋が添付されている<キャベツサラダ>ですが、ひとつで済みました。
 
すっきりとした甘さの<ニンニク醤油ダレ>のビーフは、ご飯ととてもよく合っていました。別添えの<レモン>を搾り、爽やかな風味で、(790キロカロリー)とてもおいしくいただきました。個人的には95点の評価でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

チキン南蛮弁当(2)@【あげよし】

スレッド
チキン南蛮弁当(2)@【あげよ...
お昼ご飯は久しぶりになりますが、夏バテ防止にとボリューム感のある唐揚げの持ち帰り専門店【あげよし】(垂水店:神戸市垂水区朝谷町20-13)の「チキン南蛮弁当」(814円・税込み)を選びました。
 
容器からはみ出すように大きな<チキンカツ>にたっぷりの<タルタルソース>がかけられています。<チキンカツ>もしたには<きんぴらごぼう>が添えられているのですが、隠れて見えていません。
 
いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒に、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

回鍋肉スペシャル弁当@【ほっかほっか亭】

スレッド
回鍋肉スペシャル弁当@【ほっか...
お昼ご飯でいただいたのは、【ほっかほっか亭】の「回鍋肉スペシャル弁当」(780円・税込み)です。
 
たっぷりキャベツと豚肉の「ホイコーロー」を中心に<エビフライ・コロッケ・ウインナーソーセージ>が入ったボリューム満点のお弁当です。
 
「ホイコーロー」の下には<パスタ>が敷き詰められていて、食べ応えのある(1061キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

鶏の唐揚げ弁当@ファミリー餃子屋【楽居】

スレッド
鶏の唐揚げ弁当@ファミリー餃子...
お昼ご飯は、ファミリー餃子屋【楽居(ラクイ)】(神戸市須磨区飛松町2-2-4)の「鶏の唐揚げ弁当」(750円・税込み)です。
 
6種類ある弁当の制覇をひそかに狙っていますので、「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(800円)・「海老チリ弁当」(850円)と食べ、今回で半分の3種類目となりました。
 
付け合わせの<冷奴・ザーサイ・サラダ>は変わりませんでした。鶏の唐揚げは4個入っていました。特別な味付けではなく、普通の味わいでした。
 
いつも通り缶ビール(キリンクラシkツクラガー)と一緒に、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華料理 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

五彩弁当@【ロック・フィールド】

スレッド
五彩弁当@【ロック・フィールド...
お昼ご飯は、「グリーン・グルメ岡本」(神戸市東灘区岡本1-12-11)にて購入しました【ロック・フィールド】の「五彩弁当(ひれカツ・鶏チーズ)」です。
 
6個のマス目に彩りよく<鶏チーズフライ>と<豚ひれカツ>を中心に<ひじき煮・人参しりしり・ポテトサラダ・甘酢サラダ>が副菜として配置されています。
 
味もよく、彩を楽しみながら、<ゆかり>味のご飯で(659キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

おんたまタコライス@【すき家】

スレッド
おんたまタコライス@【すき家】
 お昼ご飯に選んだのは、6月18日より期間限定で販売されています【すき家】の「おんたまタコライス」(並:730円)です。
「おんたま」は別容器に卵が入っていましたのを、割入れています。             
 
トマトの甘みとチーズの旨み、トルティーヤチップスのザクザク食感がたまらない夏季限定メニューで、「タコライス」(並:630円)・「牛あいかけタコライス」(並:890円)の3種類が用意されています。
 
トマトに玉ねぎなどの香味野菜をあわせたソースは、酸味と甘みのバランスが絶妙な深みのある味わいで、粗挽き肉や赤いんげん豆などを入れることで、食べ応えのあるソース味に仕上げられています。
 
チーズやレタス、今年新たにトッピングされたザクザク食感のトルティーヤチップスに、添付されています小袋の<タバスコソース>を振りかけていただきますと、至福の味わいで、これは再購入対象商品となる旨さですが、期間限定なのが残念です。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

海老チリ弁当@ファミリー餃子屋 【楽居】

スレッド
海老チリ弁当@ファミリー餃子屋...
お昼ご飯は、ファミリー餃子屋 【楽居】(神戸市須磨区飛松町2-2-4)の「海老チリ弁当」(850円)です。
 
前回には、「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(800円)でしたが、6種類ある弁当の制覇をひそかに狙っていますので、今回で2種類目となりました。
 
付け合わせの<冷奴・ザーサイ・サラダ>は変わりませんでした、〈チリ〉の味わい的には辛くなく、ごく普通でした。
 
いつも通り缶ビール(キリンクラシkツクラガー)と一緒に、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華料理 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

うな丼ダブル@【名代宇奈とと】

スレッド
うな丼ダブル@【名代宇奈とと】
お昼後はとしていただいたのは、【名代宇奈とと】( 神戸元町店:兵庫県神戸市中央区三宮町3―7―11)の「うな丼ダブル」(1100円・税込み)」です。
 
某牛丼チェーン店ではありませんが、「安い・早い・旨い」がモットーとして国内外に100店舗(テイクアウト・デリバリー専門店を含む)以上を展開する「名代 宇奈とと」です。
 
「うな丼」(590円・税込み)、「うな重」(並:980円・税込み)などのほか、マリ語と一尾を使った「ビックリ重」(2500円・税込み)などのメニューがあります。
 
山椒たっぷりと振りかけて、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

青椒肉絲弁当@ファミリー餃子屋【楽居】

スレッド
青椒肉絲弁当@ファミリー餃子屋...
本日のお昼ご飯は、ファミリー餃子屋【楽居(ラクイ)】(神戸市須磨区飛松町2-2-4)の「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(800円)です。
 
テイキョウサレテイルメニューはすべてお持ち帰りができますが、お弁当として、「焼き餃子弁当」(750円)に始まり6種類が用意されています。また、順番に制覇したいと考えています。
 
たっぷりの<青椒肉絲>に<冷奴・ザーサイ・サラダ>が付け合わせとして詰められていました。
 
いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華料理 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり